No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
1/31のご質問ではお礼のお返事を有難うございました。ご質問1:
<" .... supposed to ..."というのを耳にします>
ご質問のsupposed toが能動、受動、どちらの意味で使われているかによって、意味はことなります。
1.能動の場合:
(1)人が主語になり、人+suppose toの形で使われます。
(2)このto不定詞は名詞的用法になります。
(3)名詞として、supposeの目的語になります。
(4)意味は(直訳)「~することを思う」→「~だと思う」という訳出になります。
(5)この場合のsupposeは
1)assume「仮定する」
2)guess「推測する」
という2つの意味を内包しています。
(6)つまり、thinkと違って思う確信がやや曖昧な場合に使われます。
2.受動の場合:
(1)人・物が主語になりbe supposed toの形で使われます。
(2)このto不定詞は名詞的用法、副詞的用法が考えられます。
(3)名詞的用法の場合は、It~toの形式主語構文になります。
(4)つまり、to以下は主語となる名詞句になります。その場合の意味は
(直訳)「~することが、推測・仮定される」
→(意訳)「~だと思われている」という訳出になります。
(5)副詞的用法の場合は、toは「~するように」という目的を表す用法として、動詞を修飾します。
(6)意味は、
be supposed to=be expected to
の関係になり、
「~するように予定されている」
という意味になります。
ここから、
「~することになっている」
という断定的な予定を表す訳も可能です。
ご質問2:
<going to....とどう違うのでしょうか?>
1.going toは単純な予定であり、決定的、断定的な内容ではありません。
2.一方be supposed toは、規則的な習慣や前例を前提として「そうすることになっている」という、断定的な予定を表します。
例:
He is supposed to go to the office at eight.
「彼は8時に出社することになっている」
3.これを
He is going to go to the office at eight.
「彼は8時に出社する予定だ」
とすると、
(1)Heは他社の人で訪問予定のニュアンス
(2)またはいつもは9時出社なのにこの日だけ特別8時出社のニュアンス
になってしまいます。
ご質問3:
<何か未来の予定をあらわすのならplan to ...もあると思うのですが>
1.plan toは「~することを計画する」という意味から来ています。従って、目標を定めた実現可能性の高い、未定の予定となります。
2.一方be supposed toは上記の説明の通り、規則的な習慣や前例を前提として、断定的な予定を表します。
3.規則的な習慣や前例を前提としていますから、実現可能性は高いというより、そうなるのが「当然」「自然」というニュアンスが根底にあります。
4.plan toはあくまで未定の予定にとどまります。
以上ご参考までに。
No.5
- 回答日時:
#4 です。
ここで回答した後、will be doing (未来進行形)について別回答しましたので、
よかったらご参照下さい。次の URL です。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3892546.html
以上、少しでもお役に立てば……。★★
No.4
- 回答日時:
まず、suppose [他動詞]は、
S suppose (that)... ---1
S suppose that... ---2
S suppose O to be/do.... ---3
が、基本になります。
タイプ1は、「と思う/考える」(think ほど強くない意見)という意味です。
タイプ2は、「(努力を伴って)想像/仮定する」という意味です。
この用法の接続詞 that は、内容が、重要、本気などの場合、通例省略されにくくなります。(know, think などの場合でも)
よって、タイプ1では省略されやすく、努力を伴うタイプ2は、省略はほとんどありません。
タイプ2が発展し、命令文や、分詞構文の形で、if 節に似た表現になります。仮定/勧誘に使えます。
タイプ3で、to 不定詞に使われるのは、
★通例「状態動詞」です。「状態」であればいいので、完了形/進行形なら「動作動詞」も使われます。★
ただ、このタイプは、文語的です。
--------------------------------
さて、形の上で、タイプ3が、受動態の形になった時、
S be supposed to be/do が生まれます。
この表現は、SVOC から生まれているため、to 不定詞の部分は、C 扱いになり、形容詞的用法と考えられると思います。
また、SV to do の形がないため、仮主語の it の用法もないと思われます。
仮主語が使われるのは、
It is supposed that....
のように、S suppose that.... の that 節を受け身で主語にしようとして、長過ぎるので、仮主語を置くという時です。
--------------------------------
S be supposed to be/do
意味の上では、2つあります。
She is supposed to be a good singer. ---1
「……だと思われている。」
She is supposed to call me at noon. ---2
「……することになっている。」「するはずだ」(予定、義務、当然)
「is expected to... に近くなります。」
文2について。
上記の説明で、「形の上で」という言い方をしました。
大事なことは、文2の能動態は存在しないということです。なぜなら、to 不定詞に当然のように動作動詞が使われているからです。(上記★ー★を参照)
文2のタイプで、「状態動詞」や完了形/進行形が使われることもあるため、1、2の意味の区別は曖昧になることもあります。
She is supposed to be in Kyoto.
「~いると思われている。」「~当然いるはずだ。」
予定、義務、当然の感覚があります。人以外も主語になります。否定文は、遠回しの禁止になります。
未来を表す語句はあってもなくてもよく、
2人称主語現在形は、命令になります。非難にもよく使います。
2人称主語以外は、期待通りではない/なかったことを含意します。
-----------------------------------------------
be going to do
「~するつもりである」と訳されることが多いですが、「~するつもりでいる」のほうが近いです。
つまり、すでに「意思決定がされている」ことを表しています。まさに、その動作に向かって進んでいるということです。
また、無生物主語の場合は、その兆候が現在表れている感覚です。
It's going to rain tomorrow.
「(この雲の様子だと など)明日は雨になりそうだ。」
現在進行形は「準備は完了」あと進むだけの感じです。未来を表す副詞つきが多いです。
この2つは、個人的な予定の場合が多いです。途中なので変更しやすいです。個人の意志だけ変えれば済みます。
それに対し、現在形は、確定未来なので団体予定(変更しがたい)(未来を表す副詞つき)が多く、be to do は、公的予定(変更不可能?)が通例です。
will の意志未来は、「(そういうことなら)するつもりだ。」が基本なので、条件に対する帰結節で使われることが多いのです。だけど、be going to との差が縮んでいて、be going to do も、帰結節で使われるようになってきています。
------------------------------------------------
plan to do
固い表現で書き言葉によく使われます。plan doing もほぼ同意ですが、be planning になると、-ing の連続を避け、be planning to do になります。
be planning to do は、plan に向かっている途中の感覚があり、plan to do に比べ最終決定までいってない感覚があります。
plan on doing は口語です。
S plan for O to do で、「O が do するように取りはからう」です。
以上、長くなりましたが、少しでもお役に立てたでしょうか?★★
No.2
- 回答日時:
いつもお世話になります(^^)
supposed to というのは 「~しなくてはいけない」 という意味合いが強い言葉で、
going to というのは、単純に、「これから~をする」 という意味です。
I supposed to clean my house. 家を掃除しなきゃいけないんだよね
I`m going to clean my house. これから家を掃除するんだ。
という感じです。
参考にしてみてください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
There is 構文と命令文の付加疑...
-
流出する、は英語で?
-
森鴎外「舞姫」の言葉について
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
大学の英語のエッセイを書く授...
-
It appears that ~ の「It」
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
コンマ直後の形容詞がコンマ直...
-
『~の人の数が少ない』と英語...
-
①あなたはなぜ夏が1番好きなの...
-
There they are! There he is!...
-
日本語「見る」「見せる」「見...
-
"differ from "と" differ in "...
-
英文訳をおねがいします。
-
deliver と send のどちら?
-
It remains true of the new ge...
-
possible と impossible
-
takenは分詞構文ですか?
-
日本語の文法に詳しい方に教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
It appears that ~ の「It」
-
"differ from "と" differ in "...
-
大学の英語のエッセイを書く授...
-
流出する、は英語で?
-
There is 構文と命令文の付加疑...
-
日本語「見る」「見せる」「見...
-
ofとamongの違いは何ですか?
-
I will be back と I shall re...
-
現在完了 who
-
コンマ直後の形容詞がコンマ直...
-
森鴎外「舞姫」の言葉について
-
See you tooと来たのですが 普...
-
主語が複数の時の目的語は必ず...
-
『~の人の数が少ない』と英語...
-
私のお気に入りの動物は猫です。
-
Mental training,such as visua...
-
There they are! There he is!...
おすすめ情報