初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

去年の8月に仕事の場所が変わり、交通費が7千円近くUPしました。
そして9月の給与から、引かれる厚生年金の額が3千円近くUPしました。
厚生年金では交通費も報酬と扱われるのは知っていますが、自分の認識では4,5,6月の報酬によって厚生年金の控除額が決まるものだと思っていました。
私の報酬は4,5,6月は変わっておりません。
9月に上がる可能性があることもうっすら存じていますが、8月に全体の報酬が上がって、9月の給与から控除額が上がるということはありえるのでしょうか?
まだ社会人1年目のため、あまり年金法に関して詳しく知らないのです。
どなたか教えて頂けますでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

#1さんのとおりなのですが、つけ足します。



社会人1年目ということですから、
去年何月入社かわかりませんが、
資格取得時とくらべ、去年の4~6月平均した
賃金(通勤交通費含む)をもとに、
定時改定がおこなわれ、9月の保険料が
変わったのであって、8月の交通費アップは
関係ないでしょう。

交通費アップで保険料が変わることがあるとすると4か月後です。

この回答への補足

説明不足で申し訳ありませんでした。
新卒入社なので、2007年の4月入社です。
そして前述した通り、2007年の8月に交通費がUPし、2007年の9月に保険料が上がりました。
交通費UPは関係なく、定時改定なのですね。
ただ4月の入社以来勤務地が変わっていない同期は保険料が上がっていないと言っていたので、気になっていたのです。(その同期はあまり保険料を気にしていなかったかもしれませんが)
その同期は就職前にアルバイトなどで「私よりは」稼いでいたからでしょうか?
また、同期の年齢は私より1つ上なのですが、その辺も関係あるのでしょうか?

ちなみに
>交通費UPで保険料が変わることがあるとすると4か月後です。
との事ですが、2月時点(3月の明細書をまだ受け取っていないので)では9月以来保険料は変わっていませんでした。

もしお時間があって、上記の疑問への回答がわかりましたら教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

補足日時:2008/03/25 20:21
    • good
    • 0

#2です。


補足にお答えしておきます。

就職前のアルバイトが同じ会社でない限り全く関係ありません。
1年違いの年齢差も関係ありません。

去年8月から4か月後というと、これも年内です。

#1さんのリンク先の表をご覧ください。
気になる方の給与の変動額は1つの枠内に納まったから
保険料に変更なしなのでしょう。

また固定部分(基本給とか通勤交通費)が変更になって
変動部分(歩合給・残業手当て)を含め
2階級増減しないと随時改定は行われません。
    • good
    • 0

政府管掌の社会保険料の場合ですが、4月5月6月の報酬をもとに


計算し、社会保険料の等級が決まります。

昨年の4月5月6月と今年の4月5月6月でどれくらいの
昇給があったか・・・ですね。
ここが月額1万円近くUPしていると等級が2等級あがり、
そして9月から厚生年金保険料の負担率が変更になっているので
税額表を見ると3千円程度保険料が負担増となります。

標準報酬月額で検索してみてくださいね。
http://www.sia.go.jp/seido/iryo/iryo11.htm

あくまで政府管掌の社会保険の場合です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報