dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古パソコンにOSをインストールしなおしたが音が出ません。
(リカバリーDISCもなしです。)
デバイスマネージャには、?!マークが付いており
メーカーサイトでも、関連ドライバ類のダウンロード先が不明です。

・ビデオコントローラ(VGA 互換)
・マルチメディア オーディオ コントローラ

ドライバがメーカーサイトには無いようなのです。
機種はSOTEC WH2320C4Bになります。

A 回答 (4件)

グラフィックのドライバは、インテルのサイトから


入手できるかも。
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/8 …
こちらのドライバをおためしください。
    • good
    • 0

問題のデバイス?!を削除して下さい。



再読み込みしてくれるはずです。

これでもだめなら、ドライバを更新するで参照先を…Windows\SYSTEMを指定してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

削除およびドライバ更新を試みましたが、
回避出来ず。 (?!のままです)

お礼日時:2008/03/30 01:46

追記。



もしかすると、サポートの人に、パソコンのシリアルナンバーを聞かれるかも知れません。

もし、そのパソコンが「前の持ち主の名前で、サポート情報が登録済み」の場合、シリアルナンバーも登録されています。

中古で買った人がサポートを受けようと、シリアルナンバーを答えてしまうと、シリアルナンバーが別人で登録済みの為、サポートが受けられない可能性があります。

ですので、サポートの人にシリアルナンバーを尋ねられても「マニュアルもシリアルナンバーが書かれた登録用紙も捨てちゃったようだし、本体のシリアルナンバーの表示も文字が剥げて薄くなっちゃってて、全部読めない」と言って、誤魔化しましょう。
    • good
    • 0

>(リカバリーDISCもなしです。



http://support.sotec.jp/esupport/index_view.asp? …
Q 緊急復旧CDを購入できますか?
A1. カスタマセンタで販売しております。

と言う訳で、カスタマセンタでリカバリーDISCを購入して下さい。

「中古で本体を買った」とは言わないで「緊急復旧CDをマニュアルとかと一緒にしといたんだが、どうも間違ってマニュアルごと全部捨ててしまったようだ」と言えば、サポートの人も色々と親切に教えてくれるでしょう。

こう言えば、中古品でマニュアルが無い場合でも、マニュアルが無い理由を説明しなくても済むし。

うっかり「中古で本体を買った」って言うと「申し訳ありませんが、正規にご購入ではないお客さまのサポートはお受け出来ません。失礼いたします」って言われて電話切られちゃうので、間違っても言わないように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かくアドバイス頂き、ありがとうございます。
サポートセンターへ電話してみます。

お礼日時:2008/03/30 01:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!