dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

18歳未満の人がクレジットカードを所有することはできるのでしょうか(親の承諾ありで)。

A 回答 (3件)

私の知り合いで持っている人を見ました。

(本人のものかはわかりませんが・・・)
ただ、学生がクレジットカードを作る場合は親の承諾が要ります。あと限度額も低くなりますので注意してください。

この回答への補足

限度額、どのくらいでしょうか?1日50万円くらいならばいいんですが…また、自分名義がいいのですが、不可能でしょうか?(家族のは使っているので。もちろん家族にはちゃんと詳細まで伝えています)

補足日時:2002/10/29 01:07
    • good
    • 0

限度額ですが、初年度は一般的に1ヶ月20万円と聞いたことあります。

学生は1ヶ月10万円だそうです。(カード会社によって違うかもしれませんが・・・)
    • good
    • 0

親が加入しているカードの、家族会員カードというのを発行してもらう方法があります。


カード会社の約款によって規定は違いますが、
だいたい12歳から18歳未満までとなっていると思います。

昔の話なんですが、16歳でも丸井だけはカードが作れたんですよね。
(当然、親の承諾ありが前提です)
友人が、バイトしながらサーフボードとかを買いたくて、
親を説得してカードを作っていたので、よく覚えてます。
今もできるかどうかは、丸井の約款がないのでわかりませんが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!