
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
結論から言うと「あります」!!友人が東京女子体育大でしたが文化部もあると言っていました。
今調べたら本当にありました。少人数のようですが・・・。
http://www.twcpe.ac.jp/club_top.htm
日本体育大学にもあるようですね。
http://www.nittai.ac.jp/gakuyuukai.html
どの体育大にもありそうですが、やはり主流は「体育系部活」のようです。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/10/28 05:51
URLを見てみました。やっぱり、体育系の大学らしく、色々な運動系の部活があって、なるほどと思いましたが、そのなかでも美術部や写真部もあるんですね。主人は、ブラスバンドモ応援に必要だから、ある大学もあるよとかは言ってましたが?
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
そもそも、体育学部で学んでる学生はみんながみんな運動している訳じゃないですよ。
スポーツを取り巻く社会を学ぶ「スポーツ社会学」
スポーツって、人々にとってなんだったか?「スポーツ歴史学、民俗学、文化学」
地勢的検証をする「スポーツ地理学」
スポーツはマネーを動かします。「スポーツ経済学」
ビジネスですな。「スポーツ経営学」
ぶっちゃけスポーツとはどうあるべきか?「スポーツ哲学」
・
なんかは最近人気みたいです。
他にも、科学、工学、医学、栄養学との関わり、生涯学習としてのスポーツ研究、福祉学、エンターテイメント学など、、。
いろいろです。
下記URLの本は実に興味深いですよ。
参考URL:http://www3.asahi.com/opendoors/span/aera/mook/b …
No.2
- 回答日時:
ありますよ。
まず、総合大学では、
活動団体は、「文化会」および「体育会」として区別される場合が多いです。
大学の名を背負って競技会・発表会に参加する公認クラブと、
これらに属さないサークルがあります。
下はある総合大学の一例です。
クラブ78(体育会49、文化会29)、
サークル96(スポーツ系57、学術系11、芸文系16、娯楽系10、ボランティア系2)
体育・スポーツ系公認クラブは競技指向のものが多く、
サークルは趣味・エンジョイ指向まで幅広い。
クラブ・サークルも「趣味志向」から「学究指向」までいろいろ存在します。
体育大学(体育学部がメイン)では、
スポーツのトップレベルで活躍してきた学生達が集まるので、
当然競技スポーツクラブが中心となりますが、
それ以外の学生達のためにも、総合大学と同じような組織は存在します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
全く馴染めていないサークルの...
-
サークルの幹部だが退部したい
-
サークルKとサンクス
-
サークルの夏合宿について不安...
-
社会人サークルでの嫌がらせは...
-
恋愛関係でサークルを辞めるこ...
-
大学2年の後期以降ではサークル...
-
大学生の仕送りについて 寮生活...
-
通学2時間 サークル
-
大学生の一日のすごし方を教え...
-
大学のテスト範囲を知るために...
-
サークルの合宿について 3万500...
-
大学のヤリサーに入る女性の心...
-
せっかく入った社会人サークル...
-
19歳・大学サークルでの男女旅...
-
レシートの具体的な商品名を教...
-
社会人合唱サークルでのいじめ ...
-
大学三年生で新しいサークルに...
-
サークルを続けるか辞めようか...
-
青山学院大学のテニスサークル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学のヤリサーに入る女性の心...
-
全く馴染めていないサークルの...
-
サークルの夏合宿について不安...
-
サークルに6月から入るのって...
-
サークルの合宿について 3万500...
-
サークルKとサンクス
-
サークルに対する敬称の付け方...
-
私はサークルを辞めようと考え...
-
3回生で、未だにサークルに馴染...
-
ハメ撮りをサークル仲間に見せ...
-
サークルの幹部だが退部したい
-
せっかく入った社会人サークル...
-
大学2年の後期以降ではサークル...
-
大学のテスト範囲を知るために...
-
サークルの新歓を出ないとどう...
-
以下のレシートの正式な名前が...
-
大学生ってどのくらいの頻度で...
-
19歳・大学サークルでの男女旅...
-
すごく自分勝手なのですが、サ...
-
大学2年時に入っても馴染めるサ...
おすすめ情報