
はじめまして。現在早慶の文学部の3年生です。
そろそろ就職のことを意識してきました。地元の両親は
安定と出産後も仕事を続けやすいことや私の大人しい性格
から公務員を勧めてきます。私自身は航空会社の総合職に興味があります。
しかし、民間はノルマがあり離職しても転職が難しい(職種にも
よるかと思いますが)とよく聞きます。
一方、公務員も民間並みに忙しく楽というイメージは過去の物とも
聞きます。
今現在、民間と公務員(都庁や23区役所)の併願を考えていますが
やはりどっちつかずになってしまうでしょうか?
公務員の予備校にも通おうと思っています。
また、民間と公務員の実情(女性の待遇や仕事のやりがい)など
教えていただけると幸いです。
ゼミの先輩は、女性ということでなかなか内定をもらえない
とおっしゃっていました。
やはり女性は一般職というのが多いのでしょうか?
民間はメーカーや航空会社に興味があります。
些細なことでもいいので教えていただけると幸いです。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
確かに迷いますね。
いか参考にしてください。>地元の両親は安定と出産後も仕事を続けやすいことや私の大人しい性格から公務員を勧めてきます。
公務員といっても様々な業務があります。場合によっては滞納した税金の徴収や、住民との厳しい交渉もあります。民間企業ほどではありませんが「達成すべき目標」「目標管理制度」がある自治体もあります。
出産=退職でないところは公務員のいいところですが。
>民間はノルマがあり離職しても転職が難しい(職種にもよるかと思いますが)とよく聞きます。
転職が難しいのは公務員のほうと思います。民間からの転職は能力があれば特に問題なく可能です。
>民間と公務員(都庁や23区役所)の併願を考えていますがやはりどっちつかずになってしまうでしょうか?
不可能ではないですが、公務員試験の学習と就職活動の両方をきちんとやり遂げる体力と精神力が必要です、手を抜くと公務員落ち→仕方なく「ブラック企業」へ→結局退職して再度公務員試験というパターンになる可能性もあります。
>公務員の予備校にも通おうと思っています。
費用と時間があるなら通ったほうがいいと思いますよ。最低限模試や直前講座だけでも受けておくべきです。
>ゼミの先輩は、女性ということでなかなか内定をもらえない
とおっしゃっていました。やはり女性は一般職というのが多いのでしょうか?民間はメーカーや航空会社に興味があります。
どの企業を回ったかによるでしょう。いわゆる優良企業だけであれば困難でしょうし、営業はしたくないといったら内定貰うのも難しいでしょう。たまに現役学生と話をする機会があるのですが、女性のほとんどは営業職でしたね(営業がきついといわれる企業含む)。早慶クラスならまた違うのでしょうが・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国家公務員・地方公務員 就職について。 現在、民間企業か公務員か悩んでいる国立経済学部の3年です。 自分は公務員になるなら大 2 2022/05/09 19:59
- 就職 就活中。インターンが無い企業について 4 2022/10/15 01:45
- 就職 就活に関する相談です。 現在、私は24歳正社員歴なし2021年に大学卒業後、公務員試験の勉強をしてお 1 2022/06/29 13:38
- 就職 身長187cmです。 ぼくは精神障害の高校生です。合理的配慮をしてもらいながら大学に通おうと思ってい 2 2022/09/04 10:40
- 国家公務員・地方公務員 就職活動中で、公務員を目指しており、国家公務員一般職と政令指定都市の公務員とで迷っています。もちろん 1 2022/07/19 22:26
- 国家公務員・地方公務員 「民間から公務員には簡単になれるけど、公務員から民間に就職はなかなか難しいから、新卒で公務員にはなる 3 2022/04/03 00:22
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の作文課題に関して質問です。 1 2022/10/22 09:38
- 国家公務員・地方公務員 役所仕事はなぜ、難しく複雑にするのですか? 4 2023/05/27 01:11
- 国家公務員・地方公務員 転職、キャリアについて 自分は入社2年目の国家公務員(税務職員)です。 [高卒で入り、現在21歳男性 2 2022/09/04 19:01
- その他(悩み相談・人生相談) 公務員か民間就職ですごく迷っています。 私は地元と、語学を勉強することが好きなので、地元の航空会社に 4 2022/06/18 09:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地方公務員になりたいのですが...
-
公務員系の市役所での事務のよ...
-
公務員への転職
-
失敗続きの人生と、最後の希望
-
薬剤師の転職:公務員から調剤...
-
内定辞退を後悔
-
公務員からJRへの転職すべきか?
-
社会人2年目で地方公務員への転...
-
民間企業から公務員に転職され...
-
公務員(県庁勤務)ってこんな...
-
田舎の市役所を辞めて都会で働...
-
雇用保険被保険者証の提出につ...
-
転職を考えています。
-
販売→公務員と転職された方、志...
-
転職サイト、ビズリーチは即戦...
-
30超えてからの転職
-
無職という焦りで妥協してでも...
-
公務員への転職で前職での休職...
-
転職先に休職理由はバレますか...
-
勢いで公務員に転職したら人生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地方公務員になりたいのですが...
-
雇用保険被保険者証の提出につ...
-
20代後半の公務員です。 現在4...
-
40代で地方公務員の中途採用で...
-
公務員から公務員への転職について
-
今の民間に残るか、公務員(技術...
-
一般社団法人から公務員や民間...
-
大学の同期で、地方公務員をし...
-
公務員面接で坊主は影響ありま...
-
26歳女子。 来年公務員試験を受...
-
内定辞退を後悔
-
公務員からJRへの転職すべきか?
-
公務員(県庁勤務)ってこんな...
-
地方公務員(上級・技術系)に...
-
社会人2年目で地方公務員への転...
-
公務員から会計・経理事務への...
-
公務員への転職を考え始めてい...
-
公務員は民間で通用するの?
-
就活無理…支離滅裂で申し訳あり...
-
民間企業への転職
おすすめ情報