
小3の息子がミニバスを始めました。まだまだ試合には出られませんが、ミニゲームとか言って番号が当たってないような子がでるゲームには出る時があるので、練習試合を見に行く私なのですが、そんな私はちゃんと試合に出ている子のお母さんから見たらどんなでしょうか?練習試合があっても会場までの送り迎えで帰ってしまうお母さんが多い中で、ろくに試合にも出ないのに
最初から最後まで見ている私は「変」なんでしょうか?違う学校でミニバスをやっているお母さんは「試合に出てないのに見に来て、随分と気合が入ってるじゃないって思われるのがいやであまり見に行かない」って言っていました。私は周りのお母さんからそんなふうに思われてるんでしょうかね?
自分の子が出ていなくても、見てるのは苦にならないんですけどね。ちなみに3年生はうちの子だけで、私は親しい人もいないけど、見に行ってるという背景もあります。だから、早く馴染みたいって言う気持ちもあって見にいってるというところもあります。私は他のお母さんたちから「うざい」と思われてるんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
うちの子は小5です。
小3から始めて、今年になってからユニフォームをもらい、公式試合にもやっと出るようになりました。ミニバス後援会の役員を引き受けましたが
普段の練習(交代で父母が必ず付き添います)のほか、他校での練習試合、公式試合などの送迎、会場校のときは前日から準備があり、こんなに大変だとは思ってもいませんでした。ちなみに、うちの子の同好会は3年から6年で、男子19名・女子17名です。役員の父母だけでは同好会・後援会の運営はできません。ミニバスをしている子の父母全員で協力が必要だと痛感しました。質問のお答えですが、どんどん応援に行ってあげてください。子どもだって応援してくれる人がいれば、がんばってくれます。気合も大切だと思いますよ。
回答有難うございます。うちのチームも役員さんが何人かいて、その方たちはいつも試合には来ています。それ以外のお母さんは来たり来なかったりと言う感じです。役員さんはいろいろ仕事があり大変です。私はまだ新米のヒラですが、手伝えることがあったら手伝いたいと思っています。小4、5,6とあと3年もあるから、今のうちに楽しといた方がいいとも言われますが、別に頑張ってるわけではなくて、自分の子が見たいって言うだけなんです。子供は嫌がってはいないし、見に行ってもいいですよね?自分の子が見たいだけで、悪いことはないですよね~?
No.2
- 回答日時:
とっても、いいことだと思います。
子供も内心喜んでいるとおもいますよ。ただ、私はemiemiemiさんとはまるで逆で、あまりいきたくないのが本心です。
子供は、小4で、練習試合にも出させてもらっているのですが、私が一生懸命に試合を見に行くことが
コーチたちへのアピールとなりレギュラーにしてもらえると考えている方が結構いて、反抗的になってしまって
いる今日このごろです。私自身、趣味があり試合の日に都合がつかないこともあるのですが、ほかの親御
さんたちは、子供最優先で自分のことは後回しにしています。主人とも意見が一致しているのですが、
試合を見に行くと応援しすぎて、ついつい子供たちや相手チームにやじをとばしている方がいて、(うちのチーム
)ではないですが、大人げないひともたくさんいます。子供たちは一生懸命やているのになあと思ってしまいます。
理由はそれだけではないのですが、私としては、公式試合にでるようになるまでは、あんまりみにいかない
つもりです。
色んなことを言う人がいるもんですね。私も見に行っても仲良しのお母さんがいるわけでもなく(3年生は私だけなので)よりどころもなく、子供の試合を見ていて、自分自身では辛いなと思うこともあります。でも、ついでのような試合でも子供が出てると思うと見に行きたいと思うので、見に行っています。別に気合が入ってるわけでもなんでもないんです。でも、取り様によっては気合入りまくりのお母さんって思われてしまうのかな?子供は嫌がってはいないので、見に行ってもいいのかな?こんなことを気にしなくてもいいくらい上手くなってもらいたいです。回答有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 現在、子供が小学2年生でバスケットをしています。 小学1年生の最初から始めましたが最初の頃から同級生 7 2022/06/27 06:51
- 野球 小学三年生の8月からから野球を始めたのですが。。。 1 2022/09/29 16:32
- バスケットボール クラブチーム 1 2023/08/15 21:42
- 野球 弟が今高校で野球をしてて寮に入っているのですが、推薦で入りました。寮に入っている子はほとんどメンバー 1 2022/09/13 19:43
- 野球 弟が今高校で野球をしてて寮に入っているのですが、推薦で入りました。寮に入っている子はほとんどメンバー 3 2022/09/13 11:06
- その他(悩み相談・人生相談) 定時制高校に通う高二の女子です。 自分は定時制の女子バスケットボール部に入部していて、部員は 自分、 2 2023/05/08 22:53
- 父親・母親 親の喧嘩について 6 2022/11/06 17:55
- 子育て 中1息子の同じ野球チームの嫌な友達にさりげなく釘を刺したい 10 2022/06/07 13:39
- 子供 子供が元気がないと切ないですね。 1 2022/08/19 23:35
- 野球 今高校3年の弟がいるのですが、野球をしていてまあまあ強い学校に入っています。それで、監督さんから声が 2 2023/06/17 12:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スポ小の保護者の輪の中に入れません。 息子はミニバスに入団して1年たちますが、もともと運動が苦手で中
バスケットボール
-
小5の娘のスポ少(バスケ)に疲れ果てました。 3年から入団し、運動音痴ながらも、時には悔しがり練習も
子育て
-
小学6年ミニバスをしている娘を育てている母です。 小学4年生にバスケがしたくてミニバスを始め今年にな
バスケットボール
-
-
4
ミニバスの練習に保護者が口を出すべきか?
バスケットボール
-
5
小3ミニバス使われただけ?
子育て
-
6
小6息子にバスケットを続けさせたい(長文です)
バスケットボール
-
7
スポ少辞められず悩んでいます。 6年女子14名のミニバスチームです。 娘は2年目で最高学年になり練習
バスケットボール
-
8
小学校でミニバスに所属して半年になります。 4年の息子はすでにレイアップシュートできるまで急成長して
小学校
-
9
息子(小4)がミニバスを辞めたいと言っています(長文)
バスケットボール
-
10
この保護者の態度。どこまでだったら許せますか?
片思い・告白
-
11
頑張る娘へ…
その他(教育・科学・学問)
-
12
子供のスポ少についてです。 保護者会長とコーチの妻にうんざりしています。 去年までは仲良くしていたマ
子供・未成年
-
13
習い事かけもち、指導者の言うことが理解できない
バスケットボール
-
14
試合で力を出せない子(中一でバスケやっています)
バスケットボール
-
15
母としての私は最低なのかな・・・。
小学校
-
16
スポ少の人間関係で悩んでいます
小学校
-
17
スポーツ少年団の車だし
友達・仲間
-
18
ミニバス経験のある方
バスケットボール
-
19
ミニバスの保護者代表してます。
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
ミニバス8か月目の息子です。 休まず練習参加し、休みの日もスポーツセンターに行き練習してますが全くセ
バスケットボール
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バスケットボールのドリブル音...
-
ミニバスの練習に保護者が口を...
-
ミニバス経験のある方
-
練習中足がつります
-
頑張る娘へ…
-
これってトラベリング?
-
高校からバスケをするのは遅い...
-
試合で力を出せない子(中一で...
-
バスケのドリブルで後ろのフロ...
-
隣の家がまた家の中で、バスケ...
-
悲しいです。 私は中学一年生で...
-
バスケについて 私は小学生で女...
-
お隣さんのバスケ練習がうるさい
-
バスケを高校から始めます。
-
ミニバス 上手になるには?
-
ミニバス新人コーチです。シュ...
-
小学生ミニバスのお母さん、教...
-
先生に誘われてバスケ部に入っ...
-
低いリングでの練習の効果(バスケ
-
バスケのシュートの質問です。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報