重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

HDDを増設できるデスクトップPCを使用しているのですがデータ入りのHDDを接続し認識することはできるでしょうか?また、別のHDDにデータの移動やコピーはできるでしょうか?

OS:Windows Vista HomeBasic
HDD:WD5000AAKS
データ入りHDDはWD3200KSです
データ入りHDDはC、D、Eと三つのパーティションに区切られており電源ケーブルとSATAケーブルで接続します。

A 回答 (2件)

できますよ。

既存のHDDおよびCD-ROM(*))に当てられているドライブレター
の後ろに当てられます。*変更されていない場合
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

これでHDD内のデータを救出することができます。

お礼日時:2008/04/09 23:29

できますが、NTFSであればアクセス権を設定しないと読めないかもしれません。


とりあえず繋いでみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

SATAケーブルが複数本ないためこのような質問をしました。データ入りのHDDはOSが起動しませんから(C、Dには重要なデータ、Eにはインストールできる領域がない)本当に助かりました。

お礼日時:2008/04/09 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!