時速300キロで走る新幹線にはフラッシュサーフェイス化は
凄まじいのですがスポイラー類が全くありません。
(スポイラーコテコテの新幹線も見たくは無いですが‥‥)
高速域では揚力により浮いてきたりしないのでしょうか?
F1などではヘタをすると離陸してしまうぐらいの力が発生すると
聞いたことがあります。新幹線は自重が重いので何とかなるの
でしょうか?
また最近のスポーツカーやF1は路面と車体との間の
空気の流れの整流に苦心なさるそうですが新幹線はレールや台車が
ある中でどうやっているのでしょうか?
教えていただければ幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>スポイラー類が全くありません
昔、ネコ耳のエアーブレーキの構想があったのですが、結局廃止されてしまって残念です。
しかしこれも、ダウンホース用のものではなく、単なるエアーブレーキです。
(http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E6%96 …)
風洞を使った研究や設計をされているようですが(http://www.rtri.or.jp/rd/maibara-wt/index.html)、これの最大の目的は、風きり音の軽減。次には、省エネ(空気抵抗の軽減)でしょう。
16両編成で700t程度あるようですので、1両43トン。「新幹線は自重が重いので何とかなる」というよりも、浮こうにも浮くはずも無いくらい重いので大丈夫。といったところでしょうか。
もちろん、高速でも浮き上がって線路から脱線しないような研究のほうは、初期の新幹線から非常によく研究されていました。
(http://www.shinkansen-jreast.jp/shikumi/syousai/ …)(http://www.jreast.co.jp/development/tech/pdf_13/ …)
これも、レールと車輪との摩擦の問題で、空力は関係ないです。
「関係ない」とは、そもそも新幹線の初期のものを設計したころは、空力の知識もあまり無かったようです。
(http://72.14.235.104/search?q=cache:owPfC8-eKuEJ …) の (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2993555.html)の ANo.4
もちろん、現在のものは、多少の軽量化、高速化、そして、学術的な進歩等により、当然、「なるべく浮き上がらないような」、というか、「あえて浮くような格好にはしていない」のでしょうが、
ダウンフォースを生じさせるためには、ドラッグ(空気抵抗)も増加させてしまうことになるので、省電力化とは逆行することになってしまい、ダウンフォース云々よりは、むしろ、省電力化のためのボディーラインのほうを主眼に設計されているのでしょう。
そういえば、当方、以前、JRのリニアモーターカーの開発をやっている技術者の講義を聞いたことがあります。講義のあと、直接お話もする機会もあり、いくつか質問させて頂いたりもしました。
講義の内容は、
「国は軍事費にばっかり金をかけて、その中からもう少しリニアに回してくれれば、もっと早く開発が進むのに。」とかいう大意だったと思いますが、その中で、開発のあれこれの苦労話も、とても興味深いおもしろい話を聞かせて頂きました。
電磁波の話とか、ダウンフォースの話もありました。
リニアは、浮かせることが目的なので、軽く造るのだが、
それをもともと浮かせたまま走らせて最高速度位に達すると、むしろ電磁石で浮かせる必要もなく、浮いてしまい、そのままどこか空中に行ってしまわないように制御したりする工夫が必要だと言っていました。
トンネルに入る瞬間にどうなるかの実験も行ったが、これは問題なく通過したとも言っていました。
何か、怖いような気もしてきましたね。
最高速走行中に、大地震でも起きたら、大丈夫なのでしょうかね?
私は航空機のパイロットなので、
空中に浮いてしまうかもしれない乗り物に、空中でのコントロールができる操縦桿が無い乗り物には、ゾクッとしますね。
私は車も運転しますが、
鉄道のように、レールから脱線してしまったらステアリングホイール(ハンドル)も無いような乗り物にも、ゾクッとします。
リニアには、ネコ耳じゃないですが、緊急用の、地面に押し戻す大型スポイラーでも装備して頂きたいものです。
新幹線には、そんなもの付けても、脱線する時は脱線するのでしょうね。
その重さの車体が浮き上がるほどの場合には、エアスポイラー位では到底押し戻せそうもありません。
(http://www.jreast.co.jp/development/theme/safety …)こういった研究で、何とか大惨事だけは起きないように願う限りです。
>また最近のスポーツカーやF1は路面と車体との間の空気の流れの整流に苦心なさるそうですが新幹線はレールや台車がある中でどうやっているのでしょうか?
N700径は、台車部分は、スパッツのような形状のカバー(台車スカートと言うようですね)が付いていますよね。
これらも含めて、やれることは全部やっていると思いますが、
それは、ダウンフォースのためというよりは、騒音防止と省エネのためでしょうね。
(http://n700.jp/know/)
(http://n700.jp/closeup/03-2.html)(床下の徹底的な平滑化)
もちろん、わざわざ“浮く”ような形状だけは避けるでしょうが。
いやぁ~素晴らしい回答ありがとうございます。
鉄道ファンの方かと思ったらパイロットだったのですね。
>浮こうにも浮くはずも無いくらい重いので大丈夫。
これが解かっただけでも感謝してます。
F1でクラッシュがあったりすると簡単に飛んでしまい
その後そのドライバーは「フライング~~」なんて
あだ名が付いたりしていますから、一体 新幹線はどうなんだろうと
思った次第です。
リニアが浮きすぎて困るという話はただ単に「凄い」という言葉以外
見つかりません!!コロンブスの卵みたいです。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>今の鉄道の形状ではTGVなどの320km/hぐらいが限界だそうです
あまり無茶は書かないように。
リニアモーターカーの世界記録:580km/h
普通の鉄輪式の世界記録 :575km/h
であり、ほどんど互角です。
で、空力的にごく普通(?)の形状の鉄輪式鉄道(電気機関車)で、
実は、1955年に330km/hをたたきだしています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%80%9F% …
※ただし、このとき、レールがひん曲がりその後の通行に耐えられる状態ではなかった。
ですので、鉄輪式の最高速度を決めるのは浮き上がるかどうかは関係なくて、
1.列車が蛇行することをどう防ぐか。
2.架線を如何にしてピンと張るか。
と、この2点。
先頭部分の空力特性:無関係とまではいいませんが、あまり関係ありません。
事実、空力特性無視のノーマル電気機関車で1955年に330km/hを達成しています。
で、新幹線の先頭があんな格好をしているかというと、トンネルに突入したときの
衝撃波を抑えるのが最大の理由。
>F1は路面と車体との間の空気の流れの整流に苦心
まあ、ちょっと理由が違います。
たとえば、ダウンフォースが敵よりちょっと大きければ、タイヤのグリップが良くなるから、加速最高速度もカーブのときの速度も向上するため
限界ぎりぎりで走るF1なら空気の整流に苦心する意味はあるけど、
営業用なら、限界ぎりぎりでは走らないのであまり関係ないです。
また、
>F1などではヘタをすると離陸してしまう
というのは、
・F1などは、揚力が下向きに働くように設計されているため浮くことは無いが、
車の上下がひっくり返ったら力が上向きに働き離陸してしまう
という意味であり、
空力無視=ダウンフォースはほとんどゼロ
空力を計算するときはダウンフォースとなるよう設計する
であるので、どちらにせよ浮くことはありません。
※唯一、空力を計算し、車(鉄道)の上下がひっくりかえったとき
には、鉄道といえども浮き上がるかも。でも、上下がひっくりかえった
時点で大事故は確実だから、わざわざ、上下がひっくりかえったら浮くかどうか
心配しても意味ないでしょう。
先頭部分の空力特性が最高速度にあまり関係ないとは知りませんでした
何しろ空力的には普通の車輌で330キロ出たというのは驚きです。
トンネルの衝撃波対策とは聞いておりましたがそれは付属的なもので
空力対策の方が大きいのだと思い込んでました。
詳しいご説明ありがとうございました。
追伸: 最後の※以下の文面面白かったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
乗車券と特急券の違い
-
豊橋から東京までの交通費など...
-
名古屋からサンリオピューロラ...
-
軽井沢駅で使えるicカードはあ...
-
舞浜駅から東京駅の新幹線の改...
-
金沢から大阪の新幹線に乗るの...
-
不正乗車を見ました。
-
京都市営地下鉄のキップについ...
-
西武新宿駅から詳しい人に聞き...
-
JR新宿駅 みどりの窓口
-
静岡県浜松から岐阜駅まで最安...
-
無人駅での乗り方
-
池袋西口のマックから東口のド...
-
自動改札機を通すと、なぜ切符...
-
日光東照宮周辺の階段について...
-
札幌高速バスについて
-
大回り乗車の時って改札でとめ...
-
定期券の区間より先の駅で下車...
-
東京都区内での途中下車
-
同じ電車賃でも買う切符を間違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内定式の交通費
-
新幹線に酔います。
-
乗車券と特急券の違い
-
豊橋から東京までの交通費など...
-
(就職活動)面接で上京するよ...
-
途中下車できるかどうか教えて...
-
新幹線のダウンフォースについて
-
梅田芸術劇場から新大阪駅に急...
-
軽井沢駅で使えるicカードはあ...
-
名古屋からサンリオピューロラ...
-
舞浜駅から東京駅の新幹線の改...
-
高崎駅から1番近い東京は何駅?
-
新潟県の長岡市の長岡駅から東...
-
お骨を持って新幹線に乗りたい...
-
東京駅から舞浜に行くんですが、
-
新幹線で5時間暇を潰す方法
-
新幹線のパーサー
-
歩いて東京駅から有楽町駅へ
-
東海道新幹線から成田エクスプ...
-
エレクトリカルパレード所要時...
おすすめ情報