重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

近々着工予定の者ですが、どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
西側に道路があり残り3方向を家に囲まれております。
その敷地の南から5.5m位のところまで駐車場(2台並べる)にする予定ですが、南西の角から50cm位のところに制限速度標識が立っています。
駐車する時に邪魔になりそうですが、警察か市役所に言えば、どこか他の場所へ移動してもらう事は可能なのでしょうか?
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

移動してもらうことは可能だと思われます。


標識の種類にもよりますが交通標識であれば警察(公安委員会)へ
その他ものもなら市町村や自治会へお願いしてみてください。

直接警察に連絡することが難しい場合は住宅の施工業者さんや
地域の自治会長さん等のいわゆる顔役さんを経由してお願いしても良いでしょう。
ただし、お隣にも住宅が並んでいる住宅街や分譲団地などの場合は
よその家の前に移動することは難しく、貴方の家(敷地)沿いの
駐車の邪魔にならない場所への移動が行われると思います。

なお、「すぐにでも移動してくれ」と要求した場合
移動に伴う工事の実費(5万程度)を請求されることがあります。
「いつでもいいから(何かの工事のついでに)移動してくれ」等と
お願いしたほうが良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kuri_kurioさん、回答ありがとうございました。
移動が可能、との事で少し安心しました。
>なお、「すぐにでも移動してくれ」と要求した場合
>移動に伴う工事の実費(5万程度)を請求されることがあります。
>「いつでもいいから(何かの工事のついでに)移動してくれ」等と
>お願いしたほうが良いかもしれません。
これは、やってみないとわからない、という事でしょうか?
いつでも良いので・・とお願いしても、実費を請求されてしまう事もあるのでしょうか?
何れにしても、施工業者に話してみます。

お礼日時:2008/04/11 18:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!