重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分でネットでSADじゃないかと思い、来週の金曜日一応心療内科に予約を入れました。
一応電話で治療内容を聞いたのですが、そのなかでアロマセラピーや薬での治療だと言うことなのですが。
実際薬やアロマで精神状態は操れたりできるんですか?

わたしは、緊張すると赤面がひどくてそれが気になってしょうがなくて注目されるだけで赤面というところまできてまた、緊張のしすぎで体に異常(手汗が酷くて皮膚が対応しきれずに爪がむけるなど)がでてきて本当にマズイです。

赤面に利くお薬も心療内科では処方してもらえるのでしょうか?

経験がある方や、いろんな方にお聞きしたいです。
お願いします。

A 回答 (1件)

いきなり特定の施術というか、療法には入りませんよ。


先ずは貴方の状態を確認したり、話を聞いたりして確かめていきますから。それこそ貴方が緊張しやすいという部分も含めて
カウンセラーは貴方の事をきちんと見極めて、接していきますからね。
貴方に苦行を強いる場所じゃないんですよ、診療は。
最初は不安でしょうが、心配せずに一度受診されてみてください☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!