重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。

体質的に風邪を引くと、10日以上、治りません。

CMじゃないけど・・・くしゃみ3回で必ず風邪薬を服用

背中ぞくぞくで、風邪薬を服用。

間接痛で、風邪薬を服用。

ほぼ毎日服用。

中毒みたいなのですが、なにかよい方法はないでしょうか。

A 回答 (5件)

ほとんどの回答者様が、風邪薬は風邪の症状をとるだけで、


風邪自体の治療にはならないというものと、副作用の危険性を
訴えられているようです。
まさにそのとおりです。(医学的にもそのとおり)
市販薬は強い抗生剤や抗ウイルス剤はありませんからね。
しかし質問者様は中毒、いわゆる依存症かもしれないと自覚しながら
やめれないでいるわけですね。
実は私も風邪薬を問わず、すべての薬の常習者でした。ほんの少しの症状で風邪薬、安定剤、抗生物質、解熱剤(鎮痛剤)、抗アレルギー剤、目薬、点鼻液、軟膏、胃腸薬…そしてサプリメントも。
結果は薬剤性肝障害で入院。苦しかったです。
医師に処方された薬でも長期間飲み続けたり飲み合わせでも、肝臓に負担がかかります。
若い間(20代)は何ともなかったのに、ゆっくりとそれは最後に一気に爆発しました。
今は、少々のことでは服用しません。というより副作用と比較してどちらをとるかと考えます。
私も誰に言われてもやめなかった方ですから、自分の身体の健康が脅かされない限り、難しいとお察しします。
ある意味で煙草やお酒と同じですね。(睡眠薬なども)
いろいろな方のアドバイスや体験談を聞いて、少しずつ認識を新たにされて、飲まない日を増やしていく(耐える)ことでしょうか。
一生懸命考えたのですが、このくらいですね。ごめんなさい。
一度次の機会に肝機能検査をお勧めします。異常がなければ今のところは大丈夫ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
アドバイス、ありがとうございます。
肝臓、悪そうです。
自覚症状あります。
中毒でしょうから、徐々に減らそうとしています。
一気には無理です。たぶん。
今日も実は風邪みたいで、くしゃみ、せき、悪寒などが
ありますが、良い機会ですので薬は服用しません。
お約束します。・・・たぶん

お礼日時:2008/04/13 15:42

かぜ薬の効能・効果を良く読んでください.かぜを治すとは書いて無いです.諸症状の緩和だけです. 有るのは副作用だけです.使用上の注意の副作用をよく読んでください.怖い副作用が一杯書いてあります.



 http://www.bl.mmtr.or.jp/~shinjou/kaze5.htm
 http://www.lissage.com/Kanpou/kaze.html
 http://www.takumidou.com/kaze.htm
 http://www.kingyoen.jp/cold/16_01.html

かぜを 治せる薬は未だ存在していないのです.体の自己免疫力が治してくれてるんです.温かくして寝てしまうのが一番なんです.
無駄金なんか使う事無いんです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

敢えて反論させてください。

(もちろん、ご回答をいただいたことに関してはありがたく

思っています)

現実問題として、仕事をしているときに、あたま痛ーあ、のどが変、

ちょっと寒気、っていうときに、CMではないですが、早めのパ●ロン

で、30分後にはケロっとしています。

眠気はないです。

むしろ、本当に風邪をひいてしまえば、咳、頭痛、喉の痛みに加え

て、高めの風邪薬、休暇と、栄養とで、過去の経験から1万円は下

らないです。

安物の風邪薬で、この恐怖を防ぐことができるのであれば・・・

と思って、風邪薬の常用です。

風邪薬が切れると風邪の恐怖からくる禁断症状も出ます。

お礼日時:2008/04/11 21:01

病気全般に対して、不安がきついせいかくじゃないのですか?


僕もいつも、薬、医者を利用してました。
もし、本当に風なら、10日もかかりません、インフルエンザにしても
それと、風邪に効く薬も、存在しません。対処療法です。
我慢していると、治るものです。現実に僕は、我慢できるようになりました。
インフルエンザでも、4,5日で治るはずです。
風以外の病気かもしれませんが、風邪薬の常用は,止めたほうが良いですね。
危険です。アナフラシーショックなど,侮れませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答は、ありがたいです。

不安症であるまえに、負けず嫌いです。

風邪の症状が少しでもでれば、相手に突っ込まれる、正しい答えが

だせないとそっちのほうがショックで長引きます。

ですので、ちょっとでも、体が体調不良を私に訴えてきたら、即

風邪薬です。

で、せっかくのアドバイスなので、大事にして、

今日から、気合いれてみます。

お礼日時:2008/04/11 20:13

風邪薬で治る風邪なんて本当はないそうです。


風邪薬は、症状を軽減するものです。

免疫力が低いのかもしれませんね^^;
体調管理はどうでしょうか?
あまり疲れが溜まると免疫力が低下して感染しやすいの確かです。

本当はお医者様に相談されるのが一番だと思うのですが、風邪だけに対応するのならマメに手洗いとウガイです!
私は持病で薬服用の為、免疫力が低くなっていますので風邪などの感染を極力さけないといけないので、手洗いとウガイはマメにして、人混みではマスクを常用しています(あなたならマスクは不要ですね^^)。
これで、持病があっても風邪をひかなくなりました!

参考になればいいのですが^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>あなたならマスクは不要ですね^

僕も、マスク必要でーす。

このマメが面倒くさいので、風邪薬に頼ってしまうのです。

体調管理も無茶苦茶でーす。

折角、ご回答いただいたので、やっぱし・・・

風邪薬無いと不安です。すみません。

お礼日時:2008/04/11 20:18

その症状が出ても薬を飲まなきゃいいだけの話ではないのでしょうか。


まず風邪をひきにくい体質にするにはビタミンCの摂取をお勧めします。(1日2000ミリ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみるべし!

ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/11 19:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!