
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
SkypeとWindows Live Messenger(いわゆるメッセンジャー)の違いは、実質的にほとんどありません。
Skypeのほうが音質が良いのですが、Messengerの音質が悪いというわけではありません。パソコン同士の通話では、Messengerのほうが便利です。なぜならほとんどすべてのWindowsパソコンには最初からMessengerがインストールされているからです。Skypeはインストールが必要なので他人のパソコンを借りる時などは使えません。
機能的には、両者ともほとんど同じで、音声通話、文字チャット、ビデオ通話、ファイル転送ができます。しかし、Skypeのファイル転送は遅すぎて全く実用的には使えません。
両者とも有料で一般電話に電話がかけられますが、Skype(4.9円+2.66円/分)は基本料金は無料、Messenger(8.4円/3分)は基本料金が210円/月です。そのかわりMessengerは国内では提携IP電話(OCNドットフォンなど)には無料でかけられます。
私は、両方とも使っていますが、最初はSkypeの音質のよさに感心しましたが、最近はMessengerの音質も向上したのであまり差を感じません。結局、大きな違いはSkypeではファイル転送が実用的にできない、ということぐらいでしょう。
その他の差は以下の通りです。
Messengerはマイクとスピーカの音量を調節できますが、Skypeではパソコン側でいじくる必要があります。
Messengerは自分の状態を自由に設定できます(ログイン状態を隠せる)が、Skypeではできません(切れてしまう)。
Messengerでは、別PCからログインするとそれまでの接続が切れますが、Skypeでは、2重にログインされます(メッセージの覗き見可能)。
Skypeでは、相手がオフラインでも文字メッセージを送ることができます(次回ログイン時に表示される)が、Messengerではメッセージを送れません。
Messengerでは、リモートアシスタンス(相手に自分のパソコンを使ってもらう)が可能ですが、Skypeではできません。
回答ありがとうございました。
そうなんですか・・・
私のパソコンは、メッセンジャーが既にインストールされているのですが、スカイプもこの間ダウンロードしたので、本当に差はありませんね・・・。
とりあえず両方使ってみて、それから決めることにします。
本当に参考になる回答をありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
Skypeは電話が主目的のソフトです。
通話品質に優れており、双方向通話が出来るので自然な会話が出来ます。また、有料で一般電話からの着信を受けたり一般電話へ発信することも出来ます。転送も出来ます。
メッセンジャーの場合はメッセージの送受信が主目的です。
通話はトランシーバ通信となり、電話の様な自然な会話は出来ません。
通話品質も劣ります。
回答ありがとうございます。
そうですか・・・でしたらやはり、スカイプにします。
とても参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) スマホの無料通話(ビデオ通話)について 現在LINEを主で無料通話をしておりますが、LINEが不安定 1 2022/12/12 21:53
- Skype ビデオ通話アプリ(skype又はFacetime)は、インターネットから入手して使えるのでしょうか? 2 2023/08/05 14:11
- フリーソフト 音声入力、文字起こし等について 1 2022/09/21 07:54
- Skype Skype通話について 1 2023/05/24 14:00
- Skype Skypeでビデオ通話をすると、左右逆になってしまいます。どうすれば逆にならずに設定出来ますか? 4 2023/02/16 18:27
- Skype Skypeに関する質問 1 2022/10/22 08:32
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンでWindows Media Player で動画を見て 赤い×ボタンで動画画面を閉じると、 1 2023/01/10 05:42
- Skype 私の身に起こった摩訶不思議な出来事について 3 2023/06/21 17:20
- Android(アンドロイド) Androidで超初心者でもできる会議のやり方は 2 2022/07/29 09:51
- デスクトップパソコン PCのマイク設定誰か教えてください 3 2023/07/30 11:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話の受話器を置いても、再び...
-
着信電話番号「100」は何でしょ...
-
携帯から固定電話に掛けて通話...
-
電話の009と019の違いが...
-
固定電話同士の通話中、突然切...
-
同時通話について
-
日本から中国の人に電話かけた...
-
「恐れ入りますが、この電話は...
-
電話をかけた時コール音が途中...
-
スカイプの時だけブルートゥー...
-
skype
-
YAHOOメッセンジャーのボ...
-
FAX送信すると受信先で文字が薄...
-
スカイプで画面共有
-
skypeにおけるwebカメラ AMCAP...
-
skypeで無料電話を検討していま...
-
Windows Live Messenger でオ...
-
スカイプのフル活用法また便利...
-
Skype for businessを削除したい
-
テレビでスカイプのサポート終...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話の受話器を置いても、再び...
-
教えてほしいです!緊急電話番...
-
携帯から固定電話に掛けて通話...
-
着信電話番号「100」は何でしょ...
-
友人が4月から警察学校に入り、...
-
着信通話とは何ですか?
-
ワン切りした発信履歴も通話明...
-
PCから固定電話や携帯電話に電...
-
固定電話同士の通話中、突然切...
-
『Skype』相手が通話中かどうか...
-
電話の009と019の違いが...
-
Softbank
-
固定電話から携帯へ 繋がらなか...
-
スカイプ
-
子機でしか通話できない親子電話
-
SKYPE で自動接続・応答の設定方法
-
skype IPad ビデオが映らない
-
skypeについて
-
NTTの電話の市外局番という番号...
-
skypeで通話中、一定の時間を過...
おすすめ情報