重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

dx5150/MT
CPU: Sempron(3000+)
M/B: MSI 09AC

CPU交換を考えてるのですが、どのCPUが付けられるかみなさんどうやって調べるのでしょうか?
今のPCは処理が重く感じてきたのでデュアルコアCPUに変えてみようかと思ってます。交換は初めてなのでどれを買っていいのかわからず質問してみましたAthlon 64 X2などがよいのでしょうか?アドバイスお願いします

A 回答 (4件)

「処理が重く感じたから変える」というようなもんじゃないんですけどね・・・CPUは。

処理が重いって言っても様々です、具体的にどんな処理をしてなんでしょ?Sempronで出来ることで「処理が重い」程度の事ならデュアルコアまで必要になるとは思えません。

まずご自身のPCの使用を把握する事から始めてください。
チップセットは何?付いている電源は?今メモリの量は?とかね。
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/ …
で、メーカー製PCの場合は上位モデルがあるかどうかを見ます。
お使いのマシンは運良く上位モデルがありますね。
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/ …
で見ると
AMD Athlon 64プロセッサ3500+
(2.20GHz、512KB L2キャッシュ、2GHz HyperTransport)
AMD Athlon 64プロセッサ4000+
(2.40GHz、1MB L2キャッシュ、2GHz HyperTransport)
AMD Athlon 64 X2 デュアル・コア プロセッサ 3800+
(2 GHz、512KB X2 L2キャッシュ、2 GHz HyperTransport)
AMD Athlon 64 X2 デュアル・コア プロセッサ 4200+
(2.20 GHz、512KB X2 L2キャッシュ、2 GHz HyperTransport)
が付くようです。

でもね、その前に多分suraimu27さんのPCに載ってるメモリが少ないんじゃないですか?256MBか512MB(256MB×2)じゃないですか?これ増やすだけでも十分だと私は思いますけどね・・・

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。
メモリは256MBが4枚です。動画を見ながらネットするぐらいですが最近モッサリしてきたのでCPU変えれば快適になるかなと思いまして
今価格コムを見てたのですがAthlon 64 X2 Dual-Core 5000+ Black Edition SocketAM2 BOXは付けられないのでしょうか?

補足日時:2008/04/17 23:44
    • good
    • 0

メーカー品のPCでのパーツ交換を検討する前に


OSの再インストールをしたほうが良いですよ
不要なレジストリーが無くなって案外快適になりますから。
それに、手間は掛かるけど無料だしね。
その際は、データーのバックアップを忘れずに。
    • good
    • 0

#1です。


#2さんも仰ってますが同時期の上位モデルについていないCPUは対応していない可能性大です。まずその点から5000+は望み薄です。

次に
Webで色々調べると居るんですね、ばらしている人
http://fab51.com/workshop/report/final-hpdx5150. …
搭載されているマザーの使用も解りました
CPUはソケット939です。ソケットAM2のCPUは付きません。ピン数も接点配列も違うからです。つまり規格違いなので5000+ SocketAM2は全く付きません。

ちょっと調べればこれくらいは解るのです。ですが、この判断が出来ないのですからCPUを交換するのはお奨めできません。

一足飛びでCPU変えても大抵は事態は解決しません。他の各部のチェックをしっかりした上での判断ではなく、聞いた情報とかでお考えになっていませんか?
例えば、最近モッサリという事ですけどHDDのクリーンナップやデフラグといったメンテナンスは行っていますか?HDDに余計なデータは入っていませんか?常駐ソフトが多数起動していませんか?まずそういうところをまず見直したほうが良いですよ。
私なんてPen3の800Mhz(メモリ512MB)で今書いてますけど動画見たり云々もしてますが多少のもたつき程度で収まっています。あぁ別にPen4マシン(2.4Ghz・メモリ1.5GB)もある上での比較です。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。
CPU交換は簡単に考えてたのですが結構難易度高いんですね、前にPC内部のホコリ掃除してた時にここに1万くらいのCPU買ってきて取り替えてOS再インストールすれば今より快適になるかなぐらいの感覚でした。
もう少し勉強してみようと思います

補足日時:2008/04/18 13:19
    • good
    • 0

Sempron(3000+)ッて事は、dx5150/MT じゃなくて、dx5150 MT/CTじゃないか?



http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/ …

メーカー機は基本的にCPUの交換を前提とした設計をしてないので、BIOSや電源、放熱設計が対応してない場合が多い。
同時期に発売された、同時シリーズの上位機種で使用しているCPUコアになら、対応出来る可能性はあるが、基板やCPUクーラーが同じである補償は無いので、出来るかどうかはやってみないとわかりません。

リスクと手間とコストに対する結果を考えれば、性能に不満があるなら、買い換えた方が早い場合が多いです。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。
買い換えは今の所考えてないのですが参考になりました

補足日時:2008/04/17 23:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!