
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
銀塩は作りにくいですが、銀と濃硝酸で硝酸の分解を伴い硝酸銀を作ることが出来ます。
一度出来てしまえば酢酸銀とか作れます。
銀イオンは還元されて金属銀になり易いので、酸化剤として使われます。
銀で消毒など、最近流行りですね。
硝酸銀とアルカリ水溶液で酸化銀(固体)が出来ますが、良い塩基ですのでハロゲン化水素の引き抜き剤として、塩酸塩から塩酸を引き抜いて塩基性有機物の精製にも使われます。
No.3
- 回答日時:
質問があいまいで答えられないんですが参考までに。
硝酸銀水溶液は硝酸銀を水に溶かしたもので化学式はAgNo3、比重は4.35、融点は212℃です。硝酸銀を使った有名な反応に、硝酸銀水溶液にアルデヒドを加えると容器の表面に銀が付着して鏡のようになる銀境反応が有名です。

No.2
- 回答日時:
硝酸銀(AgNO3)を水に溶かしたのが硝酸銀水溶液というそれだけのことです。
それを何に使うかはならっているはずですけどね・・・
想像力を働かせれば塩化物イオンの検出が目的かなあという気がしますが、それ以外でも出てきますからねえ・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 電離している硝酸銀水溶液に銅を入れたとき、 銀イオンは銅の電子を受け取って銀になりますが、 硝酸イオ 2 2022/12/24 17:17
- 化学 溶解度積について 1 2023/05/08 20:00
- 化学 硝酸銀(1部)を蒸留水(30部)に溶かした溶液 ってどういうことすか? 1 2022/06/28 18:32
- 化学 沈殿生成反応の化学反応式の書き方を教えてください。 2 2022/09/15 06:50
- 化学 白色粉末の同定について 2 2022/11/17 23:17
- 化学 水溶液から硝酸アンモニウムを取り出す方法 2 2023/04/13 01:44
- 化学 化学 容量パーセント濃度17v/v%の硝酸ナトリウム(分子量85)水溶液がある。この水溶液の密度が1 2 2022/06/18 09:29
- 化学 高一化学 硝酸酸性の水溶液を使っていた場合に半反応式をくっつけるとき、SO4を左辺に加える場合と加え 1 2022/07/05 20:14
- 化学 希硝酸と濃硝酸ではどちらが酸化力が強いですか? また、アルミニウムや鉄が希硝酸には溶けるのに濃硝酸に 1 2023/01/04 20:47
- 高校 化学の計算問題です。どうか教えていただきたいです。 1 2022/05/26 20:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カフェイン抽出で炭酸ナトリウ...
-
化学のファクターを求める公式...
-
ヨウ化カリウム水溶液に塩素を...
-
水酸化ナトリウム水溶液の安全...
-
pKa のリストを探してます
-
プロトン均衡・電荷均衡式の立...
-
水酸化ナトリウム水溶液のpH値...
-
アセチル化について教えてくだ...
-
【至急!!】飽和食塩水に砂糖...
-
硫酸銅
-
シュウ酸のモル濃度の求め方
-
酸化銀は、どうやって作る?
-
化学 0.1Mと0.1Nはなにを表して...
-
濃度0.1mol/Lの炭酸水素ナトリ...
-
食塩水に硝酸銀水溶液を加えた...
-
高校の無機化学で質問です。 カ...
-
ろ紙の正しい使用方法?
-
モル濃度の計算を教えて下さい
-
分子(モル)吸光係数について教...
-
ヨウ素の抽出
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水酸化ナトリウム水溶液の安全...
-
カフェイン抽出で炭酸ナトリウ...
-
ヨウ化カリウム水溶液に塩素を...
-
水酸化ナトリウム水溶液のpH値...
-
pKa のリストを探してます
-
酸化銀は、どうやって作る?
-
化学のファクターを求める公式...
-
シュウ酸のモル濃度の求め方
-
化学 0.1Mと0.1Nはなにを表して...
-
「pH=xの水溶液を10倍希釈する...
-
水酸化ナトリウム(苛性ソーダ...
-
濃度0.1mol/Lの炭酸水素ナトリ...
-
食塩水に硝酸銀水溶液を加えた...
-
エチレングリコール水溶液の消...
-
NaOHをガラス瓶で保存してはい...
-
炭酸ナトリウムを水に溶かした...
-
比重算出
-
50% NaOHの作り方
-
チオ硫酸ナトリウム液調製時に...
-
加水分解
おすすめ情報