dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ThinPad A21eを使用しています。
CD-ROMからDVD-ROM(TEAC製DV-28E-N36)に交換しようとしています。
いろいろなサイトをみてPIN設定を細工(47 PINとの)してますが一向に認識しません。OS NOT FOUNDとなって
ブラックアウトするか画面が固まります。
相性の問題でしょうか?細工が甘いのでしょうか?
細工はアルミテープを使用したり、PINを折り曲げたりしました。
デバイスはHDDが0(0),CD-Rが1(1)です。
宜しくお願いいたします

A 回答 (4件)

ANo2です



スリムドライブのマスタ・スレーブの考え方です
http://www13.plala.or.jp/pc9821/0030_01.htm
ピンの加工方法です
http://www.pasocomclub.co.jp/list/change_slimdri …
スリムドライブのバルク品の情報です
http://slimdrive.hp.infoseek.co.jp/

>私には余裕がなく安いものを購入してかつ面倒な作業をするしか
>方法がありませんでした。
ヤフオクで今日現在3500円~4000円で出品されていますよ
たぶん落札時も変わりないのでは(?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご丁寧なサイトのアドバイスありがとうございました。
参考にしてやってみます。
ヤフオクでそんな値段ですか・・・あまり買ったバルク品と
変わりないですね。ヤフオクで落とせばよかったです。。。

お礼日時:2008/04/21 19:10

相性かな^^;


A21eですか使い勝手良いですよね
ついこの間同じような改造をi1800でやりましたよ
運良く問題なしでした

PINを折り曲げる?これが良くわからないけど・・・
マスクするか間違いないならプリント配線を切断するかでしょ?
PIN?
おっとアルミですか
アルミは導電するから絶縁(紙テープなど)使わないと・・・
すでにショートしてマザボが駄目かも^^;(ドライブ側ならいいけどね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
アルミではダメですか・・・紙テープでやってみます。
ドライブを別のBAYタイプのPCにいれたらすんなり認識しますので
今のところセーフと思います。

お礼日時:2008/04/21 12:59

>ThinPad A21eを使用しています。


ThinkPadA21eならウルトラベイ2000のDVDドライブをネットオーションで購入すれば良いのでは?
http://www-06.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob03/22p …
http://www-06.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob03/22p …
なんでまたこんな面倒な事を・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
hanukeさんのようにお金に余裕があればそうしたいのですが
私には余裕がなく安いものを購入してかつ面倒な作業をするしか
方法がありませんでした。
何かで余裕ができれば正規品を買いたいですね・・・

お礼日時:2008/04/21 13:02

細工に関するものは自己責任です。


アドバイスを求めるぐらいならやらないでください。

またPCの回路設計は非常に繊細かつ厳密なものです。
素人仕事では不可能です。

この回答への補足

ご回答ありがとうございました。
自己責任・・・当然認識した上で作業をしております。
繊細かつ厳密であることは承知しております。

ですが買ったからにはどうしても使いたい・・・といった考えから
いろいろやってみたがうまくいかずにいきずまった結果
同じようなご経験をされた方がいらっしゃればアドバイスを
お聞きしたいとのことで駆け込み寺のようなこのサイトに
投稿した次第です。

そういった経緯もご理解いただくと大変ありがたいです。

補足日時:2008/04/21 13:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!