
鉄骨造で壁はALCパワーボードなんですが、下記商品↓
http://www.rakuten.co.jp/nonaka/437306/644876/64 …
大工さんに取り付けてもらおうかと思ってるんですが、ALC用の部品がこちらのメーカーからでていないようで問い合わせしたところケミカルアンカーを打ってから付属ねじでとめてと言われました。
これで大丈夫なんでしょうか?教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
想定される洗濯物の量や種類(タオルなど~衣服~毛布まで)
また、晴れた日に物干しを使って布団の天日干し等も行うのか等
将来「物干しに干すであろう濡れた状態の重量(物干竿の重さ含む)」と
ALC板の厚さ、仕様、下地の状態などを全てお伝えになったうえで
メーカーからケミカルアンカーを使ってくださいと指示を得られたのでしょうか?
できましたらその家を施工した業者さんから図面等をもらい
実際に取付を行う大工さんから再度メーカーさんに問い合わせして
もらうことをお勧めします。
また場合によってはALCボード面に先に金属や木材の板を貼付し
その板に対して物干しを取り付ける必要があるかもしれません。
No.1
- 回答日時:
ALC用のアンカーやプラグを使ってください。
http://neji.web.infoseek.co.jp/annka.htm
http://www.wakaisangyo.co.jp/product/item/d_anch …
メーカーが大丈夫!という方法で施工してくださいねー
あと大工さんでも慣れてる方にお願いしてください。
責任取れませんから。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 外階段のALCに手摺を取り付ける 5 2023/06/23 13:06
- リフォーム・リノベーション ALCの補修について 2 2022/11/02 20:48
- リフォーム・リノベーション 足場について 3 2022/08/23 16:34
- DIY・エクステリア ALCへのネジ打ちについて 3 2022/10/24 04:24
- 建築学 鉄筋コンクリート造の賃貸をボードで分けても鉄筋表記でいい? 1 2022/05/13 12:07
- DIY・エクステリア 外壁ALCにテレビケーブルを固定したいのですが 3 2023/04/27 14:23
- 減税・節税 鉄骨ALC造3Fマンションですが、減価償却の耐用年数を教えてください。 1 2023/06/27 11:22
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ 外壁塗料について 1 2022/10/22 13:16
- 照明・ライト 電気メーカー(電器メーカー?)の特徴、おすすめ度を教えてほしいです。 1 2023/02/10 13:48
- 照明・ライト 電気メーカー(電器メーカー?)の特徴、おすすめ度を教えてほしいです。 2 2023/02/10 15:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LGSとライトゲージの違い
-
べた基礎の人通口の配置について
-
渡り廊下(通路)は建築確認が...
-
確認申請書の設計者と代理者は...
-
構造用合板30mmの重さ(単位荷...
-
【建設用語】「造営材」と「構...
-
木造住宅で建てた家ですが、重...
-
RCの梁に直径100mmのコア...
-
軟弱地盤の表層改良工法
-
鉄骨部材の保有耐力接合について
-
大工が来なくなってしまった(涙)
-
吹抜けに設けるキャットウォー...
-
工務店の家って大丈夫なんです...
-
木・鉄筋コンクリート造とはど...
-
コンクリート強度の単位
-
地盤調査必要ですか?
-
工務店に就職
-
シンプルな家を建てるときの注意点
-
青森ヒバは高い!?新築・建築家
-
鉄筋コンクリートの「鉄筋」の量
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LGSとライトゲージの違い
-
べた基礎の人通口の配置について
-
【建設用語】「造営材」と「構...
-
鉄骨について
-
倉庫の中にプレハブ建物を増築...
-
梁に穴を空けても大丈夫なので...
-
渡り廊下(通路)は建築確認が...
-
コンクリート強度の単位
-
木造住宅で建てた家ですが、重...
-
RCの梁に直径100mmのコア...
-
鉄骨造のデッキプレートの方向...
-
新築中の基礎に、コア抜きって...
-
H型鋼と角型鉄骨の強度の違い
-
新築の家に住んでいますが、天...
-
何故、女性は上棟式で屋根へ上...
-
確認申請書の設計者と代理者は...
-
構造用合板30mmの重さ(単位荷...
-
集会所の建築費はいくらぐらい?
-
木・鉄筋コンクリート造とはど...
-
木造平屋 ホールダウン金物が...
おすすめ情報