プロが教えるわが家の防犯対策術!

結婚を考えている、大好きな彼女がいます。

彼女も、僕のことを好きといってくれて、
結婚もしてくれると約束してくれました。

すごく幸せなのですが、
ひとつ悩みがあるんです。

彼女と過ごしていると、なんだか、いろんな点で「壁」を感じるのです。

なんだか、恋人なのに、他人のような扱いをされるんです。

常に敬語、
僕の名前を呼んでくれない、
目を見て話してくれない、
メールがビジネスライクで他人行儀、
ほとんど電話をしてきてくれない…
などです。

僕のことが嫌いなのかな?と思ったのですが、
嫌いな男性と何度も会ったり、
キスしたりセックスしたりできないですよね。

浮気相手でもいるのかな?と追求してみたのですが
そうでもないみたいです。

だから何か理由があるのかな?ってずっと考えてたら、

先日、「私は離人症で、ずっと精神科に通っている」と告白されました。

それで、全部つながった気がしました。

僕なりにいろいろ調べてみたのですが、
離人症は女性に多く発症する病気だそうですね。

「人との関係が希薄になり・周囲に壁を感じる」と聞いて、
彼女の僕への態度がなぜあんなものだったのか、
わかった気がしました。

でも、そういう感覚が、ぼくにはよくわからないんです。

なので、
現在離人症を患っている女性の方、
昔患ったことのある女性の方、
あなたなら
彼氏にどう接してもらえばうれしいか、
楽になれるか、
心が開けるのか、教えてください。

彼女が大好きで、支えてあげたいんです。

A 回答 (5件)

こんにちは。


離人症と6年ほどの付き合いがある、20代の女です。
まず、質問者様が、彼女さんの感覚をわからないのは普通のことだと思います。気にすることはないです。別の体なのですから・・・。
大事なのは相手のことをわかろうとする気持ちや苦しみを分かち合おうとする気持ちと姿勢なのでは、と思います。
彼女さんの病気をお調べになったり、こうして質問をされたり、というような、質問者様のその素晴らしい姿勢を維持することが大事だと思います。

私は今はかなり治ってきています。離人感を感じる時間も少なく、例え感じていても、それを前ほど苦痛には思わなくなってきた、という状態です。
高いところを怖いと思ったり、ドラマや本に触れて切ない感情を抱いたりする瞬間、ああ、治ってるんだ、生きる実感があるって素晴らしい、ありがたい、と思う毎日です。
何が言いたいかというと、
まず、必ず治るものだと信じてください。彼女にも、そう言ってあげてください。
言い方は悪いですが、そういう時は医学書や医者の話なんてひとまず忘れた方がいいです。考えないことです。

人によると思いますが、一番ひどかったときはもう自分が存在しているのかどうかさえ疑わしく思え、リストカットをしたりしてました。
そんなとき、私の恋人は、ただひたすら力強く私を抱きしめてくれ、「○○はちゃんとここに存在しているよ」と言ってくれました。
とても嬉しかったです。
正直、肌と肌が触れ合っていても、離人感がなくなるとかいうことはなかったのですが、(全身にもやのような薄い膜がかかっている感じです。特に頭のまわり)彼のそういった言葉や行動には随分と助けられました。彼が寛大で辛抱強くいてくれたお陰でもあると思います。

人によって、または恋人との関係によってかける言葉や、とる行動はそれぞれだと思いますが、基本的にはやはり相手を思う心なんだと思います。
質問者様は真摯に彼女さんのことを思っていらっしゃるようですから、そのお気持ちに基づく行動であればあまり間違いはないように思います。

あまり参考にならない上に偉そうですみません。ご病気が良くなりますようお祈りいたします。
    • good
    • 4

こんにちは(^^



離人症ではありませんが、メンタルの病気で通院しているものです。
彼女さんのためにどうすればいいかですが、結論としては、#3の方も書いておられますが、彼女さんと一緒に受診し、主治医の先生から症状と対策を、説明してもらうことをお勧めします。

大切な彼女さんの力になりたい、支えてあげたいという気持ちは、よくわかります。
しかし、その方法を誤ってしまうと、不必要なトラブルを起こしてしまい、お互いが深く傷ついてしまう結果になりかねません。
そして、専門家でない方が「この人を助けてあげたい」と行動しようとすると、誤った方向に行ってしまうことが多いのです。

治療は専門家にお任せし、fdasuさんは症状を理解した上で、「自分は見捨てない、ずっとそばにいる」という気持ちで接して、彼女さんを安心させてあげてください。
人との関係が希薄に見えても、それは症状の一つに過ぎず、本心では愛し愛されることを渇望しているのですから。
    • good
    • 0

私は離人症ではありませんが、心の病気を持っています。


結婚してからですが、当初、通っている精神科に一緒に行ってくれました。
そこで、担当医から病気についての説明と私の症状・対策方法を彼に話してくれました。
一緒に病院に行くことをお勧めします。
頑張ってください。
    • good
    • 0

本人には、判らないと思いますが、本人の認識の間違いから、そのよう


になっています。私も離任症で、長い間苦しみが続きました。

それは、人間は「苦しむように、作られている」という事です。ですか
ら、それから、完全に開放されるようにするには、次の手順を行って
下さい。辛いかもしれませんが、時間も掛かるかもしれませんが、

1--今の辛さを、仕方ないものとして、受け入れる事です。辛さを、お
出だそうとしている事が、今の症状を作り出しています。

2--その、つらさの中で、立ち止まらないで、前向きに行動、し続けて
ゆくことです。その辛さが、彼女を造っています。彼女の辛さは、自我
と、彼女の中の「生命」そのものの、意思との葛藤、矛盾、対立からで
す。その辛さで、彼女の「我」が降参した時が「完治」の時です。

3--それまでは、辛い想いが続くかと思います。貴方が支えてください

我が降参した時は、彼女の心は、自由になります。本当の安心というも
のが、判ります。

私も離人症で、苦しみました、完治しました、もう28年も前の事です。あの苦しさをから、抜け出す方法がないものかと
思っています。

あの時の、苦しさを、何とかしたい
    • good
    • 0

あまり研究されていないようですので、基本的には、ご本人・主治医、そしてアナタの3人で、適切な対応を見つけていくしかなさそうですね。



<離人症>の人といっても微妙に異なるとおもわれますので(ここでの回答などで)安易に括って考えないで、個々の言動を観察し、詳細なメモをとりながら、<楽>にしてあげようとか<心を開>かせようなどと画策しないで、見守ってあげましょう。

※アナタのメモを分析すれば傾向が見えてくるでしょう。それが適切な対応法を考えるヒントになるでしょう。

この回答への補足

見守るのが一番いいのでしょうか?
それから、あなたは離人症経験者なのですか?

補足日時:2008/04/25 10:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!