
勝手に回覧板の順番を変えられました。班長宅に一番遠いわが家が最後に回ってきます。今度の班長が勝手に変えました。突然順番変えたから、と言われました。嫌がらせだとわかって何も言えませんでした。
班長は地域で顔が広く、有力者らしく、とてもエバっていて班の皆さんは何もいえません。同級生のウチの子供が学校である事で班長の子と競い合い、嫉妬された?直接班長とは付き合いはありません。彼の人となりが、今までは気付かなかった事も今度のことで気付かされました。
目立ちたがりで嫉妬深い方のようです。自分が常に一番でないと気に食わない人。あんまり常識の通らない人(夫婦とも)なので正攻法で行くのは無理だと思います。回覧板を持って行くのがいや。でも、悔しい。ウチに落ち度は無いのに・・・ウチは直ぐに回すので回覧板をためたことはありません。私が忙しい時は子供に持っていってもらってます。
一度変わった順番は誰も元に戻さないと思うのでずっとこのままで経過すると思います。
ちょっと厄介な方なので何か言えば確実に1悶着ありそう。ストレスたまりますよ。今後エスカレートしないといいのですが。
班の人には相談できる人はいません。こんな人に対処するにはどうしたらいいのでしょうか?主人は普段は他県にいます。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.3です。
私の方も同じ状態でしたよ。
班長さん宅からAさん宅は、一番端同士で一番遠かったんです。
(しかも班長さんの駐車場とは逆方向の場所で行くのは余計に面倒な位置だったのです)
それが順番を変えた事で、(私から班長さん宅だったら隣なのに)私が一番遠いAさん宅へ。
回覧板は、私も嫌だったので、留守じゃなくてもポストに入れていました。
私は単純にこのご質問は『順番変えられ(遠くなったた)からどうしましょう』
と受け取りアドバイスをしたのですが、実際は違うんですかね?
相談者さんの話しを聞いていると、何か、とにかく班長さんが嫌い!が全面的な気がして来ました。
でも。。。私も班長さんやAさんの事は、(相談者が班長さんを嫌いなのと引けを取らないくらい)どちらも嫌いだったのに話してみると誤解も多かったので、もし私と同じように誤解だったら1人で悩んで怒りだけを育てながら泣き寝入り?してるのも何だか少しモッタイナイ気もしました。
この回答への補足
再度の回答、有難うございます。ほんとにありがたいですね実は
ここんところ、ずっと寝る前に考えてます。
班長さんが特別嫌いというわけではないですが、直接言えるくらいなら
この場に出ませんよ。言えばもっと意地悪されるかと。
ココの班は班長さんが有力者のな為(?)
誰が班長になっても1番に回覧板がまわるようになっているのです。
最後になった事がない。
順番があるのが悪いのかも。でも誰も何もいえない雰囲気。
だれか他の人が班長になった時に改革してくれたらいいのだけれど。
ウチは10年くらい回ってこないから・・・
なんか他に解決法ないでしょうね。
ほんとに有難うございました。
No.4
- 回答日時:
順番が変われば実害があるのですか
実害があるのなら由々しき問題ですが
見たところ何も実害が無い様に思われます
貴方の心の中で許せないだけなのではありませんか
大きな心で”けち臭い人”を許しましょう
それよりももっと貴方の気が休まる方法が有ります
お子さんを”其の蹴った糞悪い人物”の子供より
勉学も運動も腕力も優位に立てるように教育すれば良いのです
貴方のお子さんが優秀なら優秀なほど
嫌がらせが多くなるかもしれませんが
子供さんが優秀なら嫌がらせが
気にならなくなりますし
嫌がらせを受けたときには
「あっ又やってる、かわいそうなお方」
と思えるようになるのではないですか
馬鹿はほおって置くことにしましょう。
有難うございます。理屈ではおおせのとおり、ご意見ほんとにごもっともなのです。この先ずっと、班長が変わっても、遠い所に回覧板を回さなければならない。融通の利かない馬鹿とつきあっていかなければならない。
No.3
- 回答日時:
私も昨年、回覧板の順番を変えられてしまいました。
本来の順番は、ウチ→昨年の班長→Aさん宅だったのですが、昨年、突然、何の説明も無く一方的にウチ→Aさん宅→昨年班長→に順番を変えられてしまいました。
昨年班長宅ともAさん宅とも付き合いも無いので、
(ちなみに班長さん宅はドコかの社長さんらしく夫婦揃って御高くとまってる感じ?プライド高そうな感じ?でウチの隣に住んでいても全然会話した事も無いんです。Aさん宅も以前、奥さんは(御近所で自分の子供と同級生以外の人とは)ロコツに挨拶もしてくれなかったので何か苦手)
私もすごく悩みましたが納得のいかない事で泣き寝入りするのも嫌でした。
そこで最初は(勇気を出して)Aさんに「回覧板の順番が変わった事、何か説明受けました?」と聞いてみて、「回覧板の順番で班長の順番も決まってるのに、こんな風に変えられちゃ~次の班長の順番がわからなく成るよね?それに今後、前例が出来て班長が変わるたびに順番変えてしまったら回覧板の用紙を持ってくる本部の人だって困るよね?」と味方に付けました。
でも「そうだよね。じゃ~今度、班長に会ったら変えた意図を聞いてみるね」とAさんは言ってくれたものの、結局は巻き込まれるのは嫌なのか?忙しかったのか?そのまま聞いてくれてる様子は有りませんでした。
それで最終的には、班長さん宅は御主人がメインで班長の仕事を動いているようだったので、その奥様に「もう10年以上もこの順番なのに、なぜ順番を変えたのですか?本部から要請があったのでしょうか?これでは班長の順番も狂ってしまって住人皆も、本部の人も困ってしまうと思うんですが・・・」と聞いてみました。
すると奥様は何も知らない様子で、「主人に確認してみます」と言い、後日、御主人は「回覧板に書いてある順番は、班長が一番最後に書いてある方がわかりやすい気がして書き換えてしまったんです。それにウチの次の家がウチの駐車場から見て逆方向だったんで、この順番の方が便利だったもので・・・スミマセン!スグ元の順番に書き直しましたから。」と言ってくれ順番を戻してくれ解決しました。
ちょっと思ったのですが・・・
班長さんが相談者さんに嫌がらせする程、嫌っているとしたら、なぜ相談者さんを一番最後にしたんでしょうか?
私だったら嫌いな相手は自分から遠ざけたいので、絶対に顔を合わせないように嫌いな相手を自分の前後の順番にはさせないと思います。
私だったら、今後交流を持ちたい?話しとかしてみたい?相手を自分の前後の順番にしたいと思いますけど?
私も散々、班長さんは社長さんで傲慢!自分勝手!プライド高い!なんて思い込んでいて、班長さんが私の家と隣なのが嫌で、回覧板をウチから渡される順番なのが嫌で?嫌がらせ?して、わざとウチを遠ざける為に、順番を変えてしまったのかと思っていましたが全然違うようでした。
もしかしたらウチのように何かの誤解?と言う事も有るかもしれませんよ。
直接、班長さんに言うのが嫌ならば、私のように班長夫婦の言いやすそうな方に話してみるのも手かもしれないし、
私はもし、班長の奥さん経由で班長の御主人に話してもらっても改善されないようならば、回覧板の中身の用紙を持ってくる本部の人に(Aさんに対して言ったような感じで)言うつもりでしたから、最終手段としては本部の人に言ってみるのも手かもしれません。
回答有難うございます。同じ経験をされていて親身なご意見ありがたいです。
ここは13軒もの班で、ウチと今度の班長のお宅との距離が、他のお宅より一番遠いので「嫌がらせだな」と思えるのです。班長が1番最初に自分の隣家から回すので最後にウチに回ってくることになるのです。
そういう事の出来るタイプの方なのです。怖い。以前、他の方と班の行事の時、大勢の目の前で、子供っぽい言い争いをされていたのを目撃しました。ウチと班長とは顔を見たら挨拶する程度で、つきあいはありません。唯、この間ある事で班長がウチをお気に召さない、というような事を態度で感じましたが。
1番遠いウチから順に回るようにしてくれたら、最後の班長のすぐ隣のお宅からなら1分とはかからないのに。
嫌なのはかかる時間だけではないのですけどね。
あと、回す時はポストに入れるので班長と顔を合わせることは殆どありません。嫌いな班長の顔は見なくていいのですが。
悔しい思いが断ち切れません。こんな小さな事で悩むのも馬鹿らしいのですが。
No.1
- 回答日時:
その班長の嫌がらせを逆手にとって、回覧板を班長宅に持っていく際に、思いっきり嬉しそうに持って行けば良いのですよ。
「いや~~○○さんとは、あまりお付き合いが無かったのに、回覧板の順番を変えて頂いたおかげで、回覧板の返却の際に、○○さんにお会いできるので、とても嬉しいですよ。今後とも、宜しくお願いします!!」
ってニコニコしながら言い放てば良いのです。
嫌々持っていけば、気も滅入りますが、この様に相手の出方を逆手に取る事で、今度は貴方が相手の表情を観察しながら楽しめるようになるのです。
班長は嫌々回覧板を持ってくる貴方を想像しているはずですので、思いっきり裏切ってあげましょう。
要は考え方ですよ。
とっても楽しそうな回覧板回しになりそうじゃないですか。
早速回答いただいて有難うございます。たのしい解決法ですね。出来ればこのような事で終われば、と思いますが。この地に住んで15年ほどになりますが、一筋縄で行くような方ではないのです。私は口下手なほうなので、思わぬところで反感をもたれているのかも知れない、不安です。我慢するしかないのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知人・隣人 回覧板をわざと飛ばすようになった隣人。いい感じはしませんが、、回覧板といっても、毎回重要な連絡はない 5 2022/09/12 13:22
- 小学校 小学校の朝の登校班についてご意見お聞かせください。 小5(女),小3(男)の子供がいます。 上の子が 3 2023/06/22 14:03
- 友達・仲間 クラスで仲良い女子の意味深発言 1 2022/08/23 02:43
- 友達・仲間 どう言う心理なのか…? 1 2022/08/23 07:42
- 会社・職場 24歳、高卒の人間です。 今、私は24歳で今年の4月に5年間勤めていた工場を退職しました。今は転職活 2 2022/10/26 15:01
- 大人・中高年 大学3年です。今実験の授業が始まったのですが4人班で僕以外の3人はスラスラ実験を進めていて僕は全くわ 2 2022/06/03 23:15
- その他(暮らし・生活・行事) 町内会を脱会したいのですが、もめています( ˃ ˂ ) 家を田舎に買いました。 1年が経過しました。 8 2022/04/26 14:15
- 恋愛占い・恋愛運 好きな人と同じ班になるための言い訳、または同じ班になれなくても仲を深められる方法を教えてください。 3 2022/10/19 18:29
- 防犯・セキュリティ 子供が過去に、近所の子にいじめられ(通学班で)、学校に申し出て、解決していただいたことがあります。 1 2022/09/01 15:54
- 中学校 修学旅行の班がなかなかまとまらない... 3 2022/05/22 19:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年始めて自治会の班長になりました。私の所に最後くるように回覧板を回す為順番を少し変更したのですが、
その他(住宅・住まい)
-
後から入って来られた方の回覧板の回し方について
その他(住宅・住まい)
-
回覧板をわざと飛ばすようになった隣人。いい感じはしませんが、、回覧板といっても、毎回重要な連絡はない
知人・隣人
-
-
4
現在、町内会の班長をしています。 回覧板でトラブルの相談です。 ポストに回覧板が入らないため玄関ドア
知人・隣人
-
5
回覧板トラブルどうにかしたい
知人・隣人
-
6
町内会の組の班長の順番が回ってきました。 まだ入ったばかり、子供も小さい、土日も仕事をしているので、
伝統文化・伝統行事
-
7
回覧板について
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
半年前まで回覧板が来ていたのに、急に隣家に飛ばされるようになりました。他にも地味な嫌がらせを受けてい
知人・隣人
-
9
回覧板の書き方について。
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
回覧板が1ヶ月以上来ず…お隣に意図的に飛ばされていたらどうしよう…と悩んでいます。 うちは実家が徒歩
知人・隣人
-
11
自治会に入会された方を回覧でおしらせしたいので、文章を教えてください
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
回覧板を置きに行くときのマナー?
マナー・文例
-
13
回覧板はポストに入れておくのが良いのですか? 新しい家に引っ越しをしたのですが、初めて回覧板が来まし
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
私の家だけ町内の回覧版を回す順番が変わっていた。どういう事が考えられますか?
その他(住宅・住まい)
-
15
近所の人に文句を言われました
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
2番目に一度見た回覧板がまた入ってました。 最後のひとが返さずに何故かうちに入れたようです。 皆さ
葬儀・葬式
-
17
回覧板の日付について質問です。 日付を書く欄に「回覧日を記入」と記載があります。 私も主人も回ってき
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
町内会の班長業務の引き継ぎで悩んでます。 この3月で今やっている町内会の班長が終わります。 次の班長
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
私の人生で一番嫌いな人が従姉...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
-
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
気になる人との約束、こちらか...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
何故ライバル視されやすい?
-
自分にだけ話しかけて来ない女...
-
親友に距離置かれた
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
承認欲求が強い男の人とは付き...
-
ソープで遊ぶ時、フェラチオは...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
謙虚な応対の仕方を教えてくだ...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
会っていて緊張する女性と緊張...
-
初めてsexをした時、どんな気持...
-
旅行先で付き合いたての彼女と...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
真面目な話しの時に笑う人
-
バリタチとは(下ネタ注意)
おすすめ情報