
中国から商品を輸入し国内で販売をしている会社の経理をしております。社長の話では、中国の業者との契約である商品につき、販売斡旋手数料を弊社がもらうという契約をしているらしく、昨年一年分の手数料(約$25,000)を数回に分けて中国からもって帰ってくる(キャッシュで)予定です。弊社は3月決算でこの$25,000を売上計上するように指示がありました。そこで質問ですが、(1)決算時点でまだ回収できていないので、未収入金/売上 2,500,000(1$100円で計算するようです)とすると、回収時、回収時の為替レートで計算しなければならないのでしょうか。回収時1$110円だった場合 2,750,000円になるので250,000円の仕訳はどうしたらいいのでしょうか。
(2)この手数料は非課税売上でいいのでしょうか。どなたかご回答お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(お金・保険・資産運用) 至急!【Wolt】各メニューの価格設定の簡単な計算方法 3 2023/03/05 11:58
- 財務・会計・経理 【仕訳】集計されて引かれる販売手数料について 5 2023/04/26 15:32
- 消費税 消費税の納税額の計算 1 2023/02/19 18:12
- 高校 日商簿記3級の勉強中なのですが 精算表が完成せず困っています。 こちらの問題の回答を教えていただきた 2 2023/03/02 09:07
- その他(学校・勉強) 計算の仕方を教えてください。 ココナラで商品を販売することになったのですが、郵送する必要がでてきまし 1 2022/07/31 20:21
- 減税・節税 消費税について 4 2023/02/20 13:45
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 未実現利益 基本的な計算が分かりません。。。 Q 1の未実現利益の計算です。親会社は子会社 1 2022/07/13 13:50
- 債券・証券 仕訳のこの問題が分かりません。教えていただけるとありがたいです 1 2022/06/15 20:34
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 税関検査費用について 2 2022/06/15 14:24
- 減税・節税 ふるさと納税返礼品制度を活用する為の方法 1 2023/05/23 15:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(財務諸表分析の問題) この場合...
-
人工代の勘定科目は?
-
売掛金と未収金の違い
-
年間契約で受注を取った場合の...
-
商品券の掛売り
-
簿記の仕訳、この場合どうなり...
-
日商簿記3級第99回の過去問題第...
-
商品発送費について
-
オークションの不良品の仕訳
-
キャッシュフロー計算書の項目...
-
返品による返金の仕訳方法
-
収入印紙の勘定科目
-
簿記3級の問題です。教えてく...
-
売掛金を担保とした融資は可能...
-
簿記2級手形の仕訳
-
備忘価格1円はいつまで残して...
-
自社の資金移動 送金日と着金...
-
簿記3級の問題文、自分の読解力...
-
ある取引先の売掛金の回収が出...
-
貸倒引当金の分類について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報