プロが教えるわが家の防犯対策術!

食生活について考え直しています。

一般的に、果物(みかん、りんご、パイン、いちご等)は、毎日食べる食べ物ですか?

A 回答 (5件)

健康の為に毎日食べるのが理想ですが


皮をむくのが面倒だったりするので、月に数回ぐらいしか食べません。
毎日食べるのは、たくさん頂いた時や安売りの時ぐらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理想は毎日ですね。

皮をむくのが面倒、手が汚れる、って言う方いらっしゃいますよね。

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2008/04/29 15:50

 ぜひ、毎日食べてください。



 私は野菜ソムリエです。理想ですが、1日の摂取量は200gの果物(果皮、種子などを含めた全重量)で、私は毎日林檎半分、その後はキウイ1個かバナナ1本など家にある物を食べています。もちろん林檎だけの時もありますが、肌も少し変わってきたと思います。そうそう食べるタイミングですが、朝1番でお腹がすいている時に食べてください。デザートにしないでくださいね。無理しない程度から変えていって習慣にしてください。(私も食べだして3か月ですよ!)

 食生活を変えられるんでしたら、野菜も食べてください。これも苦痛にならない程度で・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

野菜ソムリエでいらっしゃいますか。知的で素敵ですね。

果物の1日の理想の摂取量は200gで、毎日食べる方がいいんですね。

食べるタイミングもあるんですか、知らなかったです。朝1番に食べようと思います。

野菜もたくさん食べるようにしますね。

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2008/04/29 15:57

毎日食べる食べ物とは思えません。


毎日食べる必用があるのは野菜です。
リンゴなどの果物に含まれる炭水化物は、ほとんどがグルコース(ブドウ糖)と同じ単糖です。
ブドウ糖を毎日取りすぎると・・・・・・・
ほどほどに取らないと大変なことになります。

リンゴであれば、1回の量は1/2程度に抑えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

果物=ブドウ糖と考えた方がいいですか。食べすぎは良くないですね。

程々で考えてみますね。

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2008/04/29 19:37

いろんな考え方があると思いますが。

自然療法を学んでました。
日本ではまだ、一日何品目だとか何カロリーだと、平均値でみる栄養学などが主流ですが。海外では、住んでいる場所や体質、個人差で「ベストな摂取量や内容は違う」という考え方も出てきています。私はこちらを採用しています。

若くて、自分らしさや、体調の癖、などがつかみにくい時期は難しいかと思いますが。私は本などで勉強もしますが、何をどのように食べると体調がどうなるかを感じ取って、食生活をアレンジしています。

特に夫は、朝食をフルーツのみにすると、1日中体調が良くなることがわかりました。旬のもの、無農薬に限ってます。今は柑橘の最盛期が過ぎましたので色んなものをミックスしてますが、少し前でしたら清美オレンジ、はっさくを3個前後食べさせてました。これをやることで、夫の場合は糖尿の傾向がなくなり、健康診断のほかの数値も改善しました。(ただし、これは私が夫の体質と考え合わせて選択したのであり、果物で糖尿が治るということじゃありません)

また多品目をとるというのも、色んな側面があります。昔はどう考えても、ある食物が旬のうちなら、ずーっとそれをメインに食べていたはずです。それはその季節に、その土地で取れたものでしょうし、また人間もその土地に住む動物ですから、「近い土地で収穫される旬のもの」の栄養とはかなり相関関係があると思われます。

そしてあまりに関連性のないものを不規則に食べますと、消化酵素を何種類も出さなくてはならず、ある程度の年齢になると、そちらの負担のほうがかなり大きくなったりします。エジプトの古文書に「人は四分の1は生きるために食べる。四分の3は医者(にかかる)のために食べる。」とあったそうです。量のこともありますが、栄養も取ればいいというものではなく、いい成分を取りすぎても、それが仮に肥満の元にはならなくとも、内臓疲弊が大きい場合があります。

物事には表と裏があるので、近視眼的な「何々が良い・悪い」よりも、広いバックグラウンドを総括的につかみ、そこからチョイスできるといいかな。健康に関しては私はこんなスタンスです。

教科書的な基本を知るのも大事で、その上でなら自分流もアリかと。

もとは2人家族なのに、年間医療費が結構いってましたが、もう6、7年は検査以外は医療機関にかかってませんし、市販薬も漢方の一箱を1年に1つ買うだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自然療法ですか。とてもいい考え方ですね。

海外の、住んでいる場所や体質、個人差で「ベストな摂取量や内容は違う」という考え方は初めて知りました。私も県外に住んだことがありますが、食生活の違いに馴染めず、結局、生まれ育った土地の食べ物が自分に一番合うようです。

私も御回答者様のような考え方を取入れてみようと思います。

貴重なアドバイスありがとうございます。

お礼日時:2008/04/30 11:18

 >果物は毎日召し上がっていますか?


 ・ほぼ毎日何らかの果物(主にバナナが多いです)を朝ヨーグルトと一緒に食べています。また、体調もいいです。

 >食生活について考え直しています。
 ・他の食品や栄養素との「バランス(1)」だと思いますよ。良い食材でも過多や過少の摂取は身体にとって悪影響の可能性があると思います。
 kanon-kさんの体調を考慮しながら自分にあった食生活に取り組んでみてはどうでしょうか。
 (1)http://www.j-balanceguide.com/

 >毎日食べる食べ物ですか?
 ・必ず毎日食べなければならない食べ物ではないと思いますが、おいしいですよ。ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎日果物をヨーグルトと一緒に召し上がっていらっしゃるんですね。体調が良いとのことで参考になります。

URLありがとうございます。自分に合った食生活に取り組もうと思います。

果物はおいしいですよね♪

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2008/04/30 11:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!