dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問はタイトルの通りです。
3月16日~4月15日までの給与明細を今日確認したところ、
通勤手当 16,100円
非課税通勤手当 44,460円
が同時に支給されていました。

これっておかしいことだと思うんですけど実際どうなんでしょうか??もしかして会社側の振り込みミスとかですか?仮に振り込みミスの場合、給料からいずれ差し引かれてしまうんでしょうか・・?

ちなみに私は3月4日にいまの会社に入社し、
3月4日~3月15日までの給与明細には通勤手当だけしか支給されていませんでした。

これは一体どういうことなんでしょうか?誰か教えてください

A 回答 (2件)

>これっておかしいことだと思うんですけど実際どうなんでしょうか??



普通でしょうね

1.通勤手当の金額を決める(60,560円)
2.法で定められた金額以上の部分は課税対象になる(16,100円)

「60,560円/月」が貴方の本来の通勤手当では?

通常は通勤手当の金額50,560円は給与辞令などに明記されます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2008/10/01 02:31

下記のアドレスを参照してください。


課税、非課税になる場合があります


http://www.soumu.co.jp/info/2004/tuukin.htm

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3985669.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2008/10/01 02:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!