
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
同じ過ちを繰り返さないためにも今までプライドは捨てることです。
成功者の多くは、失敗を人以上に経験し、他がために行動!!人を上手に使う!!
あなたには、すでに常人では経験し得ない大きな経験がおありですよね!内容はわかりませんが、その経験を生かした商売・・・例えばアドバイザー・・・・アドバイザーになるための資格取得。
先にコメントした方の言うとおり、前科付でも公務員がらみ以外の資格ならば、取れますよ。
マイナスからの出発。きついですよ~。
でも、私は、殺人まで犯した方が、世のため人のために相当な苦労をして立ち直っている方を知っております。
まだ若いあなたなら、まだまだやり直せます。
応援メッセージぐらいしか出せませんが、気張ってはい上がってきて下さい。
プライドが捨てきれません。
将来的には年収1000万以上が頭からはなれません。
捕まった原因の人間を殺したくてしかたありません。
死にたい死にたいと酒を飲まないと寝れません。
アドバイザー・・・事件関連のアドバイザーは無理ですね。。。
脱税とか汚職とか密輸ならうまい悪さのしかたとかありますが、そんなのじゃないので。
正直交通事故にでも逢って迷惑かけた両親にお金を残して死にたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) 53歳で投資? 貯金のまま? 9 2023/03/06 09:33
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 預金・貯金 29歳 都内在住独身です 新卒から2社正社員経験後、 アルバイトで営業事務→今は人材紹介会社でインサ 2 2023/05/01 01:11
- 派遣社員・契約社員 参議院選のアルバイト 2 2022/06/03 08:42
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 未経験からの福祉業界への転職について 1 2023/04/21 21:01
- その他(資産運用・投資) 節税と資産形成について 1 2022/07/26 12:24
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか? 5 2022/12/03 16:02
- 労働相談 実務経験書発行に関する相談先を探しています。 1 2022/08/14 11:45
- その他(資産運用・投資) 日本が株式投資をせずに銀行預金していたのには合理性がある話だった??(´・ω・`) 2 2022/12/20 20:25
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
60歳以上で再就職する場合、有...
-
20代後半の就職
-
食品衛生責任者が出来る職種を...
-
旅行業の資格って、旅行業界で...
-
就活、今からやるべきことを知...
-
お勧めの資格教えてください
-
女性35歳以上で就職された方へ
-
資格と年収について
-
私は大学一年生です。親に教員...
-
現在、30手前のフリーター...
-
転職の面接の際に、 実際にある...
-
35歳無職独身女ですが、生きて...
-
ショップ店員
-
図書館司書を現状から目指すに...
-
Fランク大の就職活動について質...
-
電験3種の求人
-
博物館学芸員・・・
-
求人票の必要な免許・資格のと...
-
音楽療法士資格の通信講座はあ...
-
自動車メーカーで取得しておく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
求人票の必要な免許・資格のと...
-
35歳無職独身女ですが、生きて...
-
転職の面接の際に、 実際にある...
-
旅行管理者って、役に立たない...
-
56歳失業中のオヤジです。
-
資格取得が不可能に。内定取り...
-
私は、40代後半になりますが...
-
(財)電気保安協会はブラック...
-
ビル管理の職業訓練校に通うべきか
-
エントリーシートに漢字検定準...
-
資格取得の報告メール
-
30歳手取り15万底辺事務員の転職
-
履歴書に書く資格について。(...
-
就活のガクチカについて 理系の...
-
電気工事士
-
2022年の三月に大学を卒業して...
-
高卒でも取れる就職に有利な資格。
-
教えて下さい❗定年(60歳)迄あと...
-
看護大学から一般企業に就職
-
私の大学生活を客観的に評価し...
おすすめ情報