
具体的には学童の野球チームの場合です。
これから夏のシーズンで気温がどんどん高くなりますが、子供たちの水分補給はどうしたらいいのかお尋ねします。
1.何を飲んだらいいの?何を飲んだらいけないの?
ある程度調べましたところスポーツ飲料を2から3倍水で薄めるのが良いようですね。短時間の運動であれば水で十分のようですがある程度長時間になると水分以外にも補給すべきものがあるようですね。
逆にお茶などの利尿作用があるものはよくないとか。
この理解で正しいでしょうか?
2.温度はどれくらい?
実はこれが一番知りたいのです。
暑いんだからキンキンに冷たいほうがいい?
いやいや体温調節のためのエネルギーを食うから却って疲れるので体温くらいがいい?
冷たい方が吸収が早いという意見もあるようですし、冷たすぎると却ってすぐにバテるという意見もあるようです。現在氷入りの麦茶を用意していますが、せっかく子供たちのためと思って氷まで用意しても逆効果ではまったく本末転倒です。
実際マラソン選手などはどれくらいの温度の飲料を飲んでいるのでしょう?(マラソンとなると特殊なのかもしれませんが)
どうか知識のある方教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
僕は卓球をやっていて、卓球の雑誌に載っていたことを参考にしてアドバイスしたいと思います。
1.何を飲んだらいいの?何を飲んだらいけないの?
水、お茶、スポーツドリンク、この3種類がいいそうです。中でも、水、お茶は、吸収が速く、瞬発系の運動に適していて、スポーツドリンクは、水分の持ちがいいので、持久系の運動に適しているようです。水は、とにかく簡単に安く手に入るのがメリット、お茶は、含まれるカテキンにリラックス効果があるのがメリット、スポーツドリンクは、含まれるミネラルが浸透圧を良くするのがメリットだそうです。
野球でしたらハードな練習が続きそうなので、やはりスポーツドリンクがいいのではないでしょうか?メジャーなものだと、アクエリアスや、ポカリスエットなどといったものです。しかし、このような市販のものは、やや濃すぎるので、仰るとおり水で薄めるといいでしょう。小学生のとき通っていたサッカークラブの合宿でも薄めたものを使っていました。
2.温度はどれくらい?
一番吸収がいい温度が、10℃くらいだそうです。これは、自動販売機で買ったばかりのときと同じくらいの温度です。これを参考にして下さい。冷たすぎるのもよくないですし、ぬるいのもよくないのかと思います。
>実際マラソン選手などはどれくらいの温度の飲料を飲んでいるのでしょう?(マラソンとなると特殊なのかもしれませんが)
これについては分かりません。
どうぞ参考までに。
ご回答ありがとうございます。
飲み物の種類についてはいろいろ調べるとスポーツドリンクを2~3倍に薄めて飲んでいるというのが多いようです。お茶は吸収は良いが利尿作用が高く運動中はあまりよくないという意見もあるようです。
温度についてはさまざまですね。冷たければ冷たいほど吸収が良いと言う方もいますし。ただ吸収だけでなく体に対する負担も気になります。
冷たすぎると体温維持のために余計な体力を消耗するという意見もあり実際まだ良くわかりません。もう少し調べてみたいと思います。
いずれにせよご経験にもとづくご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 冷房の動作効率上げるために、冷水温度上げるといいらしいです。なぜですか? エネルギー管理士の法規20 3 2023/07/26 19:56
- 飲み物・水・お茶 氷を入れた水、冷たくなるのはどっちでしょうか? 6 2022/06/30 20:30
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジ 効率の良いW数 5 2023/04/14 20:08
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターがお迎えしてから4日で死んでしまいました。生後1ヶ月のキンクマハムスターを飼っていました。 4 2023/07/20 18:59
- 食生活・栄養管理 夏でも身体を温める方が良い? 40代女です。 元々寒がりで低体温(体温は35度前半が平熱)低血圧でし 8 2023/07/18 10:19
- 飲み物・水・お茶 2歳になったばかりの子供を4月から週三で保育園へ通わせる予定です。 園の見学の時に 飲み物は水かお茶 3 2023/02/23 21:33
- 飲み物・水・お茶 水分補給について 質問内容 水分補給、場合によっては薬を飲む時、色々なシチュエーションで水分補給をし 4 2023/06/25 07:41
- 飲み物・水・お茶 現在ダイエット中なのですが、運動後の水分補給に水を飲んでいると家族に「水は太るからお茶にしておきなさ 2 2023/03/03 12:20
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン使用/不使用、体にいいのは? もちろんこういうのは程度問題だとはわかっているので、そういう不 3 2022/07/10 13:13
- 登山・トレッキング ハイドレーション(登山中の水分補給) 2 2022/11/19 23:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サブフォーの英語?
-
徒歩じゃなくジョギングで世界...
-
長距離をやっていて練習に全然...
-
学生の時に耐寒行事っていうイ...
-
マラソンマンの結末を教えてく...
-
「WB」「OB」とは何の略で...
-
マラソンだけに限らず、ランナ...
-
『英雄』という言葉を女性に使...
-
歩いて3分の距離だと走ると何分...
-
マラソンの過去の優勝者
-
★元旦の日テレの番組が収録され...
-
国内でコロナウイルス広がって...
-
マスクをつけての練習
-
体力を温存しながら走るには
-
体力をつけたいです!
-
ランニング
-
24時間テレビ40のマラソン...
-
駅伝の「たすき」を何にすれば...
-
レース中に足がつっても、走り...
-
歩道でもランナーは「左側通行」?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
元Jリーガー:名良橋晃さんの激...
-
歩いて3分の距離だと走ると何分...
-
40代後半の週末の過ごし方
-
長距離をやっていて練習に全然...
-
マラソンマンの結末を教えてく...
-
『英雄』という言葉を女性に使...
-
喪に服す
-
河口湖マラソンについて
-
サブフォーの英語?
-
明日は箱根駅伝です 駅伝の魅...
-
「心臓破りの坂」の語源となっ...
-
最近のCMにもの申す
-
マラソン大会の男子更衣室に、...
-
バイト3時間半でしんどいと思う...
-
どうしてもガマン出来なくて、 ...
-
マラソン成人女性3キロの平均...
-
言葉の使い方(マラソンを走る)
-
毎日一時間ビリーズブートキャ...
-
1キロのタイムを3分台にしたい...
-
硬い作業服の生地を柔らかくす...
おすすめ情報