dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。
20代後半男性です。

皆さんは職場・会社に何を求めますか?

人によって優先順位はさまざまだと思うのですが
私は一度かなり迷って転職したにもかかわらず
不満が出てきてしまいました。

給料の高さ
人間関係
環境(海外で働ける、など)
身につけられるスキル(プログラム言語が使える、英語が使えるなど)


色々項目を出して優先順位をつけて転職しました。

しかし、前より前進したように見えて、あまりスキルの向上につながらなかったり、職場の環境がぬるい(目標未達成なのに改善なし)
など、一般の会社からかけ離れている部分があり、ここにずっといたらダメになってしまうのではないか、などと思ったりして不安になります。

とはいえ、環境に常に不満を言っているようでは、どこにいっても不満を言う人間になるのはわかりきっているので、今できることをやろうとはするのですが、まわりのやる気のなさに影響されや毎日脱力感に襲われます。

自分でスキルを磨こうと色々勉強はしているのですが、30を超えるとやはり転職も厳しくなると思い、焦っています。

どんな職場に行っても楽しめる人なんているんでしょうか?
職場に不満を持たない人などいるのでしょうか?
どのようなときが転職の機転になるのでしょうか?
後悔しない転職などあるのでしょうか?

教えてください。


よろしくお願いします

A 回答 (3件)

No.1さんの解答をテンプレにして。



Q1、会社に何を求めますか?
A1、安定と社風(良い人間関係)と最低限の賃金

Q2、どんな職場に行っても楽しめる人なんているんでしょうか?
A2、います。気持ちの持ち様ですから。

Q3、職場に不満を持たない人などいるのでしょうか?
A3、いません。設立者でも不満があるものです。

Q4、どのようなときが転職の機転になるのでしょうか?
A4、人それぞれです。私の場合は将来性でしょうか。自己と会社両方の。

Q5、後悔しない転職などあるのでしょうか?
A5、すべての事で後悔しない転職は無いと思いますが、総合的に後悔しない転職は多いと思います。
自分で転職の選択をしたなら今の方が良いはずです。
転職をせずに前の会社にいたのならば、今もあの時の悶々とした悩み続ける日々を過ごしていると思いませんか。
アナタは前の会社と今の会社の両方知り、新しい次の悩みを抱えている。それだけでも後悔する必要なんてありません。

でも、転職するかしないか。
一筋縄ではいかない問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

暖かい回答ありがとうございます。
自分は少なくとも成長していると思いたいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/03 02:55

プラスの評価を与えてくれるかどうかが一番優先事項でしょう。



プラスの評価の現われが、報酬・ポジション・幹部との個人的ルート等様々な現れ方があります。
評価を得るためにはスキルを向上させる必要があり、誰もが手を出さない難仕事に手をつける等あるでしょう。
周囲のことは全く関係ありませんが、孟母三遷の話もあり、腐った環境に居ると自分も腐りますから、見切り時は必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2008/05/04 06:26

Q1、会社に何を求めますか?


A1、報酬。

会社に求めるのは唯一「報酬・賃金」でしょう。

Q2、どんな職場に行っても楽しめる人なんているんでしょうか?
A2、いる。

Q3、職場に不満を持たない人などいるのでしょうか?
A3、いない。

Q4、どのようなときが転職の機転になるのでしょうか?
A4、人それぞれ。

Q5、後悔しない転職などあるのでしょうか?
A5、ある。

>自分でスキルを磨こうと色々勉強はしているのですが・・・。

20代後半ともなれば、実績を残すのが第一義的な目標じゃないですかね。
スキルは単なる手段であって、それを磨くことは目的そのものじゃないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
回答に対して質問になってしまって申し訳ないですが
質問させてください。

実績を残したとしても、今後の自分の成長に直結しない、
スキルが磨けない実績だったらどうでしょうか?

5年後、10年後の自分が、今の自分より何かしらの能力で成長していなければ、意味はないのではないのでしょうか?

実績を残せたとしても、それは実は会社のブランドのおかげであったりすることがあると思います。


そういう意味では、どこに行っても通用する普遍的なスキルを磨くのは大切なのではないでしょうか?

お礼日時:2008/05/03 02:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!