
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それはグラボの故障です。
私の場合、新規購入したZOTACのGEFORCE9600GTが、新品を購入し、取り付けた当初から、同じ症状が出ました。
9600GTの前には8600GTを着けていて、正常に動作していました。
また、初期不良として交換してもらったら、再起動後、正常に使えています。
保証期間内なら、販売店に相談したほうがいいですよ。
早速のご回答ありがとうございます。
1ヶ月程前に保証期間切れとなっていたようです・・^^:
それほど高価なグラボでもないので、買い換えてみる事にします。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
当方8800GTを使用してます。
先日、同じような事がありました。私はマルチモニターで動作させてますが、
1.急に右側のモニターだけに3Dの黄色いラインが発生。
2.ドライバをアンインストールし、再起動後再インストールすると「!」。
3.何度行っても一緒でした。サポートへ連絡後、チェックの為に送る事に。
4.しかし、私のマザーはP5K-EでOnBoardグラフィックが付いてない。仕事上、モニターが見られないのはマズいので、SHOPで9600GTを安く購入。
5.9600GTを取り付けするも、状況は一緒。
6.翌日、OSのクリーンインストールで回復。
こんな感じでしたね。クリーンインストールで直る可能性もありますから、出来るならバックアップを取った上で試してみると良いかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
- Windows 10 古いPC(Inspiron 13 1370)にWin10インストール可能ですか? 6 2022/06/01 09:11
- Wi-Fi・無線LAN PCに詳しい方 PCが突然つながらなくなりました。 スマホらWi-Fiにつながっております。 ネット 5 2022/04/19 08:35
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
- Windows 10 ディスクトップパソコンwindows10でwifiが接続できません。デバイスマネージャーを見るとネッ 1 2022/09/24 03:40
- デスクトップパソコン Dell Inspiron 3250でRealtekのドラーバーでのLine outから出力しない 1 2022/07/10 19:15
- ノートパソコン Realtek high definition audio driverが消える 2 2023/05/23 01:37
- その他(インターネット接続・インフラ) 有線ネットワークドライバーがインストールできません。(DELL E7280) 3 2022/08/11 21:13
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードを交換するのですがその手順について教えて下さい。 3 2023/02/14 12:13
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GeForceとRadeonのドライバが共...
-
ディスプレイアダプタ
-
VGAの付いてないパソコン
-
グラフィックボードの交換手順...
-
GeForceからRADEONのグラフィッ...
-
グラボのファンが常に全開状態
-
[大至急]グラフィックボードが...
-
RADEON HD4670のトラブル
-
古いグラボに最適なグラフィッ...
-
ビデオカードを増設したが・・・
-
SLI構成をする際、片方のグラボ...
-
GTX1080のGPU使用率が低い
-
Windwos10のグラボを変える前に...
-
ディスプレイドライバの削除を...
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CP...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
G-SYNC Compatibleのモニターを...
-
GTX1080とRTX2060ってどちらが...
-
OCモデルじゃないグラボを買っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GeForceとRadeonのドライバが共...
-
GeForceからRADEONのグラフィッ...
-
ディスプレイドライバの削除を...
-
Windwos10のグラボを変える前に...
-
グラフィックボードが壊れて交...
-
[大至急]グラフィックボードが...
-
グラボ交換するとUSB壊れる?
-
グラフィックボードを交換した...
-
グラボのファンが常に全開状態
-
Direct3Dアクセラレータが利用...
-
新しいグラフィックボードに交...
-
グラフィックボードが認識され...
-
AMD Radeonソフトウェア(グラ...
-
ハードウェアアクセラレーター...
-
グラフィックドライバとモニタ...
-
グラフィックボードGT610のWind...
-
グラボ装着前の設定について
-
画像が表示されない
-
グラボ交換&ドライバ入れ替え...
-
VISEO(型式:MDT152R)
おすすめ情報