
北陸に住む20代後半の女です。
中学校までは愛知に住んでいましたが、父の転勤で北陸へとやってきました。
地元の企業に勤めているのですが、昔から一度は都会へ出てみたいという
憧れがあったので、先月、思い切って会社に聞いたところ、東京か大阪の
支店のどちらかなら移動できるみたいなんです。そこで質問します。
みなさんならどちらを選びますか?関東と関西に住まれたことがある方、
是非、アドバイスを下さい。
すみません、あともう1つ、気候なども教えてくれると嬉しいです。
中学校まで愛知に住んでいたこともあって、北陸の天気の悪さにはもう辟易しています^^;
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
関西出身、地方の大学を出て東京で就職したことがあります。
(今は関西に戻っています)その経験からすると・・・
・仕事に生きるなら東京
他の方も書かれている通り、チャンスがたくさんあります。ビジネスの展開も幅広いですし、求人も大変多いです。またクリエイト系のお仕事や専門職になると、東京とその他の地方では求人数や案件の数でも雲泥の差になります。
・でも、東京なんて住むところじゃない!
東京(首都圏)出身者の方には申し訳ありませんが、人が生きるだけであれほどまでに多額の費用を要する上、何をするにも混雑・行列。埼玉のアウトレットのニュースなんて笑ってしまいました。あそこまでして行かなきゃいけないか!?(^^;
関西人でせっかちなこともあるのでしょうが、不快指数はMAXでした。将来家族を持って生活するということを考えると、よほどの収入を得ない限り超長距離通勤(片道1時間半がごく普通という環境は異常でしょう)に甘んじなければならないと思ってしまいます。
また、仕事のチャンスがたくさんあることの反面、労働時間も相当長いです。会社を出るのが11時とか終電とか、ごく当たり前にありますが・・・人間らしい生活はできませんよね。
そこで育った人なら慣れているのでどうということもないのでしょうが・・・。
ま、だからといって大阪バンザイというつもりはありませんけど・・・。確かに景気悪いですからね。
一応、松下やシャープ、住友グループのメーカーを初めとして、大企業もまだまだ残っていますし、社会資本の整備はかつて繁栄した都市だけにしっかりされています。近隣の京都・神戸にも大企業はあります。
求人さえあれば、それほど捨てたものではないと思うくらいかな?
「大阪に絞って」活動する必要はないと思いますが、二者択一で捨ててしまうのも、またもったいないかなと思います。
あと、名古屋なんてどうなんでしょうか。現在、経済は活況を呈しているようですよ。
ご丁寧な説明、有難うございます!
確かに東京は長く住むには不向きのような気がしています。
私も長いスパンでは考えておりません。
ただ、今は仕事が楽しいので、ぎりぎり20代で余力があるうちに
外に出て、色んなものを吸収したく思っております。
あ、でも私も田舎育ちなので、行列は待てないかも(笑)
関西では神戸に憧れますが、会社の支社が大阪と東京なので無理そうです。
名古屋もいいですね。人生の半分を北陸で過ごしましたが、やはり
幼少期の思い出は強く残っていて、いつかは戻りたいなと思っています。
No.3
- 回答日時:
私なら、東京です。
仕事に対してモチベーションが高いならなおさらです。
ビジネス・ファッション・エンターテイメント全てが揃っている。
大阪はとても不景気です。3割以上の大阪出身大手企業が東京に本社をうつすくらいですから。
気候などに関しては、
・東京----涼しくて過ごしやすい。関西と違って暑い期間が短いので、野菜の産地はだいたい関東地方。物価も安い。ただし家賃がかなり高い。ビジネス社会なので、せわしない雰囲気。どこでも人が多い。
・大阪----蒸し暑い。物価も東京と変わりはない。家賃は安め。都市部以外はのんびりした雰囲気。言葉遣いが少し荒め。
ぜひ、行くなら東京だと思います。
関東は殆ど訪れたことがないので、環境が把握し辛くちょっと懸念した部分がありましたが、
家賃とヒトゴミを除けば、なんとかなりそうですね。
仕事がIT関連なので、最先端の情報が集まる東京はビジネスに置いても
とても有意義な生活が送れるような気がしてきました。
なんだか東京に大分惹かれてきました(笑)ご回答、有難うございました!
No.2
- 回答日時:
大阪は、セミナー等で、ちょっとおじゃまするくらいです。
東京・千葉には住んでいました。現在は神奈川。タクシーの運ちゃんに聞いたところでは、大阪は東京よりも不景気みたいです。自分の住んでいる地域を身びいきして、東京。(でも大阪の町も自然が豊富な感じがして、いい雰囲気と思ったり)
東京選択なら、住居は、ちょっとはずして、神奈川とか、埼玉、千葉でもいいかも?住所が「東京都」じゃあない分幾分か安くなります。(ただ、武蔵小杉付近のでかい新築マンション群は、神奈川県でも高いらしいです)
天候は、ちょっと雪が積もっても滑ってけが人が出るようなところです。北陸に比較したらずーとおだやかでしょう。
苦境になって水商売やるのでも、東京のほうが相場が良さそうです。
大阪は景気あまり良くないのですか。。。知らなかったです^^;
関西は割りと近いので、しょっちゅう行きますが、関東へは
殆ど行ったことがないので、情報がとても参考になります。
ちょっとの雪なら全然OKです。北陸の豪雪を考えれば(笑)
東京に惹かれてきました。ご回答、有難うございました!
No.1
- 回答日時:
都会が環境イイとも思えませんが、どうせ出るなら、東京がいいと思います。
東京のほうが都会らしいと思います。東京 →大阪より寒い、大阪より商圏も大きいし、街のスケールも大きい
大阪 →夏はむし暑い、東京より物価安い、北陸に近い
両方とも都会であり、危険なこともあろうかと思います。田舎でのんびりやるのも悪くないと思いますが。。
そうですよね、どうせ出るなら東京へ出た方が良い経験になりますよね。
一時期は一生田舎でのんびりやってくことも考えましたが、20代後半に
なるにつれ、どんどん選択肢が狭まってくることに、例え小さい夢でも
できるうちに叶えた方が良いのかなあって思い始めてきたところへの相談でした。
ご回答、有難うございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(国内) 京都に行ったことないのですが、そんな日本人は珍しいですか? 9 2023/02/08 20:29
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- その他(悩み相談・人生相談) 20歳フリーターの私は24歳フリーターの恋人がおり、同棲しているのですが 私(地元関東) ・18歳の 3 2022/04/18 16:49
- 面接・履歴書・職務経歴書 就職の面接などで、何故上京したのですか?等、引っ越した理由を聞かれた時の良い答え方ないでしょうか? 2 2022/05/17 01:12
- その他(結婚) こんにちは。 私には付き合って4年半の彼氏がいます。私25歳、彼26歳です。その彼氏とは就職や異動な 8 2023/01/24 08:25
- 婚活 私には付き合って4年半の彼氏がいます。私25歳、彼26歳です。その彼氏とは就職や異動など、仕事の都合 2 2023/01/23 15:23
- その他(就職・転職・働き方) 働き方について 都会と田舎だと時間の流れって違いますか? 3 2022/06/07 16:55
- 新卒・第二新卒 就活で2つの企業の内定からどちらをとるか迷っています。 1つの目の企業は、地方都市勤務で、大企業です 3 2023/03/27 23:37
- プール・海水浴場 本州一周するには冬季より夏季、夏季より秋季ですか? 4 2022/12/22 18:06
- 就職 24卒の大学生です。 就職活動中なのですが、就職先を地元にするか関東にするかいまだに迷っています。 3 2023/07/02 01:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
アルバイトの求人で「~4h/日」...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
自分だけ暇な職場。精神的に今...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
36歳のフリーターです。 もう正...
-
私はもうすぐ50歳……旦那が無職...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
辞退(1年限定派遣)した会社への...
-
結婚を考えている彼にパートを...
-
100均でパートの仕事 底辺の仕...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
フリーターについて
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
おすすめ情報