dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヨックモックのシガールというお菓子ありますよね。
とても大好きなんですが、買うと高い・・・
そこでこの味に近いクッキーのレシピを知っている方ぜひ教えてください。

A 回答 (4件)

再び、NO.1です。


あー、卵黄かぁ、と思い、ヨックモックのサイトをちょっとのぞいてみたら、「原材料の配合は、 一番がバターです。次いで、卵白、砂塘、小麦粉の順。 なんと小麦粉がいちばん少ないのです。」だそうです。
もしかしたらちょっと卵黄も使ってるかも知れないけど、ポイントはバターみたいですよ。
確かに市販のラングドシャでも、安いのはマーガリンか何か使ってて美味しくないですよね?ヨックモックのは、バターの風味がなんとも言えず美味しくて……
的確な答えが出せなくて申し訳ないけど、ちょっと配分を換えて作ってみては?
ちなみに卵黄で作るレシピもあります。
多分全卵の方がこくが出るとは思いますが、ヨックモックのあの軽さは難しいかも知れませんね。

ちなみにヨックモックのケーキも美味しいですよ~。
やっぱり材料が良いからでしょう。
余談ですが、スウェーデンにはJokk Mokkというところがあって、この地名がヨックモックの店名の由来らしいですが、とても素敵な町でした。

http://www.yokumoku.co.jp/company/index.html

参考URL:http://www.galliver.com/recipeback/sakuhinten/gu …
    • good
    • 1

一番簡単な方法だと思います。


(以前テレビでやってました)
春巻きの皮にバターを塗って、グラニュー糖をまぶします。
そのままくるくると巻いてオーブンで焦げ目がちょっと着くまで焼く。
これだけでおいしく食べられますよ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
試しにやってみます。

お礼日時:2002/11/09 20:23

これでしょうか?


卵白を混ぜ合わせるとき、必ず少しずつ混ぜてなじませてください。
最近寒くなりましたから、なじみにくいかと思います。
生地を巻き付ける時に使用する丸い棒ですが、こんなに細いのを使うの!?
というくらいの細い棒を用意してください。
私は編み棒を使っています。

参考URL:http://gr13.yahoo.co.jp/seturl?mid=western&small …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私もラングドシャの作り方で作ったことはあるのですが
何かちがうんですよ。あっさりしすぎてるというか・・・
もう少し研究してみます。

お礼日時:2002/11/09 20:26

これが近いと思います。


焼きたてのまだ熱い内に巻くとシガールみたいになります。
ただし、ヨックモックのはバターがポイントみたいなので、ケチらずに良いバターを使うと(できれば発酵バターが美味しいと思います。フランス製のバターとか)かなりおいしく出来るはずです。

参考URL:http://www.green-gable.com/main/cooking08.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます。
ラングドシャは作ったことがあるのですが
なんかあっさりしてるんですよ。シガールの原材料を見ると
卵白ではなく卵と書いてあるのですが卵黄を混ぜてつくったこと
ありますか?

お礼日時:2002/11/09 20:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!