一回も披露したことのない豆知識

首都圏在住の伯母の連れ合いが、急な事故で亡くなりました。
連れ合いは東北の田舎のほうの生まれで、兄は高齢で施設に入っており、子供たちは離散しています。
何とか電話でお寺を聞き、伯母の息子が宗派を聞こうと、お寺に電話をしましたが、息子に言わすと「お坊さんがあんなこと言うか、精神が病んでいるのではないか」と受け取るほど乱暴な話だったそうです。
お寺に出向くには、日帰りではいけませんし、知り合いもいないため、誰にも宗派を聞けません。

そこで、遺影と遺骨だけで葬儀を済ませました。
これからも「お寺なし」で行こうと言っていますが、
*お仏壇はどうしよう
*戒名をどうしよう(本名そのままを書こうと思いますが、何に書けばいいのか)
*墓の土地は確保したが、墓には「倶会一処」と書けばいいのか。
などなど、疑問だらけです。

近くにお寺はありますが、お寺そのものに疑問を感じてしまいました。

今は20日ほどしか経っていませんが、これからの対処法を教えてください。

A 回答 (4件)

 無宗教葬をされたということですよね?



 今後も無宗教を通そうとお考えであれば、ご質問にある仏壇・戒名は不要です。お仏壇はお寺のミニチュアのようなものですから仏教にだけあります。神式だと祖霊舎。無宗教なら何もありません。
 仏式ではないのだから戒名も位牌も必要ありません。
 何もなくて困るというのであれば、故人の写真を飾りそのまわりにお花をお供えされて、そこに毎日手を合わせているというのではダメでしょうか?朝起きればそこに「おはよう」と声をかけ、出かけるときは「行ってきます」などまるで故人がそこにいるかのように。いつまでも忘れずにいるほうが、疑問を感じるお寺に供養をお願いするより最良の供養だと思います。

 お墓ですが、無宗教の方は皆様従来の形式にとらわれることなく自由に建立されておられますね。洋風の墓石、墓石の文字も「永遠」とか「心」などお好きな文字で。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

無宗派ではないのですが、家内の事故で急に亡くなり、警察の紹介で斎場に運んだものの、宗派もわからない状態ですから、お経なしで葬式を済ませたわけです。

写真とお花だけもいいかなと思いますが、50年後「おじいちゃんは無宗派だったんだ」と取られるのも違和感がありますから、考えてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/08 04:43

>宗派の違いはないのですか



HP掲載>福祉寺は単立(無宗派)ですので、何宗の戒名でも授与いたします。

戒名の上の「空」とかで、宗派はわかるので、それに合わせてくれると
書いたつもりでした。
お経も、もちろん、貴方の宗派に合わせてくれるために、位牌をと言ったのです。

もっと、簡素化がお望みなら、戒名省略で本名のまま、お経も上げてくれますよ。
実は私も、戒名など不要論者ですから、本名で良いと遺言するつもりです。
葬式も家族葬で簡単にしたほうがみんな楽でしょう。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

私も5年先、10年先には家族も覚えていないような戒名には反対ですが、故人はどうかなと考えてしまいます。

お寺に問い合わせても宗派がわからなかったので、位牌も作れない、お仏壇も買えない状態です。

東北のお寺に出向いて、宗派をお聞きするか、現在住んでいるご近所のお寺に改宗するか、無宗派でいこうか迷っています。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/08 05:00

死亡時直送と言って、直に火葬場へ行く人も居ます、仏壇、戒名、お墓必要ですか、仏壇有れば今先一回忌、三回忌も必要ですし、お墓も維持管理も馬鹿になりません、一心寺が関西圏に有りますが、誰でも納骨出来るお寺にお願いする方も居ます。


 亡くなる方を愛おしと思う気持ちで十分心は通じると思います、私は合同碑で十分、墓も不要、葬式は簡略(献体希望者)火葬する前に医学貢献したいから献体を希望したが、満体で某医学部からキャンセル待ち(苦笑)です。
 人を思う気持ちで十分供養と思う私流ですので、何宗より私的宗はどうですか。参考まで

この回答への補足

いや、遺影さえあれば、仏壇、戒名などは必要としませんが、遺骨の処分に困っています。
一心寺ですか、探してから考えてみます。
ありがとうございました。

補足日時:2008/05/07 21:06
    • good
    • 4

位牌をひとつ仏壇から持ってきてください。



下の参考URLの福祉寺にもって行く(群馬県)か、郵便でその位牌の戒名を
上の文字(風)などから、全部見本としてまねして書いて送れば
宗派も合わせて、1週間ほどで、戒名を郵送してもらえます。
料金は5年会費(前払い)のみで1万5千円です。
(日本には代表的なもので3派ありますが、全部OKです。)

後は、仏具屋で、黒檀など同じ材料、サイズで作ってもらえます。
親父が献体して、葬式をしなかったら、坊さんが怒って、戒名だけは
出せませんといわれてから、福祉時にお世話になっています。

先日は母の葬式も電話連絡だけで車載ナビ付きのマイカーで来てくれて、
お経を上げて斎場まで来てもらいました。
それでも、戒名込みで十万未満で出来ましたよ。
明朗会計で料金表もあります。

参考URL:http://www7.ocn.ne.jp/~fukusiji/

この回答への補足

>後は、仏具屋で、黒檀など同じ材料、サイズで作ってもらえます。

宗派の違いはないのですか。

補足日時:2008/05/07 20:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報