dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お互い20代後半・付き合って半年の彼氏の相談を聞いてください。

彼とはデートのとき、ほぼ割り勘です。
私もおごってもらうべき、とはあまり思っていませんし、そのことに対しては文句はありません。
彼氏は前の彼女のときはすべて自分が出していたそうですが、割りかんな態度にも好感を持った、と付き合う時に言われました。

付き合いだして、一人暮らしをしている私のところでお家デートをするようになったのですが、そのときの食事はすべて私が作ります。
彼氏はその間、本を読んだりテレビを見たりしています。
料理は大好きだし、二人で食べる食事はやっぱり楽しいし、おいしいと食べてくれる姿を見るのは私も幸せな気分になります。

ただ、彼氏は食事時を狙って会いにくるようになりました。
そして、デートの8割はお家デートです。

もちろん食材を買ってきてくれることもありません。
一緒に買い物にいってもレジでお会計をしようとはしません。
まあ、自分の買い物も入っているし二人分の食費は一人分の食費と大きくは変わらないため、ま・いいか、と思っておりました

そして、たまーに外食する時は、やっぱり割り勘なのです。

なんだか腑に落ちません。
お金の問題ではなく、すごく大事にされていない感があるのです。

とてもやさしいし、落ち着くし、一緒にいるのは楽しいです。
お金のことをどうこう言いたくないのですが、やっぱり「なんだかな~」と思わざるをえません。

多分、このことを言ったらお金は出してくれると思います。
すごいけち、というわけでもないですし。
彼は実家暮らしですし、お家ご飯は黙っていれば自然と出てくるという感覚はあるんだと思います。
気が付いてないだけ、ということはひしひしと感じます。

ただ、それは大人としての思いやりや彼女を大事にしたい、という気持ちから自然に生まれてこないものなのでしょうか。
できれば自分で気が付いてもらいたい、と思い、黙っているのですが、もやもやが徐々にたまってきています。

皆さんに質問です。
こういうのって、言われないと気が付かないものですか?

A 回答 (21件中21~21件)

ままごとカップルみたいですね。



長続きする努力の必要が無いケースだと感じました。

じき破綻しそうですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

このまま放置すると破綻してしまう方向に進んでしまいそうな気がして質問させていただきました。
彼と一度話してみようかな、と思います。

お礼日時:2008/05/09 00:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A