dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、友人が車で駐車場から出たときに、車とぶつかってしまいしました。
過失の割合は85:15の友人が悪い事故です。
そのときは、警察にも来てもらい物損事故ということで処理しました。
しかし、事故から15日くらい経ってから、
相手が「背中などが痛いから接骨院と整形外科に通っている。
だから、治療費をもらうために人身事故に変更してほしい」
と保険会社の方に電話してきたようです。
そして、「人身事故扱いにするなら当人同士で話し合い一緒に警察署に言ってくれ」
っと友人は保険会社に言われたようです。
そこで「保険会社のほうで何とかしてくれ」と言ったら、
「本人同士で警察署に行かないと先に進めない」といわれたようです。
友人は平日仕事があり、そんな暇はないから、(一緒に警察署に行くことを)無視すると言っています。
自分としては、それはやばいのではないかっと思い、みなさんに聞いてみたいと思いました。
このように人身事故に変更したいと言っているのに、無視した場合、何か行政的な処分はあるのでしょうか?
あと、保険会社で人身事故に変更の手続きなどはやってもらえないのでしょうか?
例えば、今回の事故が北海道と沖縄の人でしたら、どうするんでしょう?
わかる方いらっしゃいましたら、お願いします。

A 回答 (3件)

物損から人身への変更の申し出は被害者だけで出来るはずですよ(診断書提出など)。


ですが事件の処理は被害者だけでは出来ません。
調書を作成しなければなりませんから、加害者が現れなければ警察から出頭命令が加害者側へされます。無視したっていいですが、元々(刑事事件として立件されれば)業務上過失障害という立派な罪です。行政処分で済まされるのは軽微である事と反省をして今後の再犯が防ぐことができるということなど条件が重なった上でのことです。最悪は逮捕状請求されて逮捕されます。届出をしっかり行い、内容が刑事処分不相応と判断されれば行政処分の範囲ですが、出頭命令を無視したりすればそこからは刑事事件として扱われるのが相応で裁判で有罪となれば前科になります。状況によっては貴重なお仕事も懲戒免職(勤め人なら)になるやもしれません。どうせ行かなければならないのなら心証を悪くしないように誠意を見せて余分な追及を受けないようにするのが得策です。
考えればあたりまえでしょ。事故をおこしたら届出をしたり救急対応をするのも運転者の義務なんだからね。時間がないなんてことが通用するわけないです。ご友人はいわゆる世間知らずですね。

しかも人身届になっていないと任意も自賠責保険もおりませんから余計に問題は増えます。ご友人の弁解はわけがわかりませんが誠意がないのは今の状況ならご友人のほうです。なにはともあれ怪我を治すことに意を割くのが一番初めです。その後からの互いの責任の追及です。相手が相応に悪ければ相手が怪我していても分担分の責任を求めることができます。怪我すりゃ勝ちって問題でもないのです。当然相手側にも費用負担は必要となります。100:0ではないのでしょうから。

事故が北海道と沖縄の人でも事故した場所が東京なら届け出るのは東京の管轄の警察署ですし、人身事故に切り替えるのであればはじめに届出をした東京で調書作成です。旅行中の交通違反で現地まで呼び出されるのと同じことです。

shoubeeさんのようにヤバイと思うのが正常な感覚ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり加害者も警察に行かないとダメなんですね。
shu_sさんがいうとおり、裁判などになって前科がついてしまったりしたら、
それこそ大変ですね!
友人にはちゃんと相手の方に連絡しろっと言っておきました。
「前科者になるかも」ってちょっと脅しておいたので、ちゃんと警察にも一緒にいくと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/12 01:36

保険会社の言う通りで間違いありません。


保険会社ではどうすることもできませんから
当事者同士で人身事故届けの件を解決するしかありません。

人身事故の場合には"原則"として全治3週間以内のケガであれば
不起訴相当処分となり罰金がありません。(刑事罰)
しかし、無視するような行為があった場合にはこの限りではないと思います。

他人にケガを負わせておいて「そんな暇はないから」という理由は
人間失格だと思います。
友人としてどう思われますか?
私の友人なら縁を切りますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり当事者同士で話し合って解決するしかないんですね・・・。
罰金があるないも、ケースバイケースみたいですね。

>他人にケガを負わせておいて「そんな暇はないから」という理由は人間失格だと思います。
ごもっともなご意見で・・・。
自分が被害者だとしたら、最悪の加害者だと思ったのでご相談してみました。
友人に罰金もないかもしれないっということを言ってみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2002/11/10 15:43

この場合相手が人身にすると言えばになります。


過失の割合が85:15では不利ですね
>、(一緒に警察署に行くことを)無視すると言っています

とのことですが人身事故にされると6点の30日免停で前歴しだいでは
取り消しになることも
相手と良く話して示談にもっていかないと・・・
相手の治療費ぐらいは出しても人身よりはいいかも
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。
人身事故になると、30日免停になるんですか!
前歴はないようなのですが・・・。
本人が言うには「事故したことに対する誠意がない」と怒っているようで、相手の方と会いたくないみたいです。
あと事故の当事者両方が一緒に警察署に行かないと人身事故に変更できないみたいだから、無視すると言ってました。
本当に一緒に行かないと人身事故に変更できないのでしょうか?

お礼日時:2002/11/10 14:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!