dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

交通事故に遭い、その場では「車はぐちゃぐちゃだけど、なんともなくて良かった」と思いながら
物損という事にしました。

しばらくしたら腰に少し痛みがあり、2,3日したら体のあちこちが痛み出しました。通院したところ骨に異常はなく「だんだん痛みは引いていく」と言われたので、「筋肉痛みたいなものでそのうち治るだろう」と思っていました。

でも痛みは次々と色々な場所に出てきました。2週間後に頭と首の後ろが痛み出し、「これはまずい」「後遺症が残るんじゃないか」と不安が強くなりました。

私はこんなに痛みに苦しんだり、不安を感じているのに、そして初めての車検を受けたばかりの車を買い替えなくてはいけないのに、加害者が保険会社まかせで電話一本かけてこないことに腹が立ってきました。そこで昨日病院の診断書をもらって警察へ出向き、「処罰希望」の旨を話してきました。

今日、外出中に加害者が「通院してると聞いたから」と菓子箱を家族に預けていきました。
私から加害者に「お見舞いありがとうございます」と電話するべきとは思うのですが、何をどういえばいいのでしょう?まだ責任の割合も決まっておらず、下手なことは言えません(私が優先道路を直進中
わき道から加害者の車が相当なスピードで出てきました)

A 回答 (4件)

買ったばかりの車はボロボロになるわ、身体は痛いわで、踏んだり蹴ったりですよね。


相手方も当初は、物損だからと甘く見ていたのでしょう。

結局、事故後の対応って、最初の動きが肝心なのに。

すんなり解決すれば特に何も思わないけど、過失割合、保険で出る修理費用と実際の差額とか、すんなり解決しない事が多々あると、結局最初から謝罪の電話も無い、失礼な人ってなります。持ち出してはいけないんですが、感情論になるってことに、意外と気が付かないんですね。

相手方は、バカだなぁって思います。
相手の保険屋も。
昔、事故った時(物損です)に、担当の保険屋さんは、とにかく謝罪に行っておくようにっと言われましたよ。私のほうが過失の多い事故だったで、とにかく、謝罪には行っておかないと、気持ちの問題だからって、言われましたよ。

まあ、わざわざあなたから先方に連絡する必要はないですよ。
多分、あなたが人身にしたから、警察から連絡がいって、あわてて「まずい」って思って謝罪に来たくちだと思います。
あなたの親御さんが対応されていますので、さらに何かアクション起こさなくてもいいかと。
気になるようでしたら、自分の保険屋さん相手が今頃謝罪にきたことを伝え、自分から相手側に連絡してもいいのか、したほうがいいのか、聞いてみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>感情論になる
>気持ちの問題だから
そうなんですよね。
事故直後から、相手の方の態度が非常識でひどかったというのもあるんです。

>自分の保険屋さん相手が今頃謝罪にきたことを伝え、聞いてみてください
確かに、それが一番よさそうなので、早速こちらの保険屋さんに聞いてみました。
保険屋さんも「今さらって言う感じですね」「こちらから電話しなくてもいいですよ」
と言ってくれました。

お礼日時:2016/06/29 14:51

結局人身にしちゃったんですから


質問者さんは相手さんに宣戦布告しちゃったんです。
まぁ、全てが手遅れですね。
相手は過失を譲らないでしょう。
物損部分で大損をします。

>物損でも、過失のある人が一度は謝罪するようです。

今時あり得ません。「そんなことだけはしてはいけませんよ」と助言を受けるはずです。

>警察へ出向き、「処罰希望」の旨を話してきました。

これ、最悪ですよ。
今時ここまで性悪な人はいません。逆恨みを買うだけですからね。
しかも質問者さんにも過失があるケースですから
相当やばいことになりましたね。
色々と気をつけてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>物損部分で大損をします
よく分からないのですが・・・
お互いに車両保険には入っています。

>これ、最悪ですよ。
>今時ここまで性悪な人はいません。逆恨みを買うだけですからね
加害者は、事故直後逃走しましたが、警察が来る前に戻ってきたので
当て逃げにはせず、普通の事故の処理になりました。
どっちが性悪でしょう?

お礼日時:2016/06/29 15:01

物損事故を痛みが出たので 人身事故にしただけの話の気がします



あなたの気持ちも分かるのですが 普通物損なら見舞いには来ません
その為のお金で解決する保険に入ってるわけです
通院を知り 菓子折を持ってきた
(相手は痛みがでて 通院してるのは分かりません)
怪我をしてるので 人身扱いにするのは分かります
相手の態度が悪いので「処罰希望」は 少し違う気がします
人身扱いにすれば 検察が判断してくれます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

昨日警察で「電話一本無い」と言ったところ、警察の人も「普通は家に来るね」
と言っていました。物損でも、過失のある人が一度は謝罪するようです。
また、「処罰希望」は「被害者感情の救済」のためにあるようです。
検索してみたところ、希望しても実際の処罰にはあまり関係が無いようです。

お礼日時:2016/06/28 17:10

>私から加害者に「お見舞いありがとうございます」と電話するべきとは思うのですが



別に電話をする必要はありません。相手は示談が済まないと罪が重くなるので挨拶に来ただけです。
これからは保険会社とあなたの交渉になるでしょう。納得できるまで示談書にサインしないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お見舞いに来てくれたのなら処罰希望は可愛そうだったかな、と
思い始めていたのですが、そうだったんですね。
加害者は横着な感じの男性なので、cacao95さんの読みは当たってそうです。

お礼日時:2016/06/28 16:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!