
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
和書の「奥付」の逆で、ハーフタイトル(half title, 略書
名:見返しの後ろ、つまり、本の一番初め)の、次の頁
(copyright page)にあります。
そこに、著作権表示や CIP(米国議会図書館カタログ番号)
などの情報とともに、大きな版の改訂が有れば、
(c)1996, 1992, 1990 などと印刷されていますので、一番新
しいものがその「版」の改訂年になります。また、
02 01 00 99 98 97 96 10 9 8 7 6 5 4 3
などの数字が並んでいる場合が有りますが、この場合は、
96年出版(印刷)の、第3刷(impression)と言う意味になりま
す。
出版(印刷)年や刷数が変わると、その都度、小さい方の数字
から消えて行きます。(昔は、最も簡略な方法であって、そ
の部分の活字1字削るだけで、改版表示が可能だったから。)
No.2
- 回答日時:
和書の出版に関する情報は奥付に集中していますが,洋書の場合は基本的に,標題紙(title page, 略してt.p.)とその裏(verso of t.p.)に集中しています。
版や刷の表示の仕方は,本によってかなりのバラエティがあります。
以前,「外国の本の版の表示?について」という質問があって,そこで詳しく紹介しましたので,よろしかったらご覧ください(参照URL)。
洋書でも「2001 Thirteenth impression」のように刷次(刷の番号のこと)を普通に表記しているものもあります。
また,必ずしも全ての本に版次や刷次が表示されているとは限りません。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=34664
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 邦画 映画『四月物語』の題名は旧約聖書:民族の系譜を表現するとともに露国ウクライナ侵攻の結末を暗示してる? 1 2023/05/03 06:05
- マンガ・コミック 手塚治虫「ブラックジャック」の最終話「人生という名のSL」の収蔵巻は? 1 2023/07/15 12:32
- その他(読書) 本を買った方が安いのか、それともその本が所蔵されてある図書館に出向きその当該本をその当該図書館で借り 6 2022/07/18 17:56
- プリンタ・スキャナー 家庭用コピー機でコピーした時に、原本に透かしが入ることってありますか? 6 2022/05/16 21:39
- いじめ・人間関係 日本の大学の 男の子は、きれいめの洋服がすきですか? 私は人間関係があまりなく、あまり学校に行きませ 3 2022/09/12 10:41
- PDF 2つのPDFを重ねる方法はありますか? 4 2023/01/30 14:04
- 大学受験 大学の出願の書類入れ忘れについて 2 2023/01/17 13:06
- Excel(エクセル) 請求書と領収書の作成 4 2022/11/10 16:13
- Excel(エクセル) エクセル2013「次のページ数に合わせて印刷」が小さすぎる 9 2023/03/28 10:18
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた! 5 2022/12/25 08:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
9.11テロの飛行機はCGだった?
-
9.11テロ問題で、飛行機はC...
-
抽象的な質問で申し訳ないんで...
-
日航123便墜落の自衛隊誤射...
-
windowsが使っていると...
-
基礎物理学の実験の検出器(量子...
-
面積の計算をしてください。電...
-
井上尚弥の強さの
-
無効電力
-
非チェビシェフ型の3重井戸型ポ...
-
日航機123便墜落の物理的メ...
-
お聞きしたいです。 交流電圧v=...
-
エネルギーの単位
-
このレースの物理的原理はなん...
-
鉄道とは?
-
アメリカは物理的にどうなると...
-
高級寿司が低級寿司と違って旨...
-
鉄道模型の意味は?
-
この伝達関数の インパルス応答...
-
カテゴリーが細かく多すぎませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高級寿司が低級寿司と違って旨...
-
月に行くことは、工学的、技術...
-
ものを持ち上げて水平に運ぶと...
-
電磁誘導に法則 V=ーdφ/dt...
-
ループでない電線のインダクタ...
-
日本語とヘブライ語の近さ・・・
-
速度が上がると重さが増すそう...
-
グールドのすばらしさを物理的...
-
最も飛距離の出る角度は?
-
教えて! goo・・・
-
力Fのx成分Fx,y成分Fyは?
-
この写真で、バンの手前にいる...
-
物理で大量に疑問が出てきて先...
-
電池は、どうやって電圧を一定...
-
V=+Ldi/dt この+はどこ...
-
謎です。どう考えても謎です。...
-
「教えて! goo」は2025年9月17...
-
円運動にならない理由。先日は...
-
x‘’+ω0^2x=asin(ωt) pめ この微...
-
戦車のキャタピラーの起源を知...
おすすめ情報