
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(社)農林水産技術情報協会のQ&Aでこのようなものがありました。
http://www.afftis.or.jp/QandA/box/mon/mon797.htm
これによれば、ヨウ素とデンプンの反応による変色とのことです。
小学校でジャガイモを使ってやった実験と同じということみたいですね。
食べてもとくに問題はないそうですが、
1か月近く置かれていたものですと、別の意味で食べるに適するかどうかは分かりません。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/05/20 22:31
Segenswindさん御回答ありがとうございました。お礼が遅くなって申し訳ありません;
ヨウ素とは!ぜんぜん思いつきませんでした、、、食べても大丈夫そうということで一安心です。すこし干からびてきているので早めに使い切ろうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国酸アサリ
-
ラーメン屋さんで見かける業務...
-
ガリがピンクにならない
-
稲穂に白いカビのような粉?
-
玄米を車の中に2週間置きっぱ...
-
トラクターで耕したら波打って...
-
鉄分が多い井戸水の使用
-
「さつまいもの苗(なると金時...
-
乾燥ローリエ。 こちらは傷んで...
-
トラクター 2WDと4WDとでは??
-
用水路からポンプで水をくみ上...
-
仕事での移動時間は給料が発生...
-
お米の反収計算
-
田植機が沈んでいってしまう田...
-
長文失礼します。 土地賃貸契約...
-
稲が育つ夏の大切な時期に気温...
-
なぜ、妻は畑でもらった野菜を...
-
田んぼへの農業用水ポンプアッ...
-
コンバイン袋の籾の容量
-
ワラ専用イネってあるんですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラーメン屋さんで見かける業務...
-
中国酸アサリ
-
ガリがピンクにならない
-
土生姜の保存方法
-
山椒の実を乾燥させたい
-
生姜の保存方法 根生姜 新生姜
-
にんにく・生姜の保存法
-
ニンニクの保存方法について
-
じゃがいも、玉葱の良い保存法...
-
サツマイモ保存のモミガラと新聞紙
-
生姜から紫の汁が出て不安です。
-
里芋の種芋について
-
美味しいおろし生姜の作り方
-
加熱してから食べるという食材...
-
玄米を車の中に2週間置きっぱ...
-
仕事での移動時間は給料が発生...
-
長文失礼します。 土地賃貸契約...
-
なぜ、妻は畑でもらった野菜を...
-
「さつまいもの苗(なると金時...
-
ひまわり畑ありますが 毎年ひま...
おすすめ情報