dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

虫歯予防にフッ化物(フッ素)がいいという話は以前から聞いていますが、歯磨き粉の中には「フッ素は使われていません」とわざわざ書いてあるものもあります。私は普段から天然成分からできている自然派歯磨き粉を使っていますが、そういうナチュラルな歯磨き粉に多いような気がします。
フッ素は体に悪いのでしょうか?
フッ素が配合されてなくても、虫歯菌を減らして虫歯を防ぐという、自然派歯磨き粉もあります。キシリトールが配合されているものもあります。それらの中でも、やはり虫歯予防にはフッ素が一番効果的なのでしょうか?
効果的なら始めたいのですが、有害かどうか心配です。
詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

いろんな意見があります。



歯科医師はおおむね安全だという意見ですが
危険を指摘する市民グループもあります。
有名な所では医学博士で元東大助手であった高橋晄正先生
(2004年他界 退官に際し講師に昇格)がフッ素反対派で
有名でした。高橋先生はとても有能な医学者でこういう活動に
参加していなければ間違いなく東大教授になっていたと
言われる方です。自分の人生を賭してフッ素反対活動に
専念した人もいたという話です。
彼はフッ素反対の著書を多数出されているのでご興味が
あれば見られてもよいかもしれません。

賛成、反対がある理由にフッ素の毒性が完全にはわかっていない
事があります。わからないのであれば反対というのも合理的な
意見ですので反対派も根強く存在しているのが現状です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね、私もなかなかフッ素を使う気になれないのはいつも使用しているオールナチュラルな歯磨き粉には入ってるのを見たことがないからです。
参考にして検討してみますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/13 18:28

NaFなどが配合されているものは、高濃度だと胃酸でHFを発生し有害ですが、普通のフッ素入り歯磨き粉は安全だと思います。

フッ素とフッ化物イオンを区別することが必要です。フッ素ガスは猛毒ですが、フッ化物イオンには、そんなに毒性はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。虫歯予防として売られている製品は安全性が確認されていますものね。検討してみますね。

お礼日時:2008/05/12 23:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事