dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

BTOで新しいパソコンを購入することになり、3.5インチドライブにマルチカードリーダーを付けるかどうか悩んでいます。

内蔵のほうが見た目がすっきりしますしUSBポートを余計に使用しなくても良いという利点があります。

でも、15メディア対応の場合、ドライブが15個もできてしまうんですよね…?これは外付けの場合でも同じですか?(外付けの場合はカードリーダーを外したらドライブの表示は消えるんでしょうか…??)

あと、故障したときなどに、外付けであれば買い換えられるかなと思って、悩んでいます。

何かアドバイスいただけたら幸いです。宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

結局USBポートを使うので、内蔵も外付けも変わりません。



が、以前コンパネ3.1号を購入して大後悔したので個人的にはおすすめ出来ません。
ケースの形状により3.5インチベイだと全面にフラットではなく奥まった感じになり、見た目も悪いし、カードを差したら抜くのが大変で使いにくい。
USB接続だが、通常のUSBコネクタの為、内部から直接取ることができないので(別途変換コネクターや、内部にUSBポートのある拡張ボードでも差していない限り…)、一度外にケーブルを出す必要がある。
あと、常にUSBから電源が供給されているM/Bの場合、LEDがつきっぱなしで消えません… ←夜に非常に気になります。

使わない時には外せばよい、外付けをお勧めいたします。
ドライブ表示も消えますので…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答、ありがとうございます。
初心者なので分からないことだらけですが…カードの抜き差しがしにくいんですね。夜にランプがつきっぱなしというのも問題ですね。
外付けにしようと思います!

お礼日時:2008/05/17 20:20

私はスマートさから、断然、内蔵派でしたが、


わざわざ内蔵カードリーダを改造して外付け
にしました。

その理由は、カードを差し込む口から空気が
流入し、中がホコリだらけになるからです。
これでは滅多に使わないところは、使いたい
時には壊れているだろうと思った次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど、隙間からほこりが入ってしまうんですね。私は滅多に使うわけではないので外付けのほうが良いかもしれません…

お礼日時:2008/05/17 20:16

 内蔵の方がすっきりして良いと思います。


>15メディア対応の場合、ドライブが15個も
 これは杞憂かと。おそらく、開口の数だけだと思います。
私の場合、 CF、SM/XD、MS、SD の4つです。
CFにはマイクロドライブも含まれますし、MSにはPROとかDUOも含まれます。
SDにはSDHCが含まれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに内蔵のほうが見た目がいいですよね!
15個もドライブが増えるわけではないんですね…初歩的な質問ですみません。

お礼日時:2008/05/17 20:17

>3.5インチドライブにマルチカードリーダーを付けるかどうか



外付けの方がいいと思います。
3.5インチベイが空いてると将来HDDや光学ドライブを増設したくなった時等に役立つ事があるかもしれませんし。
PC稼動時は常に通電してる内蔵より長持ちしそう(根拠レス、多分影響はない、あくまでも気分の問題)。


>外付の場合はカードリーダーを外したらドライブ表示は消えるか

No.2の方の仰せの通り、接続するまでドライブの表示はありません。
そういえば外付けは外すのが面倒ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
外付けの場合、デメリットは見た目が悪いことと取り外しが面倒なことぐらいでしょうかね…その他は外付けのほうが良いみたいなので、外付けにしようと思います。

お礼日時:2008/05/17 20:18

>15メディア対応の場合、ドライブが15個もできてしまうんですよね…?


>これは外付けの場合でも同じですか?

 接続がUSBなら同じかと・・・


>外付けの場合はカードリーダーを外したらドライブの表示は
>消えるんでしょうか…??

 USBに接続していなければ 消えます。ありませんし

>故障したときなどに、外付けであれば買い換えられるかな

 内蔵も 買い替えできます。

>内蔵のほうが見た目がすっきりしますし
>USBポートを余計に使用しなくても良いという利点があります。

 大した利点に思えませんが・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
初歩的な質問ですみません…どちらもメリット・デメリットはあるみたいですね。自分は外付けのほうが便利そうなのでそうしようと思います。

お礼日時:2008/05/17 20:22

他にもPCがあって使い回すなら外付け。


一台のPCだけで使用するなら内蔵の良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今のところ一台での使用ですが、外付けのほうが後々いいようなので、外付けにすることにしました!

お礼日時:2008/05/17 20:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!