dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VAIOのモデルVPCCB38FJを使用しています。
OSはWindows7 Home Premiumです。

ある日から、空のDVDトレイが開かなくなりました。
強制イジェクトボタンを押しても駄目でした。
BIOS画面でイジェクトボタンを押しても反応ありませんでした。


デバイスマネージャーでDVDドライブを見てみると「このデバイスは正常に動作しています。」と出ます。
デバイスドライバを一度削除して、再インストールしてみても同じでした。

ソフトウエアで開こうと思い、Easy Media Creator を起動しても「すべてのドライブが無効に設定されています。」と出ます。

何か対処方法はありますでしょうか。
ご教授お願い致します。

※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

A 回答 (4件)

 内蔵DVDドライブが故障したら、USB接続の外付けDVDドライブ(3000~4000円)を購入するのが楽です。



 16倍速が使えなくて、8倍速ぐらいまでしか出来ませんが、性能的にはほとんど違いがありません。

 内蔵DVDドライブの交換が面倒であれば、外付けDVDドライブをお勧めします。
    • good
    • 0

光学ドライブは可動部分(開け閉め)が壊れやすいです。

その部分が壊れたら直せません。交換が手っ取り早いです。LG電子などの安いデバイスなら2千円で買えます。(私のがそう)デスクトップなら簡単ですが、ノートだとちょっと手こずるか。そう言う場合は内蔵は諦めて、外付けにすればいいです。
    • good
    • 0

強制イジェクトボタンを押しても駄目でした。


小さな穴に爪楊枝等を突っ込むやつですよね?
これで駄目ならハード的な故障と考えるのが妥当でしょう。ドライブ自体は、裏側からネジを2本くらい外せば取り出せるかと思います(その機種がどうなってるかは不明ですが、私の持ってるノートは2本のネジで固定、位置は非対称)。
何かが詰まっているとかの原因でなければ、ドライブの交換が必要になる可能性が高そうですね。
https://entry1.sony.jp/repinfo/repstd/pricelist. …
    • good
    • 0

>>何か対処方法はありますでしょうか。



自分で分解できるなら、本体をばらしてみるなどして、DVDドライブの状況を確認してみるのもいいと思います。
直せるかもしれませんよ。
ただ、下手すると、元にもどせなくなるかもしれませんし、それが原因でPCが起動しなくなるかもしれませんが、それは自己責任でお願いします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!