dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半年ぶりくらいに眼科に行きました。
一年に一度検査してもらっているので、検査自体は一年ぶりなのですが。

以前診療代は1000円近くかかってきたのを記憶してます。
が、今日は380円でびっくりでした。
初、再診料 71点
検査   56点
保険点数  127点
医療請求額 380円 となってました。

以前の領収証がないので、比較ができないのですが。

毎回同じ診療で問題ないと言われていて、すぐ終わる診療なのですが
なぜ今回だけ安いのか気になってます。

歯医者も病院によって診療費が違いますが、眼科もそうなんでしょうか?

ちなみにコンタクトはワンデーアキュビューというのを使っていますが、こちらもどちらかというと、何百円か高くなってきてるような気がします。

A 回答 (1件)

こんにちは



まず1点 重要な点をお一つお知らせしておきます。
先月 4/1で診療報酬の改正がありましたので
医療費自体が変更されています。
(まあ、眼科の外来領域ではさして影響ありませんが)

質問者さんの内訳は
再診料⇒診察代
検査料⇒56点 

これは今回 精密眼底検査(片側)しか実施されていないので
この点数なのでしょう。

通常 屈折検査や精密眼圧検査等も施行される場合が
多いのですが、ある意味良心的な眼科医かもしれません。

コンタクトは取り扱うお店で値段が違うと思いますので
詳細は判りかねます。

定価の値段が改定されたか?くらいしかおもいつきませんが。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!