
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スーパーコンピュータの定義がさまざまですが有名なTOP500で国別に調べると
http://www.top500.org/stats/list/30/countries
1.USA:283台
2.イギリス:48台
3.ドイツ :31台
4.日本 :20台
となっています。しかし10年前だと
(右側のFORMで 日付:1997/11 Statistics Type:Country を選んで[Generate]ボタンを押す。)
91台でUSAについで2位 時系列で見ると日本の順位が2001以降だんだん下がってきています
早速のご回答ありがとう御座います。この数字を鵜呑みにはしたくありませんが、にっぽんという国はしょぼい国なのでしょうか?中国は内情不明でしょうね。ですが、有人ロケットやら戦闘機までも確か作っていましたよね?とても興味深いですね。イタリアのフェラーリは持っていないのでしょうか?フランスのエアバスにも有りそうですがね。気象庁に有るものは地球環境が刻々と変化する中過去のデータもあてにならず予報を出しているのだからなかなかすごいのですが、いきなりスパコンどう使うと振られると惑うのでは? ああどうもありがとう御座いました。

No.3
- 回答日時:
スパコンの定義なんてあいまいですからね
http://www.book.janjan.jp/0708/0708010192/1.php
自作でなくても300万円も出せば結構高速なものが変えます。
ちなみに#1さんのTOP500ですが、この類のものは自己申告ですからね。
なので、所有者の多くは国の研究所になっています。
一般企業が購入していればランキングに載らないものが多数あります。
ご回答ありがとう御座います。
ANo3さまの回答で、私のスパコンに対する概念ががらりと変わりました。一昔前の捉え方は通用しないのですね、PC自体が大幅な進化を成し遂げていると言う事なのだと捕らえた方がいいようですね。うぅん~。
No.2
- 回答日時:
>ランキングでどの位置にありますか?
正確にはわかりません
理由:実稼動、休止、廃棄などの数字がごちゃまぜで実稼動数がわかりません
それに・・・
何をもって1台とカウントするのでしょうね
だって複数台で1OSもあれば1台で複数OSもある
1台でもモジュール単位の増設なら1台の単位はどこなんでしょう
いわゆる合体ロボです
大学や研究機関、大手企業だけじゃなく趣味でスパコンを購入する方がいるんです(把握できません)
そうそうのご回答ありがとう御座いました。
そうなんですか。複合機だと言う事は聞いた事がありましたが、
マックのPCを200台ほどつないだ物でもできるらしいですけど、それでも演算能力が早くなる物なのですか?私はイメージとしてクリーンル-ムないにストーンヘンジに並ぶ巨石が林立するような高さ2メートルほどの大型コンピュータ郡を想像していました。が、マニィ個人が自作で作るのでしょうか。ご意見ありがとう御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・社会制度・災害) 何で日本のこんなに人間が多いのですか? 減れば良いのに(自分を除いて) 3 2022/04/13 22:25
- 政治 安倍さんを追悼するなら安倍さんが道半ばに残した課題を我々が進めるべきだと思いませんか? 6 2022/07/08 19:09
- 経済学 国の全資産(外貨準備高や国民貯蓄だけでなく、世界遺産等の建造物や美術品等の保有価値など全ての価値のあ 2 2022/06/07 03:37
- 政治 二十年も昔なら、シェルターを造るのに予算を使う言うたら、左翼は大反対してましたよね? 9 2023/07/23 21:54
- 教育・学術・研究 大学全入時代について 4 2022/10/31 16:05
- 政治 自民党は都市部の住民の命など、どうでも良いと思っていますか? 4 2022/12/29 13:52
- 経済 そもそも何で日本はこんなに人間が多くないと成り立たないの? 3 2022/06/04 00:43
- 政治 共和制より天皇制の方が優れている事をノルウェーは証明していますね? 12 2022/09/11 05:10
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本ってなんでこんなに人口いるの?減れば良いのに(自分を除いて) 5 2022/04/02 18:58
- 政治 立民「反撃能力」容認を検討、維新・国民民主に続く https://www.nikkei.com/ar 4 2022/12/04 16:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無限から無限を引いたら何にな...
-
皆さん定義を教えてください 「...
-
直和分解とは? 同値関係、同値類
-
べき乗
-
1未満と1以下の違い
-
0^0 での積の定義
-
エクセルで「”」インチの表示形...
-
「互いに素」の定義…「1と2は互...
-
6の約数の和って、6の約数・・...
-
0の0乗を1と考える
-
幸せの定義は? 不幸の定義は?
-
線形代数の基本問題(解法教え...
-
実数と虚数は同等なものですか
-
なぜ、直角三角形ではないのにs...
-
0に限りなく近い数は存在するの?
-
複素共役をZ*とすると Z=0^...
-
電磁誘導に法則 V=ーdφ/dt...
-
0^1(0の1乗)はいくつでしょ...
-
反ユニタリ演算子について質問...
-
「logx^2=2logx」が間違って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さん定義を教えてください 「...
-
べき乗
-
無限から無限を引いたら何にな...
-
電磁誘導に法則 V=ーdφ/dt...
-
1未満と1以下の違い
-
「互いに素」の定義…「1と2は互...
-
日本語 ことば ひとまわり ふた...
-
eの0乗は1ってどういう原理です...
-
複雑な家庭とは
-
ヘシアンが0の場合どうやって極...
-
最大の自然数mが存在すると仮定...
-
最大元と極大元の定義の違いが...
-
ACCESS VBAでインポート定義の場所
-
p⇒q=(¬p)∨qについて
-
√6=√(-2)(-3)=√(-...
-
\\mathrmと\\rmの違いについて...
-
なぜ、直角三角形ではないのにs...
-
0に限りなく近い数は存在するの?
-
エクセルで「”」インチの表示形...
-
「logx^2=2logx」が間違って...
おすすめ情報