
経理に関してはまったくの初心者です。
先日、納入された商品を検品したところ、
交換対象となる欠陥があり、メーカーに連絡したところ、
「御社の書式で結構ですので、赤伝黒伝をファックスで送ってください」
と言われました。
正直全く意味がわかりません。
実際にどんな書面を送ればいいのでしょうか。
返品による請求金額のマイナスを依頼するなら
メーカーが赤伝票を送ってくるものだと思ってました。
今回は、交換なので、
請求金額に変更はないはずなんですが、、、
私から送る「赤伝黒伝」の作り方を
教えてください。(記入すべき項目など)
ちなみに、
担当ではないので、経理や簿記などはほとんどわかりません。
わけあって今覚える必要があります。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
文面から察すると、日頃御社からメーカーへ発注する際、表現は別として「注文書」を送付されているものと思われます。
メーカーから要請された赤伝黒伝とは、当初の注文を取り消す意味で「赤伝」、改めて新規に注文するという意味で「黒伝」という用語を使用されているようです。
ですから、いつもメーカーへ送られる書式に、当初の注文内容で数量をマイナス(数字の頭に△)、新規の注文に普通の数量を書いて送ればよいのではないでしょうか。
もし、書式がなければ、白紙に、タイトルとして「注文書」、日付、相手先名(メーカー)御中、当社の住所、社名、担当部署、担当者名、注文内容(品名・型式/仕様・数量・単価・金額・納期) 「下記(または上記)のとおり注文します」の文言など記入されればいいでしょう。
なお、ファックスを送られた後、電話なりで再確認されれば万全だと思います。
この回答への補足
早速ありがとうございます。
なるほど!なるほど!
すごくわかりやすいご回答ありがとうございます。
たとえば、当初数量10で注文し、3つを交換したい場合、
その注文を特定できる注文番号のようなものを記入し、
交換を求める数量を△3のように表記すれば『赤伝』、
続けて、同じ商品の商品番号を記入し、数量3とした『黒伝』として発注するということでいいのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ZOZOTOWN 通販の商品交換について質問です。 先日あるメーカーのスープジャーをZOZOTOWNにて購入しました。 1 2023/05/02 15:30
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) paypayフリマでほぼ未使用品というテプラを購入しました。即日発送してもらったのですぐ到着したんで 4 2022/07/27 07:19
- メルカリ らくらくメルカリ便でクロネコヤマトを使って商品を送ってもらいましたが数日経っても伝票未登録のままです 1 2022/09/29 19:56
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 年末の場合の請求書発行日について 1 2022/12/12 18:39
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) オーダーメイド商品を販売しております。 商品ページの1番上に注意書きとして、 オーダーメイド品の為1 2 2022/10/21 17:17
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) オンライン注文の予約商品に関しての ショップ側の対応に関して意見ください 1 2023/07/26 20:29
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 詐欺サイトでの返金について 6 2023/02/08 12:18
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ネットショップ 不備 2 2023/07/11 03:33
- 財務・会計・経理 請求書・領収書等のPDF送信について 2 2023/03/24 10:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイミー の企業側キャンセルに...
-
ホテルのキャンセルをしたいの...
-
赤伝票と黒伝票
-
注文者と配達先宛名が別の場合...
-
ネットでの注文数量間違いについて
-
出荷後、商品が入ってないと言...
-
タイミーに初登録しました。 直...
-
フルキャストの前日キャンセル...
-
注文キャンセルの理由
-
お客さんの注文を断って良いで...
-
注文確認メール? なぜ?
-
通販で販売を拒否されました
-
ケーキ屋さんに注文のメールを...
-
キャンセル料 派遣会社のミスで...
-
代金を支払わない客に対して代...
-
「結構です」を丁寧な文章にし...
-
クロネコヤマトで荷物送りまし...
-
佐川急便が勝手に置き配してい...
-
銀行で「送金手数料が相手負担...
-
法人契約の宅急便 元払いの送...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイミー の企業側キャンセルに...
-
ホテルのキャンセルをしたいの...
-
フルキャストの前日キャンセル...
-
タイミーに初登録しました。 直...
-
赤伝票と黒伝票
-
代金を支払わない客に対して代...
-
注文者と配達先宛名が別の場合...
-
ケーキ屋さんに注文のメールを...
-
キャンセル料 派遣会社のミスで...
-
通販で販売を拒否されました
-
大まかな和訳をお願いしますm(__)m
-
ホテル予約のキャンセルについ...
-
ワークショップのキャンセル料...
-
企業間取引のキャンセル
-
ネットでの注文数量間違いについて
-
納品書とお買い上げ明細書と領収書
-
注文キャンセルの理由
-
牛丼屋の松屋で、サイドメニュ...
-
焼肉店での料理の出方
-
モスバーガー お客様に注文確認...
おすすめ情報