あなたの習慣について教えてください!!

経理用語で「赤伝を切る」といったらどういう伝票処理を指しますか?
たとえば1月1日に売上1万円という取引があったとして、
翌日1月2日に、何らかの理由で「赤伝を切る」ことになりました。
さて次のうち、どのような伝票処理をするのでしょうか?

1 
1月1日付けの売上1万円の伝票は残したまま、
1月2日付けで売上赤伝1万円の伝票を起こす。
黒伝が赤伝で相殺される。
黒伝、赤伝共に後々まで残るので、
「1月1日に売上1万円があった
1月2日に売上1万円を取り消す処理をした」
というように痕跡や処理を後から追うことができる。


1月1日付けの売上1万円の伝票を廃棄する
(廃棄はしないまでも、正規の処理からは外す)
黒伝が存在しないので
「1月1日の売上1万円」
はそもそも存在しないし、ましてやそれを
「1月2日に売上1万円の取消処理」
したことすらも、当事者以外には判らない。(判らなくする)


それ以外の伝票処理。

この質問をある人に聞いたら
「赤伝、ってのは
 ”そもそも無かったことにする”
 って意味だろ?
 黒伝を捨てて闇に葬る、ってことじゃないの?」
という答えが返ってきたのですが・・・

経理に詳しい方、お願いします。

A 回答 (2件)

1が正当な処理です。

    • good
    • 9
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

お礼日時:2019/01/07 18:38

逆仕分けの伝票を一般に赤伝と言います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

>逆仕分けの伝票を一般に赤伝と言います。

ってことは1ですね。

お礼日時:2019/01/07 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A