dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校3年生なのですが卒業後の進路は医療系の2年生の専門学校に行こうと思っています。(学校名はまだ決まっていません)
それで現在通っている高校の第一種の(無利息?)奨学金の申し込み期限日が過ぎてしまい、申し込めなくて困っています;
親は無利子でないと駄目だと言っているのですがいまさら取り返しもつかず。。。。汗
専門学校に入学後にそこの専門学校で第一種の奨学金の申し込みはできるのでしょうか?その場合はどの程度の金額を借りれるのでしょうか?お分かりになられる方はご回答お願いします!

A 回答 (3件)

 ♯1の言われるとおりで、入学後4月くらいに説明会があったり、書類の配布をされます。


 もし1種に受かったとして、初回の入金が8月くらいだったと思います。

 採択に際して、高校の成績証明などが必要になりますから、評定平均は稼ぐようにしましょう。
 学校によって枠が決まっているので、入試もがんばりましょう。
 成績が良くなければ、家庭内収入が少なくても、学校内の選抜ではねられますから。

 受けられる金額は、自宅生と下宿生で異なるので、HPで確認してください。
    • good
    • 0

奨学金の申し込みは学校を通して行います。


専門学校入学後でも申し込めます。

>親は無利子でないと駄目だと言っているのですがいまさら取り返しもつかず

大丈夫ですよ。奨学金は親に返してもらうのではなく、あなた自身が返していくものなのですから。親御さんにも、あなたが返還することを伝えましょう。

一種よりも、二種のほうが基準がゆるやかなはずです。
参考までに。

参考URL:http://www.jasso.go.jp/saiyou/index.html
    • good
    • 0

育英会の奨学金ですよね?


 これは原則が入学後の申請になりますから、必ず入学後の募集はあります。ただ、入学前に予約制度があるだけで、これは例外なのですよ。入学したらすぐに学生課へ行って詳細を尋ねて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!