
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
蓄熱暖房機で注意していただきたいのは、仕様書に記載してある定格消費電力は、入熱(蓄熱)に使われるものであって、出力ではないということです。
1時間当たりの出力を出すには、最大蓄熱量か有効蓄熱量を放熱時間で割らなければなりません。例えば、5キロワット定格消費の場合入熱が5キロワット*8時間*860キロカロリーで、その答えが最大蓄熱量34400キロカロリーとなります。この最大蓄熱量を放熱時間(ここでは16時間とします。)で割ったものが1時間当たりの放熱量となります。2150キロカロリーが答えです。メーカーによって放熱のさせ方に差があるようですので。放熱特性グラフを良く検討する必要があるようです。建物の面積と、Q値がどの程度のものか解りませんが、以下の計算で能力が適切かどうかが算出できます。
必要能力=暖房面積*Q値*(暖房設定温度-外気温度)
No.3
- 回答日時:
冷たく思わないでください。
部屋の大きさ、断熱の使用、窓の大きさ等が分からなければ、判断できません。一番よい方法は電力会社に図面を見てもらい、計算していただく事です。電力会社は無償で行います。私は建設業ですが、いつもそうしていただいてます。私の会社では新築物件はすべてオール電化です。お勧めです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て オール電化住宅にお住まいの方々教えてください 電器温水器、セントラル暖房用の電気ボイラーは実際何年く 1 2023/01/19 05:31
- 電気・ガス・水道 電気代が高い!皆さんどう対応されていますか? 5 2023/01/14 15:02
- 電気・ガス・水道 賃貸物件。都市ガスかオール電化か。 2 2022/10/21 02:29
- 一戸建て 至急教えてください^^; 中古で家を購入しました。 不動産屋が買い取った様で売主は不動産屋です。 そ 3 2022/04/30 12:43
- エアコン・クーラー・冷暖房機 時間帯別電灯A契約が無くなる対応について 2 2023/01/28 17:41
- 電気・ガス・水道業 電気代について オール電化で2LDKで夫婦2人と赤ちゃん1人 エアコンは2台 暖房はエアコンです 2 5 2022/04/18 09:58
- 節約 オール電化のアパートというのは、ガス代だけでなく電気代なども節約できるものでしょうか。 だいたいどれ 2 2022/05/18 18:10
- その他(住宅・住まい) 夏は暑く 冬は寒い だから冷暖房費が高くなる そうならないためにどんな家が理想? 7 2022/09/27 16:17
- 一戸建て 床暖に匹敵する工事はありますか 9 2023/01/03 16:45
- 地球科学 地球温暖化について 8 2022/08/01 11:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
LPガスのメーターの表示
-
下記の記事の中の、150平方メー...
-
現代の若者は畳を嫌いますか?
-
たまに境界未確定などの物件が ...
-
部屋の広さが今までより2平米小...
-
戸建てと集合住宅の違いを教え...
-
彼氏と別れようと思っているん...
-
ネズミ対策バーブ針金
-
車庫の洗浄中に落ちた部品です。
-
隣の家が建て直して60㎝セット...
-
東京都内って物凄い人気がある...
-
マンションって集合住宅ですか?
-
化粧洗面台の排水口までのつなぎ方
-
アパートの隣人の騒音トラブル...
-
公営住宅やURは公的な賃貸です...
-
隣の境界 日照&大木
-
梯子を買おうと思います 伸縮梯...
-
我が家の近所に朽ち果てた感じ...
-
日本の住宅において賃貸と持ち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報