![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
同じ職場で、いつもニコニコ(というか、ニヤニヤ、といったほうがいいかも知れません)としている同僚の女性がいますが、言うことはとてもキツくて、嫌味な発言ばかりしているので、周囲はみなびっくりしています。私にも嫌味な発言をしてきたことがありますが、いつもいつも笑っているので、ニコニコしながらすごいことを言うので、そのギャップに驚かされています。しかも、この女性がニコニコとしている以外の表情(怒った表情はおろか、普通の、無表情も)は一度も見たことがありません。私なんて嫌なことがあると顔に出てしまう方なので、本当に理解できません。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
竹中直人という芸能人のことを思い出してしまいました。
彼が売り出しの頃の「笑いながら怒る人」っていう、、、他にも、電車のなかで、べろんべろんにクダを巻く酔っ払いが、降りる寸前になって急にシャキッとして立ち上がるというのがありました。当時テレビで初めて、そのコントを見たとき、むちゃくちゃ可笑しくて、おなか抱えて引っくり返りながら爆笑したの憶えてます。いわば「ギャップ芸」とでも名づけましょうか。
ん~、その同僚女性の心理的なカラクリ?を理解したいということでしょうか?それでしたら、貴方基準で考えていらっしゃる限り、永久に理解不能だろうと思います。
まず、可能性として考えられることは
1.本人はイヤミを言っているつもりなど毛頭ない。発言内容と、そのときの顔面状態が、すなおに連動している、まぁフツーの人(貴方のように)のつもりでいるならば、むしろ相手のために大いにイイこと言っているつもり。要するに、それは通常、多くの他人にとっては不快発言となることを、そうとは見なさないという非常にユニークな思考形態の人。そのうえに単なる社会常識の欠如が加わっているかもしれませんが。
2.大いにイイことを言ってるつもり。但し自分だけにとって。それを言うことが自分にとって必要な排泄行為であり、えも言われぬ快感なのだから、「怒った表情」なんかする必要は全くない。
3.言いたい。。。言わずにおれない。。。イヤミを。溜まるから。バクハツするから。でも、とっても小心。口から飛び出す排泄物を、ニコニコ笑顔でバランスとろう。怒っちゃヤダ~!見逃してくれよぉ~。(ちょっと古い?)
4.やめられない止まらない。だって楽しいんだもん!他人がナラクの底に突き落とされたみたいな顔するのが。つまりサディスティック趣味。それを繰り返して周囲から孤立する苦しみを舐めるヨロコビまで見出すと、今度はイッキにマゾヒスト。
他にもあるかな…?
いーじゃありませんか。貴方だけがビックリさせられたならムカつきもしましょうが、周囲のかたがたも皆ビックリしていらっしゃるんでしょう?貴方の感性のほうが共有度が高いということです。
そうですねぇ、どうしても御気持ちがおさまらないのであれば、この次イヤミ言われたなら、貴方もニッコニコしながら、お相手の「臓腑を抉る」ようなセリフを言ってみますか。
竹中直人ばりのギャップ芸とでも鑑賞しましょうか。皆で「タケナカさん」ってあだ名つけるとか(笑)。
そんな笑える芸でもないでしょうか?
ありがとうございます。納得できました!どれもあてはまりますね・・・。でも私はすぐに顔に出てしまうので彼女のようにはできませんね・・・。とにかくイライラする前に距離を置こうと思います。
No.5
- 回答日時:
いわゆる、デスパレートな妻たちのブリーみたいなものですね。
私はブリーが好きです。
にっこりとしながら、グザっとしたことを言う。
きっつー なのですが、彼女は相手にくってかかられても 一息ついたあと に っ こ り として、言葉を返すんですね。
ブリーの勝ち。
誇り高きブリー。
彼女は潔癖症で、いい人 理想的の人間でありたいんですね。
善き母親、善き妻、善き主婦、善き隣人であり続けようとするわけですが、何故かそれを阻むのが、子供達、夫、隣人。
それでも、毅然として 一息ついて にっこりとして立ち直る。
ブリー いっつも にっこりとしていますよ。
あまりにも驚いた時は、さすがに愕然とした表情をしますが、立ち直るときは にっこり。
ブリーの笑顔は、他人に「これ以上は入ってこないでね」という自分の砦と他人の領域の間の境界線なのかもしれない。
本心を見せない、ある意味 自分が弱いこをと知っているから、弱みを人に悟られないように、笑顔で心を読まれないようにするのかも。
その笑顔を嫌味で言うその人、ブリーって呼べばいいんじゃないかと。
般若の仮面っていつもにっこりして他の顔ないし、では「般若さん」と。
はチト嫌味炸裂しすぎるか。
「あら ブリーさん 今日もブリー度が冴え渡っていますね」とにっこりと笑顔で真似してみたら?
さあ 相手はこちらの心を読めるか 笑
あーー これかもしれない。
整形をしている!?
整形をした人、芸能人とかで見たことないですか?
いっつも微笑んでいる人。
整形すると表情筋が人工的にひっぱられて固定されるので、ジョーカーみたいにいつも笑顔になる。
その人 整形しているんじゃない!?
じーっと顔を見たあと「いくらかかりました?」って聞いて反応をみても、相手がどうしてバレたと思っても顔の表情は整形のために変化しないので読めませんよね・・・
ありがとうございます。
仰るとおり、本当に整形しているみたいです。
笑顔以外は見たこともありません。「気持ち悪い」とまで言われています。私は怒るとすぐに顔に出てしまうので、からかわれやすいのでしょうね・・・。情けないです。
No.4
- 回答日時:
自尊感情の屈折した表現だと思います。
その人自身と職場との関連性でそのような精神状態へ至ったと考えられます。
なにかしらその人にとって抑圧的な感じを受けたものと考えられます。
つまりイヤミを言っていないと何かしら抑圧を受けた感じをぬぐえないという心理状態だと思います。
ニコニコ?ニタニタ?している状態であればとても深刻なものと受け取れます。
そうしないと自分を維持できない状態でありそのイヤミを言うのは楽しみの一環であり、その人にとってイヤミを言っている人間はイヤミを言われて当然という感覚までに精神が陥ってしまっていると思います。
まあどうしろと言われても困りますが、とりあえず対処法としては、その人イヤミを言ってない時は耳を傾けイヤミを言った時点で離れるを繰り返すことをオススメします。シカトは幾らなんでも小学生じゃないので辞めておきましょう。あくまでイヤミを言われてもこちらはどうしようもないよということを知らしめる方法をとった方が最善だと思います。
もちろんその時はイヤミを言われますがイヤミを言われる位どうということはないでしょう?(小学生ではあるまし?)
まあ言われ続けるの辛いでしょうから、一回言われたら離れる次話しかけられても答えない。これを1ターンとします。そのあと話しかけられたら受け答えします、そして、イヤミでなければ話を聞きますイヤミだったら同じように反応します。これを繰り返してみてください。
多分良くなると思います。
ありがとうございます。
>イヤミを言ってない時は耳を傾けイヤミを言った時点で離れるを繰り返す
そうですね。いちいち気にしていたら身が持たないので仰るとおりしてみようと思います。そして繰り返そうと思います。
この種の人間の心理かよくわかりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 緊張しない方法 4 2022/06/05 22:44
- その他(悩み相談・人生相談) 女同士の僻み?嫉妬?について 女の妬み嫉みの感情がよくわかりません。。 なぜそのような感情が生まれ、 6 2022/11/16 22:21
- 戦争・テロ・デモ 立憲の名物女性様 5 2022/07/08 06:00
- 高齢者・シニア 小さい男なら蹴飛ばされた感覚でしょうか? 2 2023/06/16 23:59
- その他(悩み相談・人生相談) 苦虫を噛み潰したような表情の時の心境。。 2 2023/01/11 19:19
- いじめ・人間関係 これって嫌味ですか? 1 2023/06/03 20:31
- その他(恋愛相談) 最近大学卒業したばかりの女子です。 この頃卒業式の写真をインスタにアップする方がたくさんいらっしゃっ 2 2022/03/26 14:35
- いじめ・人間関係 こう言うのってどう言う心境なんですか? 1 2022/06/26 14:41
- 知人・隣人 職場にいる、〈 私が1番大変、1番頑張ってる〉アピールする人の対処法を教えてください。 5 2023/04/06 14:52
- その他(社会・学校・職場) 職場でのパワハラ。職場としては処分しますか? 1 2022/08/12 07:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いつも当日に誘ってくる友人
-
「誰々に似ているね」という人...
-
自分から一切話しかけないと、...
-
聞かれることが嫌いな人の心理
-
「ありがとうございます。」 「...
-
露骨に嫌いという態度を表す人間
-
人に向かって、『何様のつも...
-
自分の趣味をすすめる心理は何...
-
知らない人を挑発したり、絡ん...
-
踏み台にされる人生
-
自分のことを「ご担当」or「...
-
「気持ちを整理する」とは何で...
-
笑い顔でしか話せない人
-
人に気を使われる不快感
-
華やかなイベントが嫌いな人
-
第三者を褒める心理
-
自分がされて嫌な事を他人には...
-
真剣な話をする時に手を握る人...
-
他人の肩をたたく人の心理
-
自作自演をする人について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分のことを「ご担当」or「...
-
聞かれることが嫌いな人の心理
-
「ありがとうございます。」 「...
-
「誰々に似ているね」という人...
-
人に気を使われる不快感
-
「気持ちを整理する」とは何で...
-
自分から一切話しかけないと、...
-
いつも当日に誘ってくる友人
-
露骨に嫌いという態度を表す人間
-
第三者を褒める心理
-
小論文の添削をお願いしたいで...
-
嫌だった人間関係を切ろうとす...
-
自分の趣味をすすめる心理は何...
-
自作自演をする人について
-
真剣な話をする時に手を握る人...
-
人に向かって、『何様のつも...
-
優しい人と一緒にいると優しく...
-
自分がされて嫌な事を他人には...
-
「暇人だね」って言われたらば...
-
曖昧な返事を繰り返す心理
おすすめ情報