プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちわ。
私がよく乗るバスは、路線バスで、均一料金。前乗り後降り、料
金は乗車時に前払いなのですが、混雑時に乗車口近辺の客が「降
り口まで行けないので、前(乗車口)を開けて降ろしてください」
と頼んでも運転手は「すみません。バスを止めて待ちますので、
降車口まで行って降りてください。そういう決まりになっているの
で」と答えて却下します。
決まりになっている、と言うのは多分バス会社の規定か何かでそう
なっているという意味だと思うのですが、理不尽を感じてしまいま
す。
乗った時点で料金は支払い済みなのに、乗車口から降ろして何の
問題があるのでしょうか?
いや、もちろん「そのバス会社に問い合わせれば?」と言われれば
それまでなのですが、気弱な私としてはそこまでコトを荒立てる
前に、皆様にご意見などを伺いたいと思いまして…。
なにとぞよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

こんにちは。



kamokannoさんと同感です。
以前、私も同じことがありました。車内が非常に混んでいて、前方乗車口にいた私は、運転手に「前から降ろしてください」と頼んだら、「後ろから!」ときつく言われたことがあります。当時、大きい荷物を持っていたため、降りるのに苦労しました。

すでに料金を支払っているので、前方から降りることは問題ないと思います。要は、運転手の気質・考え方で対応が変わると思います。

ちなみに、別の日に、同じバス会社&同一路線を乗車した際、運転手の方から、「混雑しているので、前方からどうぞ」と乗車口から降ろしてくれたこともありました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちわ。
ご回答ありがとうございます。
嫌な思いをされたようですね。お気持ち察しいたします。
私の乗っているバスも、運転手によっては快く対応してくれる場合もあり、「規則」とやらもあまり厳密なものではないように感じます。
では。

お礼日時:2008/06/07 13:25

一部例外で認められるケースもあると思う


私はジェイアールの地方の鉄道で同じようなことあった
乗り方が前ではなくて後ろからだけどね 
で混んでた時 後ろからも乗客降りてた プラットホームで切符を駅員に渡してた どうですか この答え
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちわ。
ご回答ありがとうございます。
これはナイスな臨機応変ですね。でも、もしかしたら「規則」にもこのような対応が盛り込まれているのかもしれません。鉄道の場合、バスと違い降車時の安全性は高いので、あとはお代の取りっぱぐれがなければいいわけですから。
では。

お礼日時:2008/06/07 13:59

昔、このような状況で降りた人がちょっとした接触事故に遭われました。


相手のほうが悪かったと思いますが、どうしてここから人が降りてくるんだ!とその部分を強調して一歩も引きませんでした。


もし自分の子供が一人で乗っているときに、混んでいるからとの理由で前から降ろされて事故にあったら、誰でもその運転手さんのせいだと訴えると思います。

融通を利かせたいけど・・・なにかあったら・・・と考えるとなかなかできないのではないかと思います。

簡単に前から降ろしてくれる運転手さんもいらっしゃいますけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちわ。
ご回答ありがとうございます。
そうですか。ANo.1様の回答でもご指摘いただきましたが、問題は事故が起きた場合の責任問題ですね、確かに。
ご回答の冒頭で挙げられた例にあるように、責任転嫁する外道も多い世の中ですからね。
では。

お礼日時:2008/06/07 13:51

運転手の機転がきくかどうかでは?


私の住む地域も混雑する路線で、よく同じ事があります。
快く乗車口を開けてくれる運転手とそうではない運転手。
サービスの意識差を感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ。
ご回答ありがとうございます。
貴方の路線でもそうですか。サービスの意識差、私もひしひしと感じますよ。多くの客に不便、不快を強いるわけですから、その規則は本当に必要なのかじっくり検討した上で運用してもらいたいものです。
では。

お礼日時:2008/06/07 13:34

「降車口まで行って降りてください。

そういう決まりになっているの
で」と運転手が言うのなら、実際そうなのでしょう。

ちなみに、質問者さんは学生さんでしょうか?
社会人の観点からすると、「会社のルールで前から降ろすな」といわれていることに逆らって前から降ろすのは、かなりリスクのあることですよ。
仮に乗客が後ろのドアから降りるときに怪我をしても、「出口の構造が悪いのか?」等、運転手の落ち度ではなく、バスの構造に問題ということで済みますが、おろすなと言われている前のドアが降ろしたときに怪我でもされたら大問題になります。
「前の扉は乗客が降りやすい構造はしていない。なぜ規則を守らない」等、運転手の責任になりますからね。
ルールに乗っ取っておきた問題と、ルールを守らずおきた問題とでは問題の大きさや責任のありかがぜんぜん変わってくるものです。

まあ、万が一のことですが、それがあったときに大問題になることは、ちゃんとした企業なら普通はしません。
仮に、「大丈夫だろう」なんて考えを持って軽視するとしたら、どこぞの吉兆や白い恋人さんのような”世間の舐めた企業”と同類になりますからね。
融通が利かないとは思いますが、社会では、石橋をたたいてわたるのが普通のことです。

ちなみに、俺が乗っているバスは、混雑時は前から降ろしてくれますけどね^^;
その辺はバス会社の”厳しさ”の違いでしょう。

気になるなら、ことを荒立てるのではなく、納得のいく理由を求める意味でバス会社に問い合わせても問題ないと思いますけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちわ。
ご回答ありがとうございます。
うーん、これは私の質問の仕方が下手だったようですね。私が理不尽を感じたのはバスの運転手の態度ではなくて、彼の言う「規則」の方なのです。
料金は既に支払い済みなわけですから(もちろん、事前の安全確認は必要でしょうが)前から降ろしてくれても問題はないのではないか?ダメだという規則があるなら、どんな根拠によるものか?もしかして、料金後払いだった時代の規則が検討されずに残っているだけなのでは?
そんな疑問や不満を、バスに乗って今回のような状況に遭遇するたびに抱いておりましたので、このサイトの皆様にちょっとご意見を伺ってみようと思ったわけで。
では。

お礼日時:2008/06/07 12:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!