プロが教えるわが家の防犯対策術!

友人と初ツーリングを予定しています。
超初心者なので途中で何かあったときのために(はぐれた等)、
免許不要の無線機(トランシーバとヘッドセット)を買おうと
思ってます。ちなみにジェットヘル使用です。
お勧めがありましたら教えてください。

インターネットで調べたところ、以下のメーカーがありましたが
どれがよいのかわからず。。
また、コードレスだとタンデムでなく並走の場合は、
つながりづらいのでしょうか。
・MOTO FIZZ:タナックス
・デイトナ:DAYTONA : ライドコム
・KTEL

実際に品物を見てみたいのですが、バイク用の無線セットを
売っているお店も教えていただけると有難いです。

A 回答 (7件)

オススメはINTERPHONEですね(^_^)


http://okwave.jp/qa3108334.html
・Bluetooth(デジタル)なので、ノイズがなく明瞭に聞こえます。
・メンド~なケーブル類がありません。
・装着するだけで、操作が必要ありません。
私もいくつか購入しましたが、
コレを超える製品は、今のトコ無いと思います(^_^;)
(ヤフオクなら2個セットで3万円以下)
ただ、
コレに限らず「特定小電力トランシーバー」は見通し数百メートル
だと思ってください。
視界に入っているバイク同士が通信するものです。
また、
高速走行時に使えるか、風切り音はどのくらい拾うのか、
会話は聞き取れるか、というのがかなり重要になってきます。
そのあたりを考えると、
お金と時間をつぎ込んで「アマチュア無線」に走るしかありません...
私は免許を持ってますが、
周りに使ってる人がいないので、ほとんど使ってません(^_^;)

はぐれた時に使うなら、
費用対効果を考えると携帯電話ですね(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細な説明ありがとうございます。
ケーブルがないのはとてもよいですね。
でもやはり距離は限られるのですね。

参考にします。ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/04 00:42

特定小電力トランシーバーは、はぐれた場合には使えませんよ。


本来、電波の到達距離は200mですから。
(間に何もなければそれ以上届くことも当然あります)

無線の免許を取得してはどうでしょう?
4級であれば、一夜漬けでも何とかなります。
せいぜい1週間勉強すれば大丈夫ですし、お金に余裕があれば講習会に出ればまず落ちることがありません。
電波の到達距離も長く、ツーリングではぐれた時は便利この上ないです。
ツーリングで合流する前、横浜と木更津、市川にいる者同士で会話できたこともあります。
(出力にもよりますが)

ヘッドセットはデイトナはやめておきましょう。
スピーカーが大きく、耳を圧迫して痛くて我慢できませんでした。

KTELはマイクの集音もスピーカーも性能が良く、使い勝手も良好でした。

MOTO FIZZは使ったことがないので分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無線の免許4級であれば比較的楽に取れるんですね。
ちょっと検討したいと思います。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/04 00:38

特定小電力などの免許不要の無線機は「見通しで大声を出さずに済む」程度に考えておいた方が良いでしょうね。


バイクのツーリングでも,精々,前後1km程度に開いた(ギリギリ見え隠れするくらいの距離の)先頭車と後続で「次のコンビニでトイレ休憩」とかの連絡程度には使えますが,行方不明者との連絡には向きませんね。
「通じることがある」無線機は,肝心なときには「通じない」無線機と同義です。

また,
>超初心者
と言う点で・・・無線機の呼び出しや操作に気を取られて,バイクの操作ミスにつながる危険性も高そうで・・・皆さんのアドバイスのとおり,事前に合流ポイントや緊急連絡方法を決めることの方が安全かつ確実でしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね。やはりはぐれたときのポイントを決めるのが
確実ですね。

お礼日時:2008/06/04 00:37

初ツーリングは、一生の思い出に残るモノなので、じっくり計画して楽しいモノにして下さい。



○TANAX製ヘルメットコム2
私はこれを使っています。併走やタンデムで使えますが、ちょっと距離が離れるとまったく使えません。
下記HPに色々な無線機を使った人の感想が書かれているので、購入の参考になります。気になる商品をクリック>「インプレッションを読む」をクリックして下さい。
http://www.webike.net/bm/30003140/

○免許不要の無線機
カタログには「500m通信可能」など書かれていますが、実際には見える距離でしか通信する事が出来ません。はぐれた距離で使うのは無理です。

○携帯
私の入っているツーリングクラブは、バイク10台位で走る事が多いです。この数だと、信号や渋滞で列がバラバラになります。はぐれた時は、「ルート沿い最初のコンビニで待つ」と決めています。これで仲間を見失う事は一度もありません。コンビニで待っている間、仲間に「コンビニ○○店」と一斉メールを打っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

免許不要の無線は使用可能距離が短かそうですね。
はぐれらときの場所決めと携帯電話を使うのが確実ということですね。

お礼日時:2008/06/04 00:36

直接の回答じゃありませんが、事前に「**区間ではぐれたら**の道の駅で落ち合う」「はぐれたらいつものバイク屋に電話する」など決めておけば無線機なんて要らないと思います。

第一、トランシーバ程度じゃ数キロ離れちゃったら届かないでしょうし、アマチュア無線機の免許はお持ちでないのなら、結局大枚投資して役立たず、という可能性が大きい。ケータイで十分です。
「迷ったら迷ったで、そのままツーリングコースを走っていれば、どこかで会えるだろう」くらいの気持ちでいいです。

ただし地図は必ず持っていきましょう。ツーリングで迷ったときに最終的に頼りになるのは、自分自身と地図だけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はぐれたときの場所決めと地図は必要ですね。
無線は高いので、ちょっと検討します。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/04 00:34

安い特小電力のトランシーバーと、

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c16 …
のような物があればOKです。
高価なバイク用は必要ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどですね。
もう少し検討してみます。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/04 00:32

>超初心者なので途中で何かあったときのために(はぐれた等)、


>免許不要の無線機(トランシーバとヘッドセット)を買おうと
無線機を購入するのは構いませんが、はぐれて云々は杞憂と思います
はぐれたら停車して携帯で電話すると友人と事前に決めれば良いでしょう

杞憂:杞の国の人が、天が落ちてこないか憂いたという故事より、取り越し苦労の意味。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

杞憂かもしれないですね。
ついつい安全策はないかと考えてしまって。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/04 00:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!