dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月いっぱいで親の扶養から外されることになったので、市役所で国民健康保険に入ろうかと考えているのですがいくらぐらいかかるのでしょうか?
現在、二ヶ所のところでバイトしています。
収入は約32000円と約49000円で81000円くらいです。
埼玉県北本市在住の20歳の男です。

A 回答 (4件)

NO.3です。


健康保険の扶養認定に18歳以上は~という条件は普通ないと思ったのですが。
http://www.haken-kenpo.com/guide/huyou_1.html

健康保険組合では独自ルールがあるので絶対ではないのですが。
    • good
    • 0

他の人も書いていますが、国民健康保険料は前年の収入を元にしますから今現在の収入から推測はできません。



ところで親の扶養を外される理由は何なのでしょうか?

>収入は約32000円と約49000円で81000円くらいです。
この先の見込みがこの収入程度なら扶養範囲内ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

父親が再就職するのですが、18歳以上は大学などに入っていない人は扶養に入れないと言われたためです

お礼日時:2008/06/03 12:30

北本市の国民健康保険税は、平等割・均等割・資産割・所得割により計算されます。


20年度の所得割は、19年の所得によります。

ですから、現在の収入をお書きになっても意味がありません。

20年度の国民健康保険税の計算方法は、『広報きたもと』5月号に掲載されています。市のサイトで見ることが出来ますからご覧下さい。
http://www.city.kitamoto.saitama.jp/koho/843/843 …

参考に
http://www.city.kitamoto.saitama.jp/benrityou/ko …
    • good
    • 1

国保は、所得割、資産割、均等割、平等割の 4つの要素から算定されます。


このうち、所得割とは前年の市県民税課税所得です。
ご質問文を読む限り、前年に課税される所得はなかったように思いますし、土地や建物などもお持ちではないでしょうから、それほど大きな額にはならないはずです。

いずれにしても、国保は自治体によって違いますので、市役所でお尋ねください。

(某市の例)
http://www.city.fukui.lg.jp/d240/nenkin/kokuho/k …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!