
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
質問者様、こんにちわ。
私の経験から回答をさせていただきます。
大手の企業や中小企業でも、職種によって給料は変わりますよ。
質問者様は、理系の方なのですよね。
一般的には、事務系の職種より技術系の職種や研究系のほうが給料は
良いですね。理由としては、特殊な技術(スキル)を必要とされることにあります。
客観的に、高学歴や有名大学、特殊な資格なども対象になってきますね。
しかし・・・現実のお話をさせていただきますと・・・
社会で働く(仕事をする)ということは、どんな分野や職種において
上下をつけられるものではありません。
お金(金額)だけにとらわれず、「本当に自分が一生頑張って働ける仕事」を探すことが大切かと思います。
私のお話を少ししますと・・・
私は、普通化の高卒ですが、現在、中小企業で技術系の設計開発の
所属長としてマネージメントをしています。
年収は、900万を超えてます。
自分のやりたい仕事を見つけられたことに幸せを感じています。
どうか質問者様も、これからの大切な人生ですので、自分にあった
会社が見つかるといいですね。
No.6
- 回答日時:
前の会社は、大きく
・管理系
・技術系
で二つの給与体系がありました。
給与体系の中は、グレードとかランクとかクラスとかで
細かく分かれており、給料の額に細かい差がありました。
個人がどこに属するかは、能力・成果によって違いました。
毎年、上がったり下がったりしました。
同い年で、同期入社で、同じ部署で働いている人でも、
給料に差はありました。
「給料に違いがあるのか」というご質問ですが
(1)給与体系に違いがあるのか
(2)現実にもらう給料の額に違いがあるのか
どちらの意味なのでしょう。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
>「給料に違いがあるのか」というご質問ですが
(1)給与体系に違いがあるのか
(2)現実にもらう給料の額に違いがあるのか
どちらの意味なのでしょう。
説明不足で申し訳ございません。
給与体系について、もしくは基本給の意味です。
No.5
- 回答日時:
某メーカー勤務です。
他社の事は分かりせんので私の会社の例で答えさせていただきます。例えば大卒総合職で入社した場合、職種によって給与が異なる事はありません。
(もちろん大卒と高卒では職種ではなく職階という意味で給与は大きく違います)
しかし例えば大卒22歳で入社したとして入社8年後の30歳の給与が皆同じかというと決してそんな事はありません。
それは職種ではなく、あくまで個々の査定や昇進の仕方で異なる訳で、その結果として給与差が生じます。
よく理系の大学生で、自分は研究職につきたい。営業なんて絶対イヤだ。
などと言う人がいますが、別に研究職が営業より高給という訳では決してありません。(別に給与の事を言ってるのではないだろうとは思いますが)
あくまで給与は自分が与えられたポジションにおいて、いかに高いパフォーマンスを上げられたかによって決まる訳です。
昇進の仕方も事務系だからとか技術系だから昇進しづらいという事はありません。(これは会社によって大きく違うかもしれませんけど!)
あくまで個々の業績・評価によります。
もちろん納得いかない人事や評価なんていくらでもありますが、そういった事は職種によらず起こりえるのであくまで一般的な話として答えさせていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 僕は25歳男性。社会人2年と8ヶ月。 ルート営業をしています。 営業向いて無さすぎて転職を考えていま 10 2022/11/21 12:12
- 転職 自分のキャリアに対する劣等感 4 2022/12/16 01:50
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
- 新卒・第二新卒 会社を辞めます。これからの人生について質問させてください。 7 2022/06/26 00:04
- Web・クリエイティブ ゲーム会社ってどの職種も忙しいですか? 1 2022/05/15 23:32
- 中途・キャリア スキルを活かせる仕事と勤務時間・給与はどちらが大切ですか? 4 2023/03/05 03:18
- その他(業種・職種) 料理未経験でもスーパーは勤まるのか 1 2023/05/28 00:15
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 転職 同業他社に面接に行くのですが、志望動機が浮かびません。 単純に給料、諸待遇がいいので鞍替えしたいって 5 2022/06/21 09:00
- 新卒・第二新卒 大学生です。就活の時期がどんどん近づいてきています。自分の就きたい職種、自分に向いていて続けられそう 2 2022/09/24 15:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
同じ給料なのに部署によって差がありすぎる会社。
会社・職場
-
同期と給料に差がありました。 涙が出そうです。 ※愚痴です。すみません…… 長文になります… 同期と
会社・職場
-
自分の会社(電機業界)では技術職と事務職の給料が同じです。(等級が同じなら)
その他(就職・転職・働き方)
-
-
4
同じ会社同じ条件同じ職種同じ業務でも基本給が違う
知人・隣人
-
5
会社の部や課の違いによるお給料の差
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
部署の違いによるボーナス支給額
労働相談
-
7
元彼に誕生日おめでとうLINEしたら、ありがとう!のみの返信でした。 半年ちょっと冷却期間がありその
失恋・別れ
-
8
事務職と技術職、職種の違いで給与のベースは変わりますか? 会社で新規採用の技術職の最低給与が事務職の
正社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キーエンス資料送付の停止について
-
中途入社の高卒以上の採用(30後...
-
同じ会社でも職種によって給料...
-
公務員の人事に関わった経験の...
-
芸能マネージャーの職種
-
長期インターンの給与未払いに...
-
入社式の際に行う、3分間の自己...
-
至急お願いします!!入社式で...
-
昇給率について
-
「解く」と「免ず」の違い
-
面接時に賞与があるか、また何...
-
入社後のテストについて
-
色々見ましたがよくわかりませ...
-
新入社員宣誓について添削をお...
-
電話で到着連絡をする際の正し...
-
通勤時間が1時間半は長いでしょ...
-
株式会社でも有限会社でもない会社
-
新入社員研修にバックパックで...
-
新入社員代表のスピーチ
-
親会社採用→子会社配属って?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キーエンス資料送付の停止について
-
中途入社の高卒以上の採用(30後...
-
同じ会社でも職種によって給料...
-
23歳、一般事務、私のお給料...
-
技能職 生産基幹職 は、技術職...
-
公務員の人事に関わった経験の...
-
給料が高いところに就くには、...
-
私の親友が地方公務員中途採用...
-
入社前オリエンテーションの持...
-
MARCHから東証プライム上場企業...
-
新卒の大手小売業って辛すぎま...
-
JR東海を目指す高3です!!
-
これってパワハラ?
-
公務員の中途採用
-
就活で二択で迷っています(給料...
-
将来の職業について。 男性です...
-
自動車業界への就職は辞めた方...
-
短大卒5年目の給料より大卒新...
-
JR西日本 総合職の年収と福利厚生
-
パナソニックの子会社の待遇
おすすめ情報