dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今現在自作機で
Pentium(R)4 CPU 2.40GHz (Core2 Duoでは無いです)
メモリー:512*2 (2100だったと思う)
VRAM:RADEON9800 XT(AGP)
OS:XP
という感じの自作本体を使っております。
ちょっとパワー不足(微妙に思うほど)&しばらく買い換えていないので自作機、もしくはBTOパソコンを買おうか迷っております。
それほどパワーはいりませんがどうせ買うならCore2 Quad Q9300あたりのCPU+Radeon 3870(下位なら3650か3850。どっちが良さそう?)+メモリー2G*2でOSをVistaと考えております。ただ今のところそれほどパワー不足は感じていないのでここまでスペックがいるかとかも思っております。
OSがvistaでどれほどパワーが必要かわかっておりません。(マイクロソフトの書いているスペックはあてにならないので・・・サクサク動けば良いかなと思ってます)
あと電気代も気になるところなのでこのあたり考慮するとどうでしょう?(仕事と私用で使っていますので1日長い時間使っておりますので。)
あとCore2 DuoとCore2 Quadどちらが良さそうでしょう?(電気代と性能考えると)
ゲームはしないので(動画を見る程度)CPUのスペックがあるので電気代考えてグラボなしも考えています。
色々質問ばかりですがもしよければアドバイス宜しくお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

>電気代も気になるところなので


>ゲームはしないので(動画を見る程度)CPU

だったら、Q9300なんて、無用の長物。

動画を見て、省電力なら、Athlon X2構成の方がいいです。
CPU
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=10804 …
マザー
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=10804 …
このマザーボードのオンボードビデオは、動画再生機能充実してるし、オンボードで充分ですが、安いRadeonのカードを挿して、Hybrid Graphics機能を活かす人も多いようです。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0801/ …
ビデオカード付けるなら、↓で充分。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05500415934/#7688935
あと、メモリ4G買って・・・

全部足して、値段35000円くらいでは。ビデオカード抜きなら、30000円くらい、Q93001個と同じくらいの値段w
これで充分過ぎ。

余った金で、ハードディスクを新しいのにに切り替えた方が、体感早い。
http://kakaku.com/item/05302515806/
金があるなら
http://kakaku.com/item/05302515871/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書かれている通り3点で3万円ぐらいでした。(ツクモで)
一応グラボはそれほど高くなかったのでHD3650 256M GDDR3を視野に。
あとOS(DSP版VISTA)入れてHDD(SATA7200、500G)を入れてみたら・・・6万5千円ほどに。ケースとか使いまわしでと言う考えです。
AMDでいくなら書いていただいたCPU+マザー+上記でいきたいと思います。金額など詳しく書いていただきありがとう御座いました。

お礼日時:2008/06/05 04:43

ゲームをしないならグラフィックは3650でももてあましそうな予感。


むしろ低負荷状況が多いならAthlon X2 BEシリーズor4x50eシリーズ+780Gチップセット搭載マザーという構成を考えてもよさそう。重負荷をかけてもおそらく100Wに満たない消費電力、3D性能こそ2割ほど落ちそう(にしても消費電力比を考えれば数倍。Vistaを動かすには十分以上)ですけどCPUパワーはこのクラスでもPen4に比べれば別次元、導入コストもIntel構成に比べて何割か削減できそうに思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

低消費電力のCPU使うのも手ですね~、スペック追うばかりで考えが及んでいませんでした(汗
BTOて低消費電力のPCあまり無いので(数件見た結果)自作を視野に入れて考えて見ます。
有力な情報ありがとう御座いました。

お礼日時:2008/06/04 11:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!