dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

65歳の父が90系マークIIに13年乗っており、この度買い替えを家族で検討しています。
近頃は年の性か大型の車は運転しずらいと言いつつも、頑固にセダンを崇拝していたりします。
コンパクトカーは若々しい雰囲気からかイマイチな様子です。

そこそこの雰囲気と使いやすさ、維持費も考えた、本当の意味でシニア向けの車ってあるのでしょうか?
年配者の車の乗り換えや選択肢に関して、どんな事でもアドバイスがありましたらお願いします。

そう言えば徳大寺有恒さんは、ラウムをべた褒めしていましたね・・・

A 回答 (10件)

No.8


 買うならば1.5ですね。やはり300CCは大きい。(特に信号からの出だし)とはいうものの、1500となると、アリオン/プレミオの1.5と装備も加味すると大差なくなります。これならばこちらの方が上級車です。ティーダ、アリオン/プレミオは実際に試乗してみるとわかりますが、乗り心地を含め、運転すると、明らかに車格が上です。もっとも、試乗しないで見ている分ならば、内装の違いが高級と言うだけしかわかりませんが・・。
 同じトヨタブランドと言うことならば、アリオン/プレミオのほうが燃費的にも大差なく90系比較で乗った感じの車格の差は感じないくらいにはなっています。このあたりは、歴史的にもトヨタで個人的には一番美味しいクルマ作りだと思います。
 VIZの先代は、ワンメイクレース車で東名をかっ飛ばし、鈴鹿まで行ったりしましたが、現行車の方がボディー剛性感はいいと思いますよ。ただ、先代FITというできのいいものが出来ると、魅力がなくなり、さらに現行型となって、価格と内容で言うと、若干、殿様商売的な気がします。もっとも、このあたりは、総じてこのクラスのトヨタ車に言えますが、結局、他メーカーと比べると、80点キープだが、価格に関しては若干割高感がありますね。他社を見ると、価格が内容に見合わない。
 ラクティスだと、同じ価格で1500のノートがナビ付きで買えますし、こちらの方が走りが良く、リヤシートも長時間だとこちらのほうがいいですね。
http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impressi …

逆に、1300だと、現行FITやデミオというできのいいクルマがあって、と言う風に、価格と内容が割高なんですね。これがアリオンやウ
ッシュだと、非常においしいクルマを作ってなあ~という感じです。

車種が複雑になってますので、価格と実際に試乗した上の性能を比較して納得の買い物をされるといいと思います。
http://carstadium.net/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

レスありがとうございます。
本日ラクティス1500cc Gグレードを契約しました。
こんなにあっさり買うとは思いませんでしたが
両親はあれこれ詳しく考え過ぎると疲れるらしく、思い切りが大切だとかで決まってしまいました。

思い込みは重要な要素でもあると理解していますが
イマイチ解せないのが、この車がもしトヨタで無かったら魅力が減ると言っている事です。
トヨタ車について何を伝えても、両親にとってのトヨタブランドは絶対であり、精神的な価値がある物だそうです。

ライバルと比較しても、トヨタブランドの名に恥じないレベルの一品ならすっきりするんですけどね。

お礼日時:2008/06/09 03:06

維持費・燃費・運転のし易さを考慮して、5ナンバーセダンに限定して回答します。



プレミオ・アリオン・カローラアクシオを候補としてお勧めします。

★プレミオとアリオンは姉妹車(プレミオ…高級感重視、アリオン…若干スポーティー志向)なので好みによりますが、プレミオ(コロナの後続車)はマークX(マークIIの後続車)に準じた作りになっており内外装の質感が高いです。中堅グレード以上はバックモニター標準装備。

ちなみに、マークIIとはコロナなの上級車として作らた車です。つまり、プレミオはコロナの後続車であり、マークXはマークIIの後続車な訳ですから、後続車同士似ているのも当然です。

★カローラアクシオについては1500ccの一般的なものから1800ccのルクセルという若干上級志向のグレードまであります。ちなみに、カローラアクシオは全グレードバックモニター標準装備。
安全装備を充実させた230万ほどのルクセル”αエディション”も存在します。

★個人的な意見ですが、内外装の質感からお父様はプレミオを気に入る気がします。
プレミオのカタログを見せるか、ディーラーで実車を見せてはいかがでしょうか。


プレミオ
http://toyota.jp/premio/index.html
アリオン
http://toyota.jp/allion/index.html
カローラアクシオ
http://toyota.jp/corollaaxio/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。
最終的にラクティスに決まりそうな勢いです。
本人達の直感や思い入れが相当強いです。
トヨタの名前である事が大きなメリットで
同じクラス、価格でもトヨタであればまだハクが付くと感じている様です

個人的にヴィッツが基に成っている事や
CVTの評判がよく無い事が気になります。
フィットやティーダを見ていると
トヨタ車のコンパクトカーは余り魅力を感じないです。

トヨタのリコールが激増しているとか聞きますが
200万以下のトヨタ車は、ぶっちゃけどんなもんなんでしょうか?
初代ヴィッツはすばらしいと自分も思いましたが
現在のヴィッツはそうでもなく感じます。

お礼日時:2008/06/08 13:52

NO.2です


HIDについては、都会と地方でも異なると思います。都会の場合は夜でも明るいので、ファッション性の意味合いの方が大きいですね。地方の場合も、現行車は、ヘッドランプを大きくし、リフレクターを大きくとることで明るさを確保したりとしていますし、90系のノーマルで問題なければ、さほど問題はないかと。明るい交換バルブもありますしね。個人的には、あって損があるものではないですが、価格に見合うかと言うと、難しいところです。(1~2万なら文句なく付けなさいですが・・)

むしろ、ナビを付けるのならばバックモニターは高齢者では、今までは必要なく駐車していても、毎日の事なので付けたほうがいいと思いますよ。特にハッチバックは便利でしょう。(サイドモニターまでは正直??ですが。) もう一つキーレス、スマートキーとかーインテリジェントキーと言われるものは、これも一度使うと戻れません。ただ、これのために5万も6万も出す価値は正直ないとおもいます。 ETC、ボディーコーティング、ドアロックでドアミラーが自動格納するオプションなんて言うのも付けて損がない装備ですね。

もし、今のクルマで年間に5千キロも走らないと言うのであれば、いっそのこと軽自動車(N/Aで諸費用込み100万程度)という選択も間違いとは言えないかと思います。軽自動車税は7200円/年ですしね。ただ80キロで高速を流す分には緊張感ありませんが、100キロとなると・・。高速を頻繁に使う、年5千キロを超えるようなケースではおすすめできません。ただ、メリットとしては、街乗りの取り回しなどは楽なので、普段の足と割り切ると軽の良さというものもあります。

もっとも、このあたりは試乗するとコンパクトでないとだめか、軽自動車でもいいかはっきり分かれますので、話ついでに、一度今時の軽自動車の水準がどの程度かということで試乗してみられたらいかがでしょうか(あくまでも値段と性能のバランスでは個人的にホンダのライフがおすすめ)。

コンパクトカーについては、150万の予算から考えると、ホンダのフィット、日産のノート、マツダのデミオ、この3車種はどれもこのクラスとしては良くできていますよ。ただ、デミオは後席が狭いと言う大きな欠点がある一方、一トンを切っているモデルがありますので、車検毎の重量税が安いというメリットはあります。トヨタはパッソやVIZは価格と性能も考えると上記のクルマほどの魅力(コストバリュ)が負けていると思いますね。

ティーダの突き上げに関しては、近年の日産のクルマ全般に言えることはマイナーチェンジで改良を良くやってますので、個人的には、初期モデルと現行では結構違うと言うこともありますね(特に前のV35スカイラインあたりはかなり違いましたが・・)。現行は初期モデルと違いプリロードバルブというものを追加したショックに変更されていますので、これは試乗して自身で比較することが一番でしょう。90系のマークIIと比較すると、方向性としてはティーダが近いもので、フィットやノートやデミオはそれよりも走りが軽快で若いといった感じです。90系比較だと、個人的には大きく劣っているという感じはないと思いますが。

ともあれ、クルマ購入は安い買い物ではないため、気兼ねすることなく、お父様やあなたが、実際に試乗を行ってみることです。すると、見た目と走りが違うとか結構参考になりカタログやネットの比較なんて言うものが一般で変わるなんてざらでしょうね。実際に買ったら使うのですから、使用状況を考えて候補となりそうなクルマは試乗してみて、ハンドリング、乗り心地、静粛性などを感じて、それと価格を考えてみるといい買い物が出来ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん詳しいご回答ありがとうございます。
色々見た結果、現在母がラクティスに惚れ込み強く推しています。
視線が高い事や、いつか足腰が弱く成った事を考えまあまあ乗り降りし易く、トヨタブランドであると言う事、フィットに比べればスタイルが落ち着いている事等が理由です。

ラクティスは1.5と1.3の燃費が殆ど変わらないんですね。
ラクティスのマニュアルモード付きCVTは燃費に貢献するのでしょうか?
(ロックアップしてCVTの滑るロスが無くなったりするんでしょうか?)

試乗では1.5だったので、1.3でも我慢できるレベルかどうか、
実燃費ではどう差が付くのか気になる所です。

お礼日時:2008/06/08 13:20

>ティーダ(日産車)はカーブで曲がらないとか癖があるとか、突き上げも硬いとも聞いた事があります。



確かにティーダにはそのような傾向がある事を頻繁に耳にします。
やはり、マーチと同じプラットフォームでは限界があるのでしょうか・・・。更に同じプラットフォームの、ルノールーテシアも同じような症状が見られるようですし。
突き上げ感はあるのに安定しないらしい・・・。どうしたのでしょう?
サスペンションの取り付け剛性に問題? スプリングは硬いがショックアブソーバーが駄目なのか?
同じ日産なら、ノートの方が完成度が高いようです。

前の型のフィットも突き上げが大きかったようですが、現行フィットやデミオは良好なようですね。

>マークIIに比べれば乗り心地は下がって当然だと思いますが
突き上げ感は、あのクラスの車に共通する事なのでしょうか?

「柔らかい」という事が乗り心地の良さであれば、マークIIよりも相当劣るものばかりと思われます。
ただ、フラフラしない事を乗り心地の良さとすれば、殆どのコンパクトカーの方が良い乗り心地となります。

モデル末期(値引ける筈!)ですが、マツダのベリーサは、重厚な走りとデザインですよ。プラットフォームは欧州フォードフィエスタと同じです。気合入れて運転すると結構速いですし。
ラウム・・・きっと良い車なんでしょうがどうなんでしょう。誇れる車ではないように思います。 まだ65歳。シニアであっても老人では無いので。
個人的には、シニアが運転している「ロードスター」や「コペン」は格好良いな!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ベリーサのヨーロピアン的な内装は惹かれます。
中も旧型デミオ並みに広いですしね。
デミオがフルモデルチェンジしているので、個人的に割を食っていると感じてしまいます。
ティーダは色々評判を聞くと心が離れていきます・・・

シニアが運転しているコペンや、シニアでバイクツーリングしている姿はカッコいいですね!

お礼日時:2008/06/07 16:10

この先年金も減額される可能性が高いので、プリウスがいいでしょう。

年配の方が結構乗られていますよ。昔と違って、相当高い車でないと見得を張れないので、実用的な車の方がいいと思いますよ。ガソリンも200円/リッター越えるでしょうしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガソリンが高騰すればする程、プリウスの価値が相対的に高まり注目してしまいますが
税金や燃費を考慮に入れてもプリウスは敷居が高い気がしてしまいます。
でも下手な高級セダンに比べればとても実用的ですね。
ガソリン200円と仮定してシュミレーションすれば研究の余地があるかも。

お礼日時:2008/06/07 15:51

今までセダンにばかりお乗りだったらハッチバックに乗り換えると車両感覚がつかみづらい問題があるかもしれません。

それでなくとも最近の車は角張っていないので慣れが必要でしょうが思うよりも先端と後端はセダンでも短いですよ。しかし車幅は小型車でもほとんど5ナンバー一杯あります。
乗り心地についていえば最近の日産はどうも硬い傾向があるようです。どんどん試乗車に乗ってみられてもいいと思います。
HIDは確かに明るいですがもし降雪地域であれば発熱が少ないせいで雪がライトにつもってしまいました。そのためヘッドライトウォッシャーを持った車種もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに運転席からボンネットやフロント左前が見えない車もありましたね。

父は本当はセダンを欲している様子で、
何も言わなければトヨタで何らかのセダンを買っていたかも知れません。
(今までずっとトヨタで乗り継いで来たので)

私の地域は北関東で降雪地域ではありません。
家族としては安全に運転をして欲しいという事なので
リアカメラやHID等、価格も踏まえて有効な物は検討したいと思っています。

お礼日時:2008/06/07 15:32

私も60代になってしまいましたが、5年ほど前に70代後半の従兄弟にマークIIが大きすぎて何か良い車はないかと相談があり、


先代のフィットを勧めましたが、乗心地、広さ、乗り降りのしやすさ、燃費を含めた経済性など全てに大満足で未だに感謝されています。
その後モデルチェンジをして一層良くなったフィットは低床で高齢者にも乗り降りがしやすく、他社の車とは比較にならないと思います。
あまり沢山走っていて嫌だとか、ハッチバックはどうも・・という場合はフィットアリアの名でノッチバック車もあります。
案外個性的でお父様の気に入られるかも知れませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フィットの広さは同クラスの中では驚異的で、私個人としてはバランス的に申し分無い車だと考えています。
父はメーターやインパネが航空機の様に個性的な事が負に落ちない様子です。
ディーダやベリーサの様なインパネを用意すれば、フィットも年代層を広げやすいんでしょうけどね~。

お礼日時:2008/06/07 13:56

現車を13年乗られ、65歳で買い替えならば、おそらく人生最後の自動車選びになりますね。


マークIIは私も所有していましが、静かでまずまずの車ですが燃費が悪かったですね。ですから、セダンで2000cc以下なら何を選んでも燃費は向上します。
お父さんが主に街乗りか、高速を走るのか等で選択も変わるとは思いますが・・・。今後の維持費や車の完成度からいうとカローラアクシオがCVTの違和感が少なく、燃費がよく、静寂性もありお薦めです。ニッサンのティーダは燃費やシート、インパネは良いと思います。しかし、サスペンションの出来は良くないです。
お父さんの好みがあるはずで、時間がゆるせるならディーラーを回り、根気よく試乗に付き合ってあげてはどうでしょうか。人生最後の自動車を決めるのですから。
ラウムは助手席側がピラーレスでチャイッルドシートやお年寄りを後席に乗せる為のファミリーカーですよね。
プレミオにしても不満はないはずです。維持費で考えればプリウスもありますが、車体はカローラ以下の作りなので見た目には良いのですが。
なかなか、マークIIクラスからの乗り換えは難しいですね、こだわりがなければ良いのですが。乗り心地や静寂性などコンパクトカーに無いものを言われなければ選択肢が広がるのですがね。
フィットやデミオ、コルトあたりから試乗されるのをお薦めします。気軽にセルボやムーブから始めると面白いですよ。私は父とディラーを回った結果、2周くらいしましたけどミツビシのアイになりました。66歳でした。
是非、お父さんの為に共に悩んであげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

父と一緒に日産と本田のディーラー巡りをしてきました。
今後の維持費も考え、マークIIよりクラスダウンする事は仕方が無いと割り切れた様です。
今の所、内装質感重視のティーダか、実用性重視のフィットの2つが目に付いています。

主に街乗りと、稀に日帰り温泉へドライブする程度です。
以前より視力が衰えた事を気にしており、取り回しの良さや車体の大きさも重要視しています。

ティーダ(日産車)はカーブで曲がらないとか癖があるとか、突き上げも硬いとも聞いた事があります。
マークIIに比べれば乗り心地は下がって当然だと思いますが
突き上げ感は、あのクラスの車に共通する事なのでしょうか?
フィットや他のコンパクトカーに比べてもティーダだけ突き上げ感が目立つと言う物なんでしょうか?

車選びは家族での良い団欒になりますね
楽しみながら車選びをしていきたいと思います。

お礼日時:2008/06/06 14:22

何を目的とするかによりますよ。



例えば、クルマはあまり使わず年金暮らしで、コスト削減を重視するならば軽自動車でしょうし、美味しいとこ取りというと、コンパクトカー(フィット、デミオ、ノート等)でしょう。

ただ、マークIIからの乗り換えで、同じような雰囲気、セダンとなると、アリオン・プレミオが一押しです。値段と性能だと1800あたりがいいでしょうね。このあたりのトヨタ車は本当に良くできています。ラウムは4ATですが、このクルマはCVTですし、個人的には1300~2000くらいはCVTの方が燃費やなめらかさでいいと思います。

ハッチバックでも許せるというならば、ティーダでしょうね。旧ティアナクラスのシートフレームという点はやはり座るといいと思いますね。
燃費も悪くないですし、1500がおすすめでしょう。


シニア向けと言いますが、このあたりはお好きしなさいという感じです。車の運転シニアだろうが、若かろうが、人によりますから。サイズで言うと、日本の国土では5ナンバーサイズまでというものはやはり使いやすく、また、90系もそうですが、コックピットと称される運転席は、フロントガラスとの関係で長時間だと疲れます。(そもそも90系は売れましたが、個人的には運転しずらい、同時期のコロナの方がデザインを別とすると運転のしやすさのみに絞ると好印象でした)逆にミニバンなどの方が、視点が高く、視野が広い分、疲れにくい感はあります。
ただ、ナビゲーションについては、付けるならば、バックモニターを付けておいた方がいいでしょう。車庫入れの際に便利でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日常の足がメインですが、2ヶ月に1回程紅葉や日帰り温泉等での軽いドライブをします。稀にドライブの際後部座席を利用する位で、4人乗る事は少ないと思います。

この間トヨタディーラーでベルタやカローラアクシオ、プレミオ等を見て来た様です。
家族で相談して最終的に、セダンで無くても仕方が無いと父も認識しており
価格と維持費、運転しやすさ等からから、1500以下で検討中です。

マークIIからすればティーダでもグレードダウン感があるので
思い切って内装や後部座席に未練を残さず、フィットも注目しています。
最終的に乗り出し150万程度が妥当と感じています。

視力が若干弱くなってきた事も念頭においています
HIDは夜間や雨の日の視野等が、まるで別物の様に便利でしょうか?

お礼日時:2008/06/06 13:46

一度、プリウスをレンタルされてみてはどうかなと思います。



経済性についてはあらためて述べるまでもないと思いますが、やはり実燃費21.2km/L(全国ユーザーの平均値)は驚異的です。
タンクは45L入りますから、満タンにした状態から全行程で900キロほどのドライブならば無給油で往復することが可能です。
車両代が少々値が張りますが、日常生活にクルマが必要であるならば、燃料費が高騰している今こそ選んでおくべきクルマではないかなと思います。

http://response.jp/e-nenpi/rank.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

燃費も未来的な雰囲気も魅力ですが、老後の備えと電池の交換費用も考えるとプリウスの出費は現実的では無いようです。
プリウスもカローラも徐々に大型化してる事が残念です。

お礼日時:2008/06/06 00:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!